度津神社

-
新潟 > 新潟・三条・佐渡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

佐渡「一ノ宮」の風格五十猛命を祭神に交通の守護神として島民から信仰されています。927年の延喜式神名帳に記載されている佐渡の式内社9社の1つで一ノ宮と称する格式高い神社です。1470年の洪水により社地、古文書等が流失したため、現在の位置に移ったとされていますが、その由緒や縁起などは明らかではありません。初詣スポットとしても有名で、島内各所から多くの人が参拝に訪れます。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「度津神社」の基本情報

名称

度津神社

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

新潟県佐渡市羽茂飯岡550-4

アクセス

(1)小木港から15分

駐車場

電話番号

0259-88-2030

備考

その他 、【市指定有形文化財美術工芸品(歴史資料)】 ●名称:飯岡八幡宮棟札・八幡宮棟札 ●指定年月日:平成16年3月1日 ●所有者又は管理者:佐渡一の宮度津神社 【初詣】 例年の参拝者数 約1万人

「度津神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「度津神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「度津神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら