国営海の中道海浜公園
福岡市東区/公園・庭園
福岡県福岡市にある海の中道に行って来ました今回はバラ園の紹介。バラ園は映えスポット沢山でドレスを着た数組やコスプレイヤーが撮影してました。花はまだ2割くらいしか咲いてません。今からが見頃です。風がなければバラの香りがするのではと思います。④天井が吊り下がってるガラス?が風に揺れ心地良い音を奏でてました。暑かったのでブルーシールのアイスを購入。シークワーサー味さっぱりしました。ルピナスは満開です。閉園前に帰ろうと思ったら大渋滞でした。駐車場から出れない状態でした。駐車券は事前精算をオススメします。
ネモフィラ満開です♪博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の「海の中道」にある広大な国営公園。園内では四季折々の花と、リスザルやカピバラなどかわいい動物たちとの触れ合いを楽しむことができます。ゴーカートやミニSLなどの遊具に、サイクリングやバーベキュー、夏には「海の中道サンシャインプール」など、家族で楽しめるアクティビティがいっぱい。2022年3月には「憩う・学ぶ・遊ぶ」を体験できる宿泊施設やレストラン、アスレチックなど滞在型レクリエーション拠点も誕生しました。住所〒811-0321福岡県福岡市東区西戸崎18-25電話番号092-603-1111(海の中道管理センター)駐車場あり(有料)アクセス情報JR「海ノ中道駅」または「西戸崎駅」からすぐ
博多駅
中洲/その他乗り物
福岡土産、可愛い商品をピックアップ博多駅で買えるおすすめのお土産10選を紹介しています。https://namiweb0703.com/hakatagift-10/コピペもしくはtripcameraで検索してね!
⋘福岡・博多⋙▷ミルプレッセ/ナポレオン¥1,400▷ミルプレッセ/half-half¥1,350(アールグレイ&アブリコ+ラム&レザン)5/1(月)NEWOPEN🎊東京・大阪で大人気の焼きたてミルフィーユ専門店"GARIGUETTE(ガリゲット)"が博多駅センタータワー1階にオープン❣️こちらでは"五感で愉しむ"をテーマに、片手で食べれる新感覚のミルフィーユを販売🕊まぁるい円形フォルムが可愛い〜⚪️バリエーションも豊富でスイーツ系からお食事系まで全12種類🎨ハーフ&ハーフも可能で、私はラムとアールグレイに🥃🍇こだわりの自家製カスタードクリームにたっぷりのラムレーズン、紅茶クリームとアプリコットの組み合わせが美味しかった〜🫶オリジナルのプレスマシンで香ばしく焼き上げられたパイ生地の食感も楽しく、まさに五感で愉しむミルフィーユ🌹提供までに少しお時間がかかるので行かれる際は時間に余裕を持って行かれて下さい🕊【GARIGUETTE-ガリゲット-福岡店】▶︎福岡市博多区博多駅中央街7-26博多駅センタータワー1階▶︎11:00〜19:00▶︎年中無休▶︎092-292-5995
福岡市動植物園
赤坂・薬院・平尾周辺/その他
地下鉄七隈線「薬院大通駅(動植物園口)」から徒歩約15分で福岡市動植物園まで行けます。途中徒歩では坂道や下り坂があるのでご年配の方や荷物が多い方はバスやタクシーの利用がおすすめです。車も駐車場があるのでご家族の方は車もおすすめです。園内の写真もっと載せたかったのですが思っていたよりも時間がなく写真が撮れませんでした。結構広さもあるので半日くらいあるとゆっくり回れていいかもしれません♪
600円で動物園と植物園が回れます。毎日1万歩ウォーキングして足腰はまだまだ丈夫なわたし。1時間30分間ほおつき回りました。今日の気温は23℃!どんだけ〜続くのかな(笑)寒くならないから紅葉には少し早い福岡市でした。
大濠公園
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他
𖠚⡱✔︎アイスオンドーナツ/北海道濃厚バニラ(¥600)✔︎アイスオンドーナツ/ストロベリーマスカルポーネ(¥600)✔︎パッションフルーツティーソーダ(¥700)✔︎ブラッドオレンジティーソーダ(¥700)※ドーナツとドリンクSETで¥50引き.昨年大盛況だった"HIGUMADoughnuts"と"sour"のPOPUPが大濠公園内の大濠テラスで本日4/2(土)よりスタート🥳.北海道の素材にこだわった揚げたてふわふわドーナツと、フレッシュなフルーツをふんだんに使用した贅沢サワーがいただけます🐻🍹🍩✨.私は揚げたてのドーナツの上に濃厚なアイスを乗せたアイスオンドーナツと沖縄の有機栽培で育てられたパッションフルーツを使用したティーソーダをいただきました🤭🥭🥤熱々ドーナツに濃厚なバニラアイス、紅茶ベースのソーダに果肉たっぷりのパッションフルーツ、どちらもとっても美味しかった〜🤤💖いちご盛り盛りの"スーパーいちご(数量限定)"もありました🍓🍓🍓.お花見やお散歩がてら是非行かれてみて下さい🥰🌸.【HIGUMADoughnuts&sourPOPUP】📍大濠公園内「大濠テラス」2階🗓2022/4/2(金)〜10(日)※4/4(月)休み🕛平日11:00〜19:00,土日10:00-19:00※売り切れ次第終了.
久しぶりに、散歩しました👟先ほど、舞鶴公園での桜🌸の後に、大濠公園でチューリップ🌷を春休みになり、家族連れで賑わっていました。久しぶりの、大濠公園!!休憩で、お店入ろうとしても並んで入れず😮💨最後の写真は、あまりにも懐かしさを感じ、つい📸😅
筥崎宮
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡/その他
筥崎宮の放生会での出店で!暑い夏の日で臨月の身体にはめちゃしんどかった😫💦息子はお祭りあまり来たことなかったから喜んでましたけど🙌笑大好きなベビーカステラを買ってもらって普段は飲めないクーのリンゴジュースを飲んで大満足だったでしょう😂
今日は筥崎宮までウォーキング。目的は中学時代の同級生が『ボットル落とし』をしているとのことで遊びに行きました。ルールは軟式ボールを缶に当てて倒したら景品が貰えるゲーム。1ゲーム400円で4球投げれます😊友達だからお金は要らないと言われましたがそこはもう60歳のわたし。商売の邪魔はしたくないので400円払って投げました(笑)ひとつも当たらない😂なのに記念だから同級生が景品をくれました。あとビールとアイスも💦流石に悪いのでもう1ゲームしましたがまた当たらない😂可哀想に思った友達がサービスでもう1ゲームさせてくれました😅するととうとう1缶当たって倒れました😆そして商品ゲット✨いや要らない🙂↔️ただ持って帰りーと友達が言うので60歳のオヤジが1時間30分かけて歩いて持ち帰りました🤣恥ずかしかったです🙂↕️あっ、たまたま高校時代の同級生が焼き鳥を焼いていたので5本購入😉1,200円でした😋合計2,000円使ってぶらぶらしてました🤭
油山
福岡市城南区・南区/山岳
今日は夕方から久しぶりに福岡市内にある油山片江展望台に行って来ましたここからの景色が好きなので市内や福岡の海とても景色が良い所です5枚目は左側にペイペイドームが見えました又ここには以前はなかったのですがブレンドコーヒーとホットドックのお店が出来ていました値段が安いのですがなかなか美味しかったです😋ここの景色は夜の夜景も最高です次は夜に行って見たいと思いますね夜はちょっと怖い😱ですけど楽しみです😌
油山展望台から一望出来る福岡市内。天神の街や福岡空港から離発着する飛行機、福岡PayPayドーム(今は名前が違う)や志賀島、能古島も確認できます。夜景も綺麗です。ホットドッグが250円で買えるのだがこの日はお休みでした。