川越・ふじみ野・東松山の観光施設・名所巡りを探すならaumoで。このページには「川越・ふじみ野・東松山 × 観光施設・名所巡り」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「川越・ふじみ野・東松山」「観光施設・名所巡り」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
川越・ふじみ野・東松山
ジャンルから探す
観光施設・名所巡り
シーンから探す
すべて
東松山/産業観光施設
隠れたおすすめスポット!道の駅いちごの里よしみ農産物の直売店や、子供用の公園も併設されており、サクッと楽しめるスポットです!イチゴがウリで、ソフトクリームなども美味!今回は食堂でちゃんぽんうどんを頂きました!埼玉らしい太麺のゴワゴワ麺で最高。駐車場は広いので、ドライブに是非!
いちごを求めて、吉見町の道の駅へ!着いたのが遅くて無かった。こちらは遊具もあるので、そのまま子供達と遊んでました🎵駐車場の車も結構多くて、みなさんいちご目当てなのかな?
外部サイトで見る
星評価の詳細
和光市/公園・庭園
和光市内にある大きめな公園です。体育館も併設されています。駐車場あり。駅からバスでも行けます。遊具やランニングコースもあり、大人から子どもまで楽しめます。この日はちょうど桜が咲いていて、お花見もできました!
この日はよく晴れた秋晴れで半袖でも十分に過ごせたポカポカ日和☀️和光樹林公園にデートに出掛け、思う存分遊べたおチビちゃん。パパは途中でヘトヘトになったので『アイス食べる?』と10分は言い続けてなんとか遊びから気を逸らすことに成功。お手拭きが無かったのでアイスのお口のままに帰ったおチビちゃん。ほとんど志村けんの『変なおじさん』になっていました😛
鶴ヶ島/公園・庭園
【川越】正式廃止から1年!埼玉県川越にある有名な廃線スポットこの西武安比奈線という路線は西武新宿線本川越駅の隣、南大塚駅から始まり、近くの入間川付近までを結んでいた、全長3.2kmの貨物線です。沿線は宅地化されている部分も多く、線路や鉄道関係の設備は撤去されているところが多く、遺跡を見ることはなかなか難しいですがまだ残っています。写真は南大塚駅から約1.5km付近の場所で、盛り土によって道が形成されていたのが分かります。この辺りは晴れていれば写真の通り見晴らしも良いのでウォーキングや探索にオススメです!終着駅の入間川付近は線路も残っており、土手の土地を生かしてバギーやモトクロスなども盛んに行われていました。こちらはやはり3キロ以上と駅から遠く離れていますので交通手段は車をオススメします!
川越/文化史跡・遺跡
⚪️松平大和守家廟所⚪️⚪️喜多院喜多院慈恵堂を回り込むとある松平大和守家廟所!!え~何度も訪れていたのに初めて気がついた場所w違う空気を感じられる場所でした(;゚∇゚)今まで呼ばれてなかったのかな〜入口には大きな🐢𓈒𓂂𓏸亀趺碑(きふひ)お出迎えお口の中に何故か小銭が…松平大和守家とは徳川家康公の次男結城秀康ゆうきひでやすの子直基なおもとを藩祖同家が川越藩主であった7代100年の間に川越で亡くなった5人の藩主朝矩とものり、直恒なおつね、直温なおのぶ、斉典なりつね、直候なおよしが葬られていますなんとも趣ある場所でした
川越/観光案内所
志木/公園・庭園
東松山/文化史跡・遺跡
新座/文化史跡・遺跡
志木/歴史的建造物
東松山/観光案内所
坂戸/文化史跡・遺跡
ふじみ野/公園・庭園
アソビュー!
東松山/動物園・植物園
川越氷川神社
埼玉
神社・神宮・寺院
国営武蔵丘陵森林公園
アウトドア
時の鐘
その他
菓子屋横丁
埼玉県こども自然動物公園
喜多院
川越熊野神社
五千頭の龍が昇る聖天宮
川越水上公園
川越市
平林寺
蓮馨寺
川越八幡宮
吉見百穴
川越城本丸御殿
蔵造りの街並み
大正浪漫夢通り
極楽湯 和光店
風呂・スパ・サロン