青い池 ライトアップ
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/その他
皆様お久し振りデス٩(ᐛ)و突然ですが北に飛んで来ました✈️下に見えたのは青森と秋田の県境にある十和田湖☝️向かった先は更に北!北と言えば皆行きたいデッカイドー🐄🦀🍣🍈✨朝イチ到着からレンタカー配車、目指すは白金青い池❗️おー凄い‼️めっちゃバスクリ、いやお上品なミントブルー😍と言いながらサクサク写真を撮りお次はお馴染みファーム富田のラベンダー畑✨定番のラベンダーソフト🍦を食べ、次の目的地へ🚙💨にしても北海道はホントに広い😅一日中運転しっ放しでした😭😭😭
北海道上川郡美瑛町青い池早朝に初めて伺いました。東側から射し込んでくる陽ざしの具合でいつもとは違う角度からの撮影となり、違ったアングルで楽しめました。同じお出かけスポットでも、季節や天候・時間帯で違った風景が楽しめる事を再認識した次第です。今度は秋にもう一度!
白ひげの滝
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/その他
美瑛の白金にある、白ひげの滝🏞ここの川は、あの青い池につながってます🤗青い池と、同じ綺麗な青い色の川でした☺️青空も出てきて、景色バッチリ👌
北海道美瑛町の観光と言えば、「青い池」とここ「白ひげの滝」じゃないですか?もちろん他にも「セブンスターの木」とかいろいろありますけども。やはり「滝」や「池」など水辺の観光なら夏に行くべきでしょう。北海道の夏は本州に比べてまだ優しい方だと思うのですが、それでも30℃は普通に超します。崖の岩の隙間から流れているこの白ひげの滝の水を含め、美瑛川には溶岩から染み出た水が流入しているためこのように青白い水にみえるそうです。すぐ近くの「青い池」もおなじだそうです。木々の緑と流れ出る白い水、それと青い川がとてもキレイですね。北海道美瑛町に行かれる際は是非行ってみてください。
十勝岳(北海道美瑛町)
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/山岳
北海道上川郡上富良野町、美瑛町十勝岳と青い池2020年10月11日撮影②なんだか昨年のこの時期の北海道が懐かしくて第二弾です!活火山の十勝岳から煙が上がる中、辺り紅葉真っ盛り。ハイマツはじめ高山植物とのコラボも綺麗です。北海道を代表するお出かけスポット青い池はこの十勝岳を下がった所に有ります。蛍光塗料を混ぜ合わせた様な?‥ブルーと控え気味に色づいた赤色のコラボも綺麗でした。私はもう伺えませんが、この季節の北海道らしさを感じられる風景だと思います♪
北海道の四季を感じる美しい山のひとつ『十勝岳』十勝岳は、北海道にある活火山で、標高は約2,077m🌋美しい山容や活火山による温泉が人気のエリアで山好きだけでなく観光客も訪れています登山ルートはいくつかありますが僕は『吹上温泉』の駐車場からスタートし、往復がおおむね5時間30分でした(平均ペースの150〜170%)頂上はガスで景色はお預けでしたが、8合目以上では目の前に虹が上がったり、中間の山小屋付近までの絶景は北海道らしいものを感じれました🌈また登山初期には活火山を感じる岩場や匂いもあり、おお…さすが十勝岳!という楽しみもありました😊下山後は吹上温泉も楽しめるし、いいお山です✨