国営海の中道海浜公園
福岡市東区/公園・庭園
ネモフィラと桜福岡市東区にある国営海の中道海浜公園今回で35回目を迎える、福岡に春を告げる花の祭典『海の中道フラワーピクニック』。“120万本のネモフィラで描く青い花の海”はもちろん、ビタミンカラーでリフレッシュできるアイスランドポピーや色とりどりのチューリップなど、春の花の見どころがたくさんです。4月上旬には、ネモフィラとサクラによる、ブルーとピンクのコラボレーションを見ることができます。今年はすでに桜は満開、ネモフィラは3・4分咲きでした。◆開催期間2021年3月19日(土)〜5月22日(日)9時30分〜17時30分(最終入園時間:16時30分)※イベント期間中は無休です。◆開催場所国営海の中道海浜公園入園料大人450円シルバー210円中学生以下ー無料
ネモフィラの季節となり、桜とのコラボはこの時期だけ^^しかも天気が悪くて雨や曇りでら諦めかけてたけど、晴れてたからサクッと海の中道海浜公園へ行ってきました。春休みとあって、たくさんの親子連れにワンコ^^珍しいペットだなぁと思ったのは、ミーヤキャット!?を連れた若い子がいて皆さん声かけるかける!!お洋服も着て、ちゃんとポーズもとって賢いなぁと思いました^^春休みとお天気が良かったのですごく賑わっていました。所在地〒811-0321福岡県福岡市東区西戸崎18-25営業期間公開:3月~10月9:30~17:3011月~2月9:30~17:00料金大人:大人:450円中学生:中学生小学生:小学生備考:小学生以下無料その他:その他:210円シルバー(65歳以上)
天神地下街
福岡市/その他
(福岡県福岡市)"天神地下街"石畳が埋め込まれた床にレンガを基調とする壁、所々にあるステンドグラス素敵✨(*˘︶˘*).。.:*♡地下の美術館1枚目の写真は3番街にあるインフォメーションカウンター福岡市の花「ふよう」「さざんか」のステンドグラスなんか、昭和チックみたいな感じで温かみがありました。他にも多数ありましたが、なんせ祝日の地下街人・人・人で写真撮りが厳しい😭あとね、トイレもすっごいんですよ!いくつかありますが、西6番街にあるトイレはフランスの高級ブティックをイメージした内装だったり、東10番街のトイレはフランス王妃の別荘をイメージした内装だとか気になる方は天神地下街ミュージアムで検索どうぞ💁♀️福岡市のおすすめの観光スポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
⋘福岡・天神⋙先月天神地下街にオープンした九州初上陸のパン屋さん🥐友人が朝から並んで買ってきてくれた🥹🙏看板商品の白トリュフ塩パンは食べる前からすんごいトリュフの香り。口に入れるともうめちゃくちゃトリュフ!!!笑そして濃厚バターの余韻、、、とってもリッチな塩パンに感動🥹🩵稚加榮の明太子を使用しためんたいフランスも美味しかった〜🤤ごちそうさまでした!【TruffleBAKERY】▶福岡市中央区天神2丁目地下3号2番街300号▶︎8:00〜22:00(日〜21:00)▶︎定休日なし
JR博多シティ
中洲/産業観光施設
***.断面も載せちゃいます♡.普通のバターサンドも好きやけどたまには限定物も食べたくなる(๑˃̵ᴗ˂̵)💕.色も味も、春っぽくてワクワクするなぁ😍🌸..
今日のランチは長男と❣️当初予定していた【海鮮丼】のお店は残念ながら店休日💦という事で、博多駅筑紫口近くの【藤う那】さんへ。さすが我が息子🌹母の好みを良く知っています。そう、私は【海鮮】も好きだけど【うなぎ】も大好き❤初めてお邪魔したこのお店は、博多の繁華街にあるにも関わらずしっとり落ち着いた雰囲気のお店です。私は【うな重御膳】、息子は【鰻尽くし御膳】に【肝焼き串】を追加で💜鰻は二切れだけど、三種のお造りに茶碗蒸し、肝吸、肝の和え物、サラダが付いているので、もうお腹がパンパン😛😅😛毎回、美味しく頂いては同じセリフを吐いてますが、今回も、【太ること間違いなし】です💦【藤う那】〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2−10博多さかなビル2F※スポットでないので近くのJR博多シティにしました。
福岡パルコ
天神/その他
(福岡県福岡市)"LUSH福岡パルコ店"天神で行きたかったお店‼️スキンケア、バスアイテム等を扱うお店です。沖縄には店舗がないんです。😭😭😭パッケージが可愛い♥️のプレゼントにとても喜ばれます。3月は卒業シーズン、お友達のお子ちゃまに、高校卒業の子や大学卒業の子がいるので大量買いしました!自分のは買ってなーい😭沖縄にも店舗欲しいよ🥲また来よっと!3月の口コミ投稿キャンペーン!
