子嶋寺

コシマデラ

-
0

橿原・御所・飛鳥/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

天平勝宝年間(760年)、僧報恩(ホウオン)大徳のひらいた古刹。寺宝に子島曼荼羅の名で知られる「紺綾地金銀泥絵両界曼荼羅図」があり、日本三大曼荼羅の1つとして、国宝の指定を受けています。 山門は、高取城二の門を移築したもので、高取城の現存する唯一の遺構となっています。

口コミ

基本情報

子嶋寺

コシマデラ

奈良県高市郡高取町観覚寺544

0744-52-2074

アクセス

(1)近鉄壺阪山駅から徒歩で10分

駐車場

無料

営業時間

見学:09:00~17:00

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財、木造十一面観音立像 文化財:国宝、紺綾地金銀泥絵両界曼荼羅図 創建年代 :760年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら