阿智村

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ひさちん

ひさちん

阿智村 廣拯院にて 廣拯院は比叡山と大変縁の深いお寺です。 標高900mの山の上にあるパワースポット 「信濃比叡 廣拯院(しなのひえい こうじょういん)」。 1200年の歴史を持つお寺は、天台宗の祖・最澄上人(さいちょうしょうにん)が建立したものです。 永遠に灯る「不滅の法灯」や美しい天井絵、初心者でも参加可能な修行で坐禅や写経を体験できるお寺です。 2005年10月23日、信濃比叡本堂(根本中堂)が建てられた際に、比叡山延暦寺から1200年ものあいだ燃え続けている「不滅の法灯」が分灯されました。「信濃比叡 廣拯院」では永遠に灯る「不滅の法灯」を線香に灯して参拝します。その際、お寺の縁起やお堂の説明・法話を聞けますよ。 それも目当てで二度三度と訪れたくなります アクセス 園原ICから 1.6km5分 飯田山本ICから 12.8km 22分信濃比叡山 #おでかけ #阿智村

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目

基本情報

阿智村

アサトルムラ

長野県下伊那郡阿智村駒場483

0265-43-2220

特徴・関連情報

備考

標高 :2196m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら