堺市博物館

-
大阪 > 泉北

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

堺市の歴史・美術・考古・民俗に関する資料を収集・保存・展示する博物館。1980年の市制90周年記念事業として、大仙公園内の一角に建てられた。仁徳天皇陵古墳に代表される巨大古墳が数多くある堺市は、中世においても「会合衆」と呼ばれた有力商人たちによって運営される自治都市・貿易都市として繁栄した。文化の面でも千利休が茶の湯を大成させたところとして知られる。江戸時代には古来の伝統で培わされた技術を駆使し刃物の製造が始まり、現在もそうした製造技術が自転車製造などに引き継がれている。常設展のほか、無料の古墳シアターもある。特別や企画展なども実施。また、数多くある美術品のなかには、観音菩薩立像や漆塗太鼓形酒筒など、国の重要文化財に指定されている3点も含まれている。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「堺市博物館」の基本情報

名称

堺市博物館

カテゴリー

伝統文化・日本文化・日本文化

住所

大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 (大仙公園内)

アクセス

(1)JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩で6分

駐車場

営業時間

営業:9:30~17:15 入館は16:30まで 定休日:月曜日(祝・休日の場合は開館) 年末年始

電話番号

072-233-6601

備考

駐車場(大仙公園仁徳御陵駐車場 乗用車(108台 2時間迄200円、以後1時間毎に100円 バス(18台) 1台1回1,000円)

「堺市博物館」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「堺市博物館」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「堺市博物館」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら