大願寺(新潟県佐渡市)

-
新潟 > 新潟・三条・佐渡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

大願寺は満松山といい、松林の寺院として知られる時宗清浄光寺の末寺です。開山は1345年遊行七代託阿上人によるものとされていますが、実際には弟子の二世託岸に開かれた寺院です。1589年に上杉景勝の佐渡攻めで兵火に寺堂を焼かれましたが、1608年に再建され、相川にも大願寺を開き鎮守天神社を祀りました。【木造阿弥陀如来立像】鎌倉時代の中ごろに作られたと思われ、中央の作り方の影響を受けています。像の高さは90cmで、ひのきの寄木作りの仏像です。漆箔がほどこしてあり、玉眼がはめこまれています。顔の表情はおごそかで、体には力強さがあります。昭和28年に解体修理が施されました。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「大願寺(新潟県佐渡市)」の基本情報

名称

大願寺(新潟県佐渡市)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

新潟県佐渡市四日町615

アクセス

(1)車で30分

駐車場

電話番号

0259-55-2127

備考

駐車場(普通車:有り(無料)) その他 :【県指定有形文化財美術工芸品(彫刻)】 、●名称:木造阿弥陀如来立像 ●指定年月日:昭和27年12月10日

「大願寺(新潟県佐渡市)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「大願寺(新潟県佐渡市)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「大願寺(新潟県佐渡市)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら