浄土寺(兵庫県小野市)

ジョウドジ

4.00
1

明石・東播磨・北播磨/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

小野市浄谷町にある重源開山の古寺。浄土堂は全国で唯一大仏様を完全に残す堂建築で国宝となっています。また、浄土堂内に安置されている、名仏師快慶作の阿弥陀三尊立像も国宝であり、この他重要文化財級の仏像、工芸品も多く残っています。

口コミ

  • フラミンゴ

    フラミンゴ

    兵庫県 小野市 国宝 浄土寺 浄土寺裏山で20種類、約3,000株のあじさいが見頃を迎えています🩵 裏山には全長約1.5キロの、四国八十八ヶ所めぐりができる林道があり、江戸時代に作られた祠を見ることができます🩵 雨女パワーを存分に発揮して、自宅を出てから、帰るまでずっと雨でした😂 天気予報は曇りなのに笑 もうね、想定内だけどね‼️笑 傘をさしながら写真撮りましたよ笑 紫陽花の花びらに雨の雫が滴り、逆に良い感じになってます🩵 #雨、降らして欲しい方は呼んでください笑笑 #雨女のおでかけ #紫陽花#アジサイ#あじさい #浄土寺#国宝浄土寺#国宝 #兵庫#小野市#加西・小野エリア(加西市・小野市・三木市)

    投稿画像

基本情報

浄土寺(兵庫県小野市)

ジョウドジ

兵庫県小野市浄谷町2094

0794-62-4318

アクセス

(1)神戸電鉄小野駅から車で10分

営業時間

拝観時間:4月~9月 9:00~17:00 拝観時間:10月~3月 9:00~16:00 年末年始は堂内拝観できません。 その他:12:00~13:00 浄土堂内は拝観不可。

特徴・関連情報

備考

文化財:国宝、阿弥陀三尊立像 文化財:国宝、浄土堂 文化財:国指定重要文化財、八幡神社本殿 文化財:国指定重要文化財、八幡神社拝殿 文化財:国指定重要文化財、薬師堂 文化財:都道府県指定重要文化財、鐘楼 文化財:都道府県指定重要文化財、開山堂 創建年代 :鎌倉

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら