梨木神社の萩

ナシノキジンジャノハギ

4.00
4

上京区・中京区・下京区/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・梨木神社】⛩️ ・こちらの神社は、明治維新に貢献した三條實萬(さんじょうさねつむ)公をお祀りする神社で、明治18年に創建されました。 ・ここ梨木神社には「京都三名水」といわれた「佐女牛井(さめがい)」「縣井(あたがい)」「染井(そめい)」のうち、唯一今世に現存する「染井」があります。 ・平安時代に摂関政治の礎を築いた藤原良房の邸「染殿第」があった場所といわれており、染殿第は良房の娘明子(清和天皇の生母)の御所としても使われ、清和天皇も陽成天皇に譲位した後の御在所とされております。
 ・なので、「染井」の水💦の名称は、その染殿第に因んで名づけられたという説や、宮中の染所で用いられていたことに由来する説など諸説ありますが、千年以上前から今日まで、この水が使われております。 ・そんな格式の高い御神水で炊いた新米🌾は、美味しく、きっと味わいも深まる事だろうと想像できます。😋 ・また、毎年9月になると、「萩の花」が咲きみだれる頃に俳句・短歌の短冊が結ばれ、第3または第4日曜日前後に行われる「萩まつり」では、舞踊、邦楽、弓、居合などの奉納行事やお茶会が催され、多くの参拝者で賑わいます。 ・萩の名所と知られる梨木神社ですが、実は初夏に見頃を迎える樹木「白雲木(はくうんぼく)」がありますが、あまり知られておりません。 ・白雲木の特徴は、白い小花が釣鐘状に連なって咲き、樹皮が灰白色で、開花すると、まるで白雲のように見立てられ、甘く優しい香りが境内一帯漂います。😊 ・境内参道を真っ直ぐに進むと、本殿の少し手前の左手に御神木の桂の木があり、この桂の木は“愛の木”と呼ばれ、葉っぱがハート❤️の形をしている恋愛などにご利益があるとされています。
 ・神社独自のかわいい、お守りや限定御朱印、通常御朱印も合わせて頂くことが出来ますので、ご参詣の際は、社務所にお越し下さいね。(๑・̑◡・̑๑) [寺社情報&アクセス] ☀︎<梨木神社⛩️> ☀︎所在地:〒602-0844 京都市上京区染殿町680 ☀︎075-211-0885 fax.075-257-2624 ☀︎電車:京都市地下鉄、丸太町駅より、徒歩20分🚶/京都市地下鉄、今出川駅より、徒歩20分🚶‍♀️ ☀︎バス:京都市バス、府立医大病院前、徒歩3分🚶‍♂️ ☀︎駐車場:3台

    投稿画像
  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・梨木神社の萩】 ・万葉集に詠まれた植物の中で最も多いのが、優美で可憐な萩の花で、その萩の名所で「萩の宮」と呼ばれているのが「梨木神社」であります。 ・社殿に続く参道の両脇に咲く約500株の萩が見頃を迎え、萩まつりのさまざまな神事や行事が行われます。 ・弓術や神楽、狂言などが奉納され、祭りは大勢の人でにぎわいます。 また、梨木神社には京都三名水のひとつ「染井の水」があり、萩まつりのお茶席ではこの染井の水が使われます。 《詳細事項》 ▪️令和6年9月21日(土曜日)は、萩まつり協賛 『府市民俳句大会』が行われます。    参加自由(参加料:¥1,000)    出句受付:午前10時から​  締め切り:午前11時半まで <奉納行事> ・午后1時からは、「上方舞」上方舞友の会、      「舞」吉村桂充社中、「演奏」市川佐代子社中 ▪️令和6年9月22日(日曜日)は、午前11時半~   ​    ​ 「京舞・篠塚流」篠塚梅輪社中 ・午后1時からは、小笠原流礼法、三三九手狭式   弓術披露、弓馬術礼法、小笠原教場門人一同  <抹茶席(呈茶)>  午前10時~午后3時​からチャネル宗榮社中奉仕 ▪️令和6年9月23日(月曜日-休日) <奉納行事>  ・午后1時から居合抜刀術、京都山内派刀新會  ・午后2時から地唄・箏曲、今堀昌昭社中がそれぞれ執り行われます。😊 <抹茶席(呈茶)>  午前10時~午后3時​から萩の会奉仕 [神社情報&アクセス】 ☀︎日程:2024年9月21日(土)~23日(月・振休)10:00~ ☀︎料金:無料、お茶席1,000円(記念萩の絵皿付は2,000円) ☀︎場所:梨木神社 ☀︎交通:市バス4・7・205号系統「府立医大病院前」バス停下車徒歩3分🚶‍♀️ #aumo #京都を巡る会 #萩まつり #京都観光 #寺社巡り

    投稿画像
  • 京都を巡る会・「武」

    京都を巡る会・「武」

    【京都・梨木神社】 ● 梨木神社は、京都市上京区染殿町にある神社で、旧社格は「別格官幣社」と呼ばれ、明治維新に大きく貢献した主祭神「三條實萬・三條實美父子」ゆかりの神社⛩️で、三条家の旧邸が、梨木町にあったことに因んでこのように名付けられました。 ●境内には、約500株程の萩(ハギ)が植えられており、別名『萩の宮』とも言われ、毎年9月の第3日曜日に催される華やかな「萩祭」が行われます。 ●京都三大名水は、染井(そめい)、醒々井(さめがい)、縣井(あがたい)の三つで、梨木神社⛩️の「染井の水」井戸は、今も枯れずに沸き続けている貴重なお水が有ります。 ●梨木神社は、知る人ぞ知る縁結び👼💘のスポットで、御神木💞「愛の木」💞があり、女性👩にオススメ! ●梨木神社は、御神木である「桂の葉」がハート型❤️をしていることから、💝縁結びのご利益で人気を集め、ここで結婚式を挙げるカップル👫も多く、京都の隠れた恋人達の聖地でもあります♪♬ ● 爽やかな🟢グリーンのハート❤️に、🩷ピンク色で「えんむすび」と書かれたお守りは、色合いもデザインも、めちゃめちゃ可愛い😍😍デス‼️ハート型の「縁結び絵馬」もあります。 ●このお守りは、ストラップ形式になっているので、使い用途自在ですので、鞄や🧳リュック🎒スマホ📱に付けられまーす👏 ●もちろん、御朱印も頂くことができますので、お守りと合わせてご購入、いかがでしょうか?😉 ● 更に、京都三大名水「染井の水」に浮かべて楽しむ「水おみくじ」がありますので、授与所でおみくじを頂いて、水に浮かべると文字が浮き出てくる仕組みになっており、ドキドキ💓感が何とも言えませんネ‼️🥰 ●梨木神社の境内(旧茶室)を使ったカフェがあり、境内で湧く名水「染井の水」で淹れたコーヒー☕️は、♡(((o(*゚▽゚*)o)))♡最高に美味しい😋デス‼️ [アクセス] ☀︎ 京都駅から京都市バス🚌4, 17, 205系統「府立医大病院前」下車、徒歩🚶‍♀️3分 ☀︎ 四条河原町から京都市バス🚌3, 4, 17, 37, 59, 205号系統「府立医大病院前」下車、徒歩🚶‍♀️3分 ☀︎ 京阪三条から京都市バス🚌37, 59号系統「府立医大病院前」下車、徒歩🚶‍♀️3分 #京都を巡る会 #aumo #京都 #寺社仏閣

    投稿画像

基本情報

梨木神社の萩

ナシノキジンジャノハギ

京都府京都市寺町通広小路上ル染殿町

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら