朝護孫子寺

チョウゴソンシジ

4.02
17

橿原・御所・飛鳥/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

霊峰信貴山の信仰から起こったと考えられる寺院。信貴山は古来「信じるべき、貴ぶべき山」とされ、聖徳太子が物部守屋征伐の時に戦勝を祈願し、日本で最初に毘沙門天を感得した聖地である。その後、平安時代に命蓮上人が中興、今日の基礎を築く。その事績は国宝「信貴山縁起絵巻」3巻に描かれ、卓越した霊力が伝えられている。境内に開山堂と墓所があり、墓は町指定文化財である。楠木正成も信貴山の申し子といわれ、幼名多聞丸といい、後醍醐天皇決起の時には信貴山に旗などを奉納(「菊水旌旗」は町指定文化財)している。その後も寄進したとみえ、菊水の甲や武具類が霊宝館に保管され、他の寺宝とともにその一部が県指定文化財となっている。また、境内には十三仏や十三重石塔などの石造文化財もあり、一部が町指定になっている。信貴山寺の正式名は信貴山朝護孫子寺歓喜院で現在、塔頭に玉蔵院・成福院・千手院がある。霊宝館には毎秋国宝縁起絵巻が里帰りするほか、多くの国・県指定文化財が収納展示されている。

口コミ

  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    朝護孫子寺 その2 赤い橋からバンジージャンプ出来る場所がありました 😳三寅の胎内くぐり中には ありがたい言葉ありました 日々 精進しなければと思いました 何処もかしこも虎🐯づくしでした

    投稿画像
  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    5月3日 大阪、堺から移動 寅年🐯のわたくしはぜひ行かなけれと思い 奈良の朝護孫子寺へ 敷地がとても広い 大きな虎の張子😆 本堂からの景色 最高😆 朝護孫子寺とは 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」の勅号を賜ることとなりました。また、朝護孫子寺は、「信貴山寺」とも呼ばれてます

    投稿画像
  • ステップ

    ステップ

    今日もぶらぶら‼️初めてお伺いした朝護孫子寺さんへ😄寅年のおっちゃんがえっちらおっちらまあ、境内広いこと広いこと、アップダウンも激しく大雨に打たれたが如く、めっちゃ汗💦かきました😆境内に行くまでに開運橋の開運バンジー😆もちろん、やってません‼️高所恐怖症の為😂境内内頂上に信貴山城址があり、行こうと思い半分くらいまで登ったとこに大きな蜂の巣が2個ありそうな蜂の羽音が‼️これはあかんとなくなく退散😆日頃の運動不足が身に染みるええお詣りでした😄

    投稿画像

基本情報

朝護孫子寺

チョウゴソンシジ

奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

0745-72-2277

アクセス

(1)近鉄 信貴山下駅からバスで10分 信貴山バス停から徒歩で10分 (2)西名阪自動車道 法隆寺ICから車で30分 第二阪奈道路 小瀬出口から車で30分

営業時間

公開:4月~9月 8:30~17:30 公開:10月~3月 9:00~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :飛鳥

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら