砂むし会館 砂楽 (スナムシカイカン サラク)
指宿/その他風呂・スパ・サロン
1月末の鹿児島旅行から。2日目の観光。指宿市にある「砂むし会館砂楽」で初砂むし風呂体験!海岸に天然砂むし温泉、館内に大浴場がある施設です。気候がよく、干潮時の条件が良ければ波打ち際で砂むし体験が出来るとのことでしたが、この日はあいにく、全天候型の屋根のあるエリアでの体験でした。まず、館内の脱衣場で浴衣に着替え、スマホを持ち、外へ出て海岸へ。次々と誘導され、砂の上に寝転び、砂をかけられます。思っていたより熱い砂と砂の重みに驚きました😱海に頭を向けて横になったので、海は見えませんでしたが、波の音が心地良くて、リラックス出来ました。しばらくするとジワッと汗が出てきて、身体全体が脈を打つ感覚になり、血が全身を巡っていくのがわかりました。10分ということもあり、あっという間でした。砂むし体験中に係りの方がスマホで写真を撮ってもらえました。髪が砂まみれにならないようにタオルを巻いているのでお見苦しい写真ですみません(笑)🙏上がった後は砂落とし場で掛け湯をし、シャワーを浴びて、大浴場でお風呂に入って終了です。出た後、身体がポカポカして暑いくらいでした。汗っかきの私達は冬で良かったと思います。夏だったら恐ろしい😱身体もスッキリして楽しい体験でした♪
鹿児島県指宿市へ旅行🚢初めての砂むし体験♨️砂が重くて熱い🥵サウナも苦手なので10分が長く感じましたが身体の芯からホコホコになりましたよ☺️
鹿児島中央駅
鹿児島市/その他名所
🌈鹿児島の夜の街をお写ん歩📷👣🏷️スポット名:鹿児島市中央町💬昼に九州入りして長〜い渋滞を抜けて夕方に宿泊する鹿児島に到着です鹿児島中央駅の近くで芋焼酎や地鶏料理など郷土料理の居酒屋さんで夕食を済ませましたその後はホテルには直接戻らずに少しだけ夜の街の灯りを眺めながら歩いて帰ることにしました✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️中央町は鹿児島市の中心部で鹿児島中央駅や夜遅くまで営業している飲食店や居酒屋がたくさんあります✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:鹿児島県鹿児島市中央町🗺️アクセス・🚙自動車:南九州西回り自動車道鹿児島西ICから車で約10分・🅿️駐車場:中央町周辺に複数の駐車場あり・🚃鉄道:鹿児島中央駅鹿児島市電「中央駅前」🏞️周辺情報・城山:車で約15分・桜島:車とフェリーで約55分📢最新情報をチェック!・公式ホームページ:なし・一番街商店街:https://www.c-itibangai-iddo.jp/・SNS:なし中央町の公式ホームページやSNSはないため最新情報は各店舗のホームページやSNSで確認してください✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
鹿児島ラーメンのこむらさきキャベツの千切りと椎茸、刻んであるチャーシューがはいって980円^^鹿児島ラーメンどんなもんだ?と初めてラーメン屋さんに一人でお客さんがいらなかったから食べれました^^
マリンポートかごしま
鹿児島市/その他
空気の澄んだ冬の夜空(無加工)です橋の頂上付近にて撮影マリンポート鹿児島横の黎明みなと大橋近くにはイオン谷山店オプシアミスミがありますインスタhttps://www.instagram.com/dare__san/
おはようございます!こちら昨日の桜島。実は屋久島〜鹿児島は飛行機予定を午後から天気崩れ欠航、羽田乗り継げない恐れに¥9,000の出費で早めに予定変更、フェリー移動で鹿児島に。その時の一枚でした。結局屋久島発は午後全便欠航、その分返金もあり前倒し判断も大正解❗️鹿児島で呑み会の時間もできたし最後まで運に恵まれた旅行でした(^^)一層、今日からもまた頑張ります!長文失礼、皆さんも素敵な一日を。