古河公方公園
常総・古河/その他
「第48回古河桃まつり」_古河市@2024/03_春分例年、旬の鮟鱇鍋に偕楽園の梅か仙波湖の桜がつき物なのですが、今年は何れも愛でることができず「常陸国出雲大社」から満開間近の古河市で開催中の「桃まつり」を初めて訪ねてみた。笠間市からは80分のナビの指示に従い、「古河公方公園」へ到着。それなりの渋滞はあったものの許容できるレベルで、満車の臨時駐車場へIN。パンフレットのMAPに従い、寒空の公園を散策。菜の花と花桃のコラボとか、花桃の林、「矢口」、「寒白」、「寿星桃」など都合6種の花桃を鑑賞できました。公園内の約9割を占める「矢口」が見頃を迎えており、公園北側を美しい桃色が彩っていました。純白の「寒白」も点在しており、花桃の色付きは艶やかで青空に映える様は見事でした(楽)話は変わりますが。古河市は小京都と呼ばれる地区が残り重要文化財級の建造物があり趣ある街並みが残っているのですが・・・・小生的にはやはり鰻ですね。古河市中心街の鰻屋Mapです(驚)2024/03/22_春分_雀始巣(すずめはじめてすくう)cu古河公方公園(古河総合公園)茨城県古河市鴻巣399-1https://maps.app.goo.gl/MXhVCXfpXBWPSXx68#
茨城県古河市にある古河公方公園です。こちらはハナモモが有名なスポットです★コロナの影響でももまつりは中止になってしまいましたがハナモモは満開です!
古河総合公園
古河/その他
桃の花は、来週末が見頃ですかね。春先は、色々な花が綺麗ですね。
2024年4月2日(火)⛅️part④『古河総合公園』『古河公方公園』旧飛田家住宅(国指定重要文化財)旧中山家住宅(県指定重要文化財)NHK大河ドラマ西郷どん(鈴木亮平さん主演)の一部がここでロケをされたそうです📺飛田家(国指定重要文化財)この民家は.もと飛田徳有氏(茨城県常陸太田市)の所有でしたが、事情により当地に移築したものです。飛田家の由緒については詳らかでなく、初代夫婦のものと思われる位牌に延享元年(1744)及び寛延元年(1748)の没年が記されており、この住宅の建立年代は、構造手法等などから考えあわせると、18世紀前半と推測されます。この住宅はいわゆる常陸地方によく見られる曲がり屋であり、別棟形式の民家との関連を知るために貴重な住宅です。多の改造及び補修を経てきていますが、構造、平面等にはそれほどの変化もなく、よく旧状態を残していることと、現在茨城県下で知られる曲がり屋形式の農家の中でも最も古いものとして、昭和43年国の指定を受けました。旧中山家(県指定文化財)この民家は、もと中山太郎氏(茨城県坂東市)の所有でしたが氏の寄贈により当地に移築したものです。中山家は、武土の出身で、江戸時代初期、辺田村に帰農したといわれ、代々辺田村の組頭などを勤めた旧家です。この住宅は、猿島地方に多く見られる直屋といわれる型で桁行17.3m、梁間10.55mという大型農家に属しています。住宅の建築年代については確証を欠きますが、解体修理中に発見された床板裏面の墨書に「延宝二歳二日・」とあったことから、延宝二年(1674)に建てられた可能性が強いようです。幾度かの改造及び補修を経てきていますが、幸い軸部は当初の状態で残存し、保存状態も良好で猿島地方の大型農家の典型として、昭和48年茨城県の指定を受けました。!4月の口コミ投稿キャンペーン!