「福岡パルコ」 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 大好きなバームクーヘン屋さん 🔖パイナップル680円 🔖ストロベリー480円 🔖ピスタチオ480円 🔖チョコレート480円 🔖ホワイトチョコ480円 🔖プレーン380円 6/7~6/20までの期間限定の催事✨ 今回は福岡パルコです🩷 次に福岡で買えるのは冬だって🥺 新作も出たとのことで行ってきた💕 新作はまるで紫陽花💠️🩵 味はパイナップルで甘酸っぱい🍍 1日30個限定だそうです✨ 上には可愛い琥珀糖が💠 家にあったバタフライピーティーと合わせて いただきました♡ ごちそうさまでした😋
筥崎宮
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡/その他
平成25年9月14日放生会(ほうじょうえ)春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多三大祭りに数えられる筥崎宮放生会は「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りです。その起源は「合戦の間多く殺生すよろしく放生会を修すべし」という御神託によるもので、千年以上続く最も重要な神事です。七日間の期間中は参道一帯に数百軒の露店が立ち並ぶ、九州随一の秋祭りです。
今日は筥崎宮までウォーキング。目的は中学時代の同級生が『ボットル落とし』をしているとのことで遊びに行きました。ルールは軟式ボールを缶に当てて倒したら景品が貰えるゲーム。1ゲーム400円で4球投げれます😊友達だからお金は要らないと言われましたがそこはもう60歳のわたし。商売の邪魔はしたくないので400円払って投げました(笑)ひとつも当たらない😂なのに記念だから同級生が景品をくれました。あとビールとアイスも💦流石に悪いのでもう1ゲームしましたがまた当たらない😂可哀想に思った友達がサービスでもう1ゲームさせてくれました😅するととうとう1缶当たって倒れました😆そして商品ゲット✨いや要らない🙂↔️ただ持って帰りーと友達が言うので60歳のオヤジが1時間30分かけて歩いて持ち帰りました🤣恥ずかしかったです🙂↕️あっ、たまたま高校時代の同級生が焼き鳥を焼いていたので5本購入😉1,200円でした😋合計2,000円使ってぶらぶらしてました🤭
福岡空港
福岡空港周辺/その他乗り物
(福岡県福岡市)福岡空港➤➤➤那覇空港保安検査場を通過し、お土産ショップに気になるものが写真1枚目長崎では見かけたかなぁ🤔えびめん、ほたてめんんー今回は保留に写真2枚目福岡空港ではココだけって😋そりゃぁ買っちゃいましたよ写真4枚目スターフライヤー航空の飛行機デザインが𝐒𝐄𝐕𝐄𝐍𝐓𝐄𝐄𝐍韓国のグループ?😅私そのへんうといんです写真6枚目福岡上空福岡また来るね👋写真7枚目飛行機から見る雲海🫧✨綺麗でした写真8枚目ハイ‼️沖縄の海〜到着今回、長崎➕福岡3泊4日の旅濃厚でした!間に用事もあったので、まだまだ行きたい足りない観光地に食べ物またリベンジするぞ〜!3月の口コミ投稿キャンペーン!
8月30日の台風直撃でとぎれましたが、今日で100日連続1万歩ウォーキング達成。福岡空港の近くに住んでいるのでウォーキングしやすい環境です😊
天神中央公園
天神/公園・庭園
福岡の桜は満開🌸💖🌸💖🌸天神の中央公園ではたくさんの人々が満開の桜の下をそぞろ歩き💕桜ってどうしてこんなにも人を惹きつけるのでしょうね💟爛漫の春、皆様にも💖・博多
福岡市天神にある天神中央公園へ行ってきました😊天神市の中央にあり、広い公園です噴水広場や芝生広場、春には沢山の桜が見られる桜広場や、行列の出来るできるパン屋さん、STOCKもあります🍞私が訪れた日もやっぱり行列ができていました😊Fukuokaのモニュメントもあるので、記念に写真を撮るカップルもいて微笑ましかったです☺️明治時代に建てられた旧福岡県公会堂、貴賓館(国指定重要文化財)は、絵葉書のような美しい建物でしたカフェも併設されているようで、施設の見学、カフェ利用、どちらも入館料¥200が必要です売店、有料駐車場もあります
福岡市科学館
赤坂・薬院・平尾周辺/その他
旦那さんと息子と3人で科学館に。
にいってきましたー身近なものを使い、ミニチュア人形を添えて新たな世界を作っていくのがすごかったです😆写真もオッケーなので様々な写真を撮りながら楽しめましたー‼️是非いってみてくださいー全国でもやるのかなフランスパンや食パンを使った大きな作品やホチキスを使った小さな作品も!キーボードの長いキーを棺桶に見立てるのなんてセンスがすごいなと。鉛筆とセロテープ、分度器でヘリコプターなんてのもアイデアがすごいこれを毎日つくってインスタなどに投稿してるのすごいですよねファンデーションは色に合わせた人形を探すのも大変そう、、、飾ってある絵も、それだけではなく、写真のように隅に使われた人がいたりして、少し手が込んでます。最後の画像を見るとわかりますが、一枚目のトップ画像が小さく乗っています‼️気づいてみると楽しい場所でした‼️是非どうぞ😆😆😆