新潟総鎮守 白山神社
古町/その他
新潟県新潟市にある白山神社。小雨が降ったり止んだりのあいにくの空でしたが、ピンクの梅の花びらが良い感じに映えていると、我ながらうっとりする写真です😍こちら新潟総鎮守の白山神社の総本社は、石川県白山市にある白山比咩神社(シラヤマヒメジンジャ)。御神体が日本三大霊山の白山(シラヤマ)その白山開山1300年の記念で2016年に白山から切り出した写真の石『白山くくり石』を新潟総鎮守白山神社(ハクサンジンジャ)へ奉納したそうです。鈍い私には分かりませんが、凄いパワーのある石なんですって。願いを込めながら撫で撫でしましたが、マイアルコールで手を速攻で消毒😅ご利益が〰︎〰︎💦(ハクサンジンジャ)

(ハクサンジンジャ)お参りのあと、少しだけ太陽が顔を見せてくれました♩白山さまは女性の願いを叶えてくれる神様とのこと。菊理媛と言う日本酒を過去に飲んでいて、初めて呼ばれるってこういう感じかしら〜と思えました¨̮⃝御朱印も手書きで、墨の香りを嗅ぎながらバスに揺られてまた飲みに行きました🚌💨
星評価の詳細
トキの森公園
佐渡市/その他

トキの森公園にて1日2回の給餌の時間朝の給餌に偶然にも居合わせましたそして、こんなに間近でトキの様子を見られました生き餌のどじょうと、栄養たっぷりのサプリメントを食べていました可愛い!この春の二世誕生に期待します案内人のお爺ちゃん、トキ大好き具合がひしひしと伝わって来ましたまた、行ってみたいです

2022.4.10佐渡島3日目朝一で訪れた場所は…トキの森公園へ国の特別天然記念物のトキを肉眼で見ることができる施設です。公園にはトキ資料展示館とトキふれあいプラザがあります。トキ資料展示館はトキの映像や音声資料、はく製・骨格標本などが展示されていて、見応えがありました。トキふれあいプラザは、自然に近い状態で観察できたけど飛ぶ姿とかは見る事ができませんでした。二匹の亀がうずくまっているように見える島で、潮の満ち引きで景色が変わったりします。
星評価の詳細
星評価の詳細