名勝仙巌園(磯庭園)

メイショウセンガンソノ(イソテイエン)

4.07
16

鹿児島・南薩摩/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

歴史と自然の調和、癒しの庭園体験

仙巌園は、万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。28代斉彬がこよなく愛し、篤姫や西郷隆盛も訪れた美しい大名庭園で、錦江湾と桜島の雄大な景色を望むことができます。およそ1万5千坪の園内には、四季折々の花が咲き誇り、武家の伝統を今に伝える様々な催しが行われています。郷土料理を味わえるレストランやカフェ、鹿児島を代表するアイテムが取りそろうショップも充実しています。また、園一帯は、平成27年(2015)に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。 入園料は2023年10月より、仙巌園・尚古集成館・御殿:大人 (高校生以上) 1,600円、小中学生 800円/仙巌園・尚古集成館:大人 (高校生以上) 1,000円、小中学生 500円です。(2023年9月までは、仙巌園・尚古集成館・御殿:大人 (高校生以上) 1,500円、小中学生 750円/仙巌園・尚古集成館:大人 (高校生以上) 1,000円、小中学生 500円)

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    2件

  • 家族

    1件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • chi_y

    chi_y

    仙巌園に行きました!お土産屋さんや、ご飯屋さんなど色々あってここだけで一日過ごせそうでした。弓矢の体験もできたり、薩摩切子の制作体験もできたりします!近くのスタバは一見スタバに見えないし、店内も普通のスタバとは全然違います!

    投稿画像
  • marco14450

    marco14450

    仙巌園は、薩摩藩主島津氏の別邸・大名庭園。別名は磯庭園。万治年間に島津氏第19代当主・島津光久によって建設された。錦江湾を隔てて桜島を借景とする庭園となっており「仙巌園附花倉御仮屋庭園」として国の名勝に指定されている。 こちらでは大河の撮影などもされているようで 以下にもその時代の風情を感じられる庭園です。

    投稿画像
  • surume

    surume

    仙巌園は万治元年(1658年) 19代光久によって築かれた島津家別邸です。錦江湾や桜島をとりいれた雄大な景色が美しく、迎賓館としての役割も果たしています。日本の近代化をリードした場所でもあり、2015年に世界文化遺産の構成資産に登録されました。 島津家別邸 名勝「仙巌園」と世界文化遺産「旧集成館」 島津家別邸「仙巌園」は鹿児島にある、日本を代表する大名庭園。鹿児島を代表する観光名所です。桜島を望む雄大な庭園に加え、殿様が暮らした御殿があり、お食事やお土産物の施設も充実しています。また隣接地には、島津家に関する史料を展示する博物館「尚古集成館」や、薩摩切子の製造を見学できる工場もあります。 仙巌園は万治元年(1658年) 19代光久によって築かれた島津家別邸です。錦江湾や桜島をとりいれた雄大な景色が美しく、迎賓館としての役割も果たしています。日本の近代化をリードした場所でもあり、2015年に世界文化遺産の構成資産に登録されました。 島津家別邸 名勝「仙巌園」と世界文化遺産「旧集成館」 島津家別邸「仙巌園」は鹿児島にある、日本を代表する大名庭園。鹿児島を代表する観光名所です。桜島を望む雄大な庭園に加え、殿様が暮らした御殿があり、お食事やお土産物の施設も充実しています。また隣接地には、島津家に関する史料を展示する博物館「尚古集成館」や、薩摩切子の製造を見学できる工場もあります。 #フォトジェニック#口コミ#インスタ映え #aumo#aumoスポット#口コミ#タカちゃんの日常 #おでかけ#口コミ#山分け#九州 #鹿児島#桜島

    投稿画像

基本情報

名勝仙巌園(磯庭園)

メイショウセンガンソノ(イソテイエン)

鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1

099-247-1551

アクセス

(1)鹿児島中央駅からバスで30分

駐車場

専用駐車場あり(有料) 100台

営業時間

公開:9:00~17:00 休業:年中無休(※3月第1日曜日は鹿児島マラソンの為休園)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら