• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 観光施設・名所巡り
  • 関東 観光施設・名所巡り
  • 茨城県 観光施設・名所巡り
  • 水戸・笠間 観光施設・名所巡り

【2023最新】水戸・笠間のおすすめ人気観光施設・名所巡りTOP30

水戸・笠間、観光施設・名所巡り
茨城県の県庁所在地である水戸は、水戸藩の城下町として発展。市内には水戸藩代9代藩主徳川斉昭によって造園された梅の名所・偕楽園や常盤神社など、歴史情緒あふれる城跡・旧跡が点在しています。また水戸芸術館や弘道館、茨城県立図書館などの文化施設も充実し、個性豊かな観光スポットが揃います。笠間は日本の伝統工芸品「笠間焼」の町として有名で、窯元や陶芸体験が楽しめるスポットがならびます。春は各地で桜まつりが開催されるほど桜の名所が多く、さらにつつじが美しく咲き誇る「笠間つつじ公園」も見どころ。文化と自然が融合した魅力的なエリアです。
36件のスポット
0件の記事
更新日:2023年09月16日

探す

エリアから探す

水戸・笠間

エリアから探す

エリア一覧>関東>茨城県>水戸・笠間
水戸・笠間
  • 水戸
  • ひたちなか・大洗
  • 笠間

ジャンルから探す

観光施設・名所巡り

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>観光施設・名所巡り
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

水戸・笠間 × 観光施設・名所巡りに関する検索結果

ジャンル
公園・庭園水族館展望台・展望施設産業観光施設歴史的建造物城郭
すべて
記事

水戸・笠間 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/36件
1
公園・庭園

偕楽園

茨城 > 水戸・笠間
偕楽園 1枚目偕楽園 2枚目偕楽園 3枚目偕楽園 4枚目偕楽園 5枚目偕楽園 6枚目偕楽園 7枚目偕楽園 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

37件

投稿写真

144件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

37件
144件
無休
1842年(天保13)年、徳川斉昭公が「民と偕に楽しむ」という趣旨で開きました。当時の面積は14万8,000平方メートル、その大半を梅畑としましたが、これは「種梅記の碑」にあるように、その実を梅干として非常の時に備えるのがねらいでした。1873年(明治6年)、常磐神社(光圀・斉昭を祀る)の境内に一部を充てたので、現在の面積は11万平方メートル、東側が梅林、西が老杉木・竹林になっています。園内の梅は約3,000本、品種が豊富なことでも知られ、早春にはたくさんの観梅客で賑わいます。他にも,ツツジやハギも植えられ四季折々花の香りに包まれています。園内には、偕楽園開園の由来や使用規定を記した偕楽園記の碑、水戸八景の一つ僊湖莫雪の碑、正岡子規の句碑など、たくさんの碑が点在しており、杉林の崖下には茶の湯に使った吐玉泉が、今も大理石の井筒からこんこんとあふれています。平成27年度には、弘道館とともに近世日本の教育遺産群の日本遺産に認定されました。
利用シーン
住所
茨城県水戸市常磐町1
アクセス
(1)水戸駅からバスで20分
営業時間
休園:無休 開園:2月20日~9月30日 6:00~19:00 偕楽園本園を除く区域は24時間 開園:10月1日~2月19日 7:00~18:00 偕楽園本園を除く区域は24時間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
k__
🌸茨城県水戸市「偕楽園」大好きなお散歩スポットです。春に地元へ帰ると必ず訪れます。梅の名所で、毎年2月〜3月の「水戸の梅まつり」期間には、約100品種3,000本の梅が観賞できます。近くには千波湖やカフェもあるので、半日のんびりと巡りたいおすすめの場所。
投稿日:2023年6月26日
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県水戸市常磐町にある、偕楽園です!写真1枚目、2枚目は、仙奕台(せんえきだい)です!崖に突き出た高台の突端に位置する絶景の場になります!千波湖をはじめ、周囲の景観を一望できる、この場所を、仙奕台と言います!奕は、囲碁を意味し、この素敵な景色を眺め、湖上から吹き上げる涼風を受けながら、碁や、将棋などを楽しんだところだそうです!石でできた、碁盤や、将棋盤、琴石、卓石は、当時のものだそうです!高いところにあるので、偕楽園公園などの、素敵な景色が見られますよ✨
投稿日:2023年1月30日
Musashi
偕楽園のもみじ谷茨城護国神社のすぐそばにあり駐車場からもすぐ近くなのでお詣りしてから散歩がてら行ってみました夜はライトアップもあります✨
投稿日:2022年11月20日
紹介記事
納豆だけではありません!皆さんが知らない茨城の魅力を一挙紹介♪
「茨城といえば…?何があったっけ?」と思われる方も多いかもしれません。あっ!納豆♪ いえいえ、それだけではありません!知らなかった茨城の魅力は紹介しきれないほどあるのです!今回は、ほんの一部だけ発信いたします♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

2
水族館

アクアワールド茨城県大洗水族館

茨城 > 水戸・笠間
アクアワールド茨城県大洗水族館 1枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 2枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 3枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 4枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 5枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 6枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 7枚目

アソビュー!

アクアワールド茨城県大洗水族館 8枚目

アソビュー!

4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
5件
那珂川に近い海岸に建てられている。熱帯系・寒帯系の淡水魚・海水魚580種、68,800点が飼育されている。出会いの海ゾーン、暗黒の海ゾーン、世界の海ゾーン、ミュージアムゾーン、イルカ・アシカオーシャンライブ、アクアウオッチング・森と川ゾーン、出会いのデッキ、オーシャンゾーン、マーケットプレイスに分かれている。イルカショー、餌付けショー、ペンギンショーなどを見ることができる。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で(アクアワールド・大洗バス停下車) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で
営業時間
開館:9:00~17:00 最終入館は16:00まで 開館:9:00~18:00 5月のゴールデンウィーク及び夏期・最終入館は17:00まで 休館:6月第4月曜日・火曜日12月第月曜日・火曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
niceage1993
かねてより気になっていた大洗水族館へ、家族でGO👪💨我が家の坊にとっては初めての水族館で、大きな水槽の中で泳ぐたくさんの魚たちに興味津々でした。水族館の定番イルカショーは、大人も楽しめるユーモラスで迫力のある演目。立ち見が出るほどの超満員で、流石定番なだけあるなと思いました。フードコーナーやお土産の売店も充実していたほか、子ども用アスレチックのあるブースも。坊は自由貸し出しのサメを模したウエアをまとって大はしゃぎ。エアコンの聞いた室内だというのに、汗ばむほどアスレチックを登ったり降りたり駆け回っていました。
投稿日:2023年7月11日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

3
展望台・展望施設

大洗マリンタワー

茨城 > 水戸・笠間
大洗マリンタワー 1枚目大洗マリンタワー 2枚目大洗マリンタワー 3枚目大洗マリンタワー 4枚目大洗マリンタワー 5枚目大洗マリンタワー 6枚目大洗マリンタワー 7枚目大洗マリンタワー 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

16件

投稿写真

73件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

16件
73件
全面ハーフミラーで覆われ、波をモチーフにした三角形のモダンなタワー。上層施設はマリンシアター、クイズコーナー「海のQ&A」、展望室、レストラン「シーガル」。高さ60mのタワー最上階からの眺めは大パノラマ。遠くに富士山や日光・那須の連山を望み、近くには筑波山や水戸、勝田、日立などの市街地が見渡せる。夜もまた美しい。毎月第1・第3日曜日に大フリーマーケット「青空市」が開催される。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町港中央10
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩で (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で
営業時間
開館:3月1日~8月31日 9:00~21:00 開館:9月1日~12月21日 9:00~18:00 開館:12月22日~12月25日 9:00~21:00 開館:12月26日~12月27日 9:00~18:00 開館:12月31日~12月31日 9:00~18:00 開館:1月1日~1月1日 5:00~21:00 開館:1月2日~1月3日 9:00~21:00 開館:1月4日~2月29日 9:00~18:00 休館:12月28日~12月30日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県5投稿
かよ
行ってみたかった大洗マリンタワーに行って来ましたなんだか、駐車場が入れなくなっていて…休日イベントがあちらこちらで開催していました。車やバイク🏍️のイベントや、大道芸人さんのお披露目だったり、もちろん食べ物イベントも開催していました。車と^バイクのイベントは、見応えがありすぎて夢中になり写真を撮るのを忘れてがっかり😞大道芸人さんのお披露目も強風の中、落ちそうになったりらなかったり笑大洗なのでランチはマグロの山かけ丼!目的のマリンタワーに登って太平洋をのんびり眺めたり🌊めんたいパークで朝ごはん用の切れ子明太を仕入れて休日サイコーの1日でした
投稿日:2023年5月25日
茨城県10投稿
mii
2022年11/6(月)茨城県大洗町大洗マリンタワーNO.2大洗磯前神社を後にして、車で僅か5分程の、大洗マリンタワーへ向かいました😊地上60mの大洗町のシンボルタワーです😊エントランスには、大洗の町を紹介する展示スペースが有り、マリンシアターも完備しています😊最上階の展望室では、55mの高さから360度の大パノラマを見ることができ、太平洋の大海原はもちろん、天気が良ければ、富士山や日光、那須連山まで見渡せます😊二枚目〜八枚目お土産コーナーでは、生そば推しでしたが、まだ観光予定が有り保冷剤を入れて頂いても、一時間以内には帰れないので、断念して八枚目の乾麺の「長寿そば」を買って帰りました😊九、十枚目展望室からの眺めは最高でした💕茨城県東茨城郡大洗町港中央10029-266-3366開館時間9:00〜18:00(変更有り要確認)入館料大人(中学生を除く15歳以上¥340子供(小学生・中学生)¥170
投稿日:2022年