おでかけ情報サービス「aumo」では、西都・日向・椎葉で8月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「西都・日向・椎葉」「レジャー・観光」「8月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
西都・日向・椎葉
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
8月
日向市/特殊地形
宮崎県日向市日向岬馬ヶ背2021年8月9日撮影先端まで久しぶりに歩いてみました…汗だくです(笑)でも、海も青くて風が気持ちよかったんですよね♪宮崎日向はこの日台風過ぎてとても天気よくなって…またしばらく天気悪いですねー
駐車場から細島灯台コース、馬が背コースがあります。せっかくなので灯台に行って、馬が背へ。馬が背の断崖絶壁の景色です。柱状の岩がずらりと、不思議ですよね。日向岬の景色もいいです、細島灯台も見えました。風が強い日だったので、岩にあたって白く波がたってました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
日向市/その他
宮崎県日向市日向岬細島灯台2021年8月9日撮影晴れが気持ちよくて…でも最近ガソリン使いすぎでしたので(笑)近場ぶらぶら、いつもの日向岬です細島灯台と青空、雲とも合っててよかったです♪
日豊海岸国定公園の南端に位置し、柱状節理のリアス式の海岸線は、絶景ポイント!馬ヶ背の断崖絶壁を観て、その先の日向岬展望台に行きましょう。岬先端まで断崖絶壁の尾根に遊歩道が続いていて、ちと怖いですが、ここから観る太平洋は視野を遮るもののない太平洋の大パノラマが開け、地球の丸さを実感出来ます。これまた圧巻!その後、少し山登りになりますが、是非、細島灯台まで登って絶景を楽しんで下さい。
宮崎県日向市金ヶ浜2021年8月21日撮影起きたら、晴れてる!晴れてるうちに朝活だ!と、ぶらぶらと金ヶ浜を通るとまだ頑張って咲くひまわりが、見られました♪朝の日差しでキラキラと…久しぶりの晴れ…まぁ、これからまた雨降るみたいですが…よかったです♪日向市国道走ってると見られます♪
西都市/その他
April.11(˶˙ᵕ˙˶ノノ"♪♪
スミレ(*・∀・*)?って思うくらいに小さなリンドウです!公園散歩の途中・発見!③枚目は(・・?)コバノタツナミソウ…たぶん💦①②枚目…筆リンドウ
都農・佐土原周辺/その他
宮崎県高鍋町キャベツ畑のひまわり2021年8月8日撮影雨降る前に撮りにいきましたキャベツ畑のひまわりは2年前までお祭りとしてされていましたが、終了…ですが、一部農家さんで植栽は引き続きされる予定でしたが、昨年はコロナで植栽も中止…そして今年はついに植栽されたひまわりが満開をむかえました♪畑の一角でたくさん咲くひまわり、台風前でどんよりしてましたが、それでも元気に咲いてました♪場所は、10号線ルピナスパーク周辺から漁港方面にはいっていき、裏手のあたりに位置する畑になります。
August.13気温33℃池の蓮花は花托が少しづつ季節も変わりつつ...
宮崎県新富町湖水ヶ池水沼神社2021年7月31日撮影湖水ヶ池にある神社になります。この神社とハスが一緒にうつせないかなと…これがいっぱいいっぱいでした(笑)ハスは朝活でこないとしぼんでますので、朝9時ごろまでに来ることをオススメします♪
宮崎県日向市日向岬米の山展望台2021年8月21日撮影朝活といえば雲海です、米の山展望台まで登ると少しですが雲海も見られました♪強引に一面の雲海な感じを出して見ました(笑)本日は2回目ワクチン接種です、副反応あるだろうなぁ…
宮崎県日向市細島細島にある一周100メートルほどの小さな島に、3つの墓碑が立てられています。幕末時代に惨殺された侍を祀り建てられたものです。幕末の歴史の一端ですね。雰囲気があります…ここは引き潮になると陸続きになる場所です。海が綺麗に見える場所で、日向岬の穴場的なスポットの1つといえます。日向岬ドライブのときは、こちらも少し立ち寄ってみて下さい♪
宮崎県都農町道の駅つの2021年7月31日撮影国道沿い走ってたら、綺麗に咲いたひまわりが♪ハス撮りの帰りによりました♪
西都原古墳群
宮崎
その他
日向岬
西都原の桜
尾鈴山
日向国一之宮都農神社
西都原の菜の花
綾国際クラフトの城
矢研の滝
法華嶽公園
西都原ガイダンスセンター「このはな館」
高取山公園のミツバツツジ
石峠レイクランド
エンタメ・アミューズメント
牧水公園
尾鈴山瀑布群
馬ヶ背
諏訪神社(宮崎県国富町)
神社・神宮・寺院
高鍋大師
金ケ浜海水浴場
都農神社の楠
高鍋町
都農町
綾馬事公苑
その他スポーツ・フィットネス
有限会社都農ワイン
おせりの滝
遠見山
道の駅 日向