国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)
【果てしない広さの公園】カブトムシとじゃぶじゃぶ池、アスレチックに標準を絞るなら西口へ!うっかり電車で行ってしまった我が家。森林公園駅から公園までが🚌15分の距離で、とてもじゃないけど1日で回りきれない広大な公園。カブトムシと触れ合えるコーナーと、大きなじゃぶじゃぶ池に行きたかったので、西口へ行きました。いやはや猛暑じゃなければ一日中いられるくらい、子どもにとってはパラダイス。自然も多く、レジャーにピッタリの場所でした。ただ…車で行くことをお勧めします…笑
都心から車で1時間半、東武東上線森林公園駅からバスでも行ける巨大な公園。昭和記念公園に似ているが、こちらの方が広く、空いていて自然が豊か。歩道は登山道のようなところもあり、しっかりとした靴を履いて行った方が良い。西口付近にファミリー向けの施設が多いので、ファミリーなら西口がお勧め。
埼玉県こども自然動物公園
東松山/その他
埼玉ドライブで、早朝風呂に行ったのでせっかくなのでどこかへ行こうと思い、動物園へ。開園前に駐車場へ並び、4台目くらいに中へ。マップをスマホで見ると、動物エリアとレジャーエリアがあり、こども達が遊べるスペースがたくさん!なので、子ども連れの方が多く来園されていました。園内に汽車型のバスがあり、乗車場所から200円で利用できました。動物園ってアップダウンが多いので、移動手段があるといいですね。動物たちの見せ方も工夫されているのがよくわかり、可愛い姿がたくさん見えました。
先日初めて埼玉県こども自然動物園に行きました。広くて人も少なく入場料も安く穴場スポットかと思います!体験も多くて子どもは牛の乳搾りを無料でさせてもらいました。アスレチックがあったりこどもの城があったり楽しかったです!
東松山ぼたん園のぼたん
東松山/その他
【埼玉散歩】毎年GWの頃に6500株の見事なボタンが咲き誇る公園➰🌺ボタンは東松山市の花なんだって➰🌺大型遊具もあるのでお子様連れにもいいよね➰👍大輪の艶やかなボタンに心動かされるよ❤️(ゴールデンウィーク)
2024年12/24(火)埼玉県東松山市東松山ほだん園宇宙の不思議2024コスモイルミネーション体験12/25(水)迄NO.3東松山ほだん園にて、初イルミネーションを開催。約20万球のLEDを使用し、宇宙をテーマにした光に包まれる世界をお楽しみいただけます。入口には、春から秋にかけてご好評いただいた雲海が再び登場し、光とのコラボレーションにより、雲海をイメージた幻想的な雰囲気を演出します。(中略)今回の目玉となるのは、ステージ上に設置するドーム状の立体的なイルミネーションと、ステージ遊具側の芝生斜面をスクリーンとしたプロジェクションマッピングです。(東松山観光より)プロジェクションマッピングをキリが無いので、切り上げて丘の上に登ると、カラフルな球体の可愛いオブジェのイルミネーションがありました💕その先には、光の四角いトンネルがありました😊綺麗でした💕これから、少しずつ進化して行くと良いですね😊あっという間に見終わってしまったので、イルミネーションのハシゴをしました😊お楽しみに♪☆東松山ほだん園埼玉県東松山市大谷1148-10493-23-3344入園料市民¥300市街¥500中学生以下無料開催時間17:00〜20:00駐車場335台
吉見観音(安楽寺)
東松山/その他
埼玉県比企郡吉見町にある吉見観音・安楽寺さん。最寄り駅は東武東上線の東松山駅ですが流石に歩くのはつらいですね。いつも通りのドライブでの参拝なら、正面参道に大きな駐車場があります。安楽寺は真言宗智山派の寺院でご本尊は聖観世音菩薩、806年に坂上田村麻呂が開基しました。平安時代の末期には源頼朝の弟範頼が吉見庄を治めていたとき、本堂や三重塔などの大伽藍が形成されていたそうです。その後、後北条氏が松山城を攻めた際に全ての伽藍が消失してしまい、今ある本堂や三重塔は江戸時代の寛永・寛文年間に再建されたものです。とても立派な建物です。東国花の寺、坂東三十三観音の一つとなっています。是非参拝してみて下さい。
初めて吉見観音へ行ってきました😊こんなにも紅葉🍁がキレイだなんて知りませんでした✨帰りには厄除けだんごをおいしくいただきました😊フレンチブルドッグがとても大好きでお守りかな❓😊❤️購入して愛車に飾りました😆💖
東松山市農林公園
東松山/いちご狩り
家から車で20分くらいのところにある公園の向日葵を見てきました。丘の上にある公園で、向日葵が満開でした。天気も良く、空のブルーと向日葵のイエローがめちゃくちゃコントラスト効いてて綺麗でした。(暑すぎてすぐに退散しましたが、、、よくある観光地化している向日葵畑と比べて地元ということもあり人もほとんどいなくて快適でした。近くにはイチゴやブルーベリーの摘み取り体験もできる施設もあるみたいなのでまたその時期に来てみようと思います。
2024.11.25晴れこんにちは✨今日もいい天気ですね💕昨日の続きの農林公園です✨前半は友達が撮ってくれた、逆光からの素敵なコスモスです✨撮り方うまいなー😍逆光に照らされて撮るとまた一段と綺麗に輝いてますね✨ここ、夏になると一番最後の写真みたく、ひまわり🌻畑にもなるみたいです。夏の季節にも来たいな💕そして、キバナコスモスや菊の花。マリーゴールドも咲いていました✨あっ!パパイヤもなってましたよ🤭いちご狩りもできるハウスも近くにありました😍それぞれのシーズンで楽しめるいいスポットのようです✨東松山市農林公園埼玉県東松山市大谷4212-1
鬼鎮神社
東松山/その他神社・神宮・寺院
11月18日連休でドライブ🚙埼玉にある鬼👹を祀られている珍しい鬼鎮神社⛩️へ住宅地の中にある小さな神社朝、早すぎたのかあいにく神主さんが居なく社殿の中まで拝見できず😢賽銭箱の隣りに金棒が❗️この後前から行きたかった場所でお昼に😁
埼玉県比企郡嵐山町にある鬼鎮神社。最寄駅は東武東上線武蔵嵐山駅、歩いての参拝も可能な距離です。車で参拝しましたが、境内に車を駐車することができます。車で参拝した際にも武蔵嵐山駅に向かいましょう。西口にあるステーションプラザ嵐なびで鬼鎮神社の御朱印をいただくことができます。参拝した際に社務所に宮司さんがいらっしゃいましたが、御朱印は駅でとのことでした。鬼鎮神社は菅谷館の鬼門除けの守護神として創建されたのが始まりです。社殿の鬼が描かれた木札が特徴的です。賽銭箱の横には金棒が何本も置かれていました。とてもいい神社でした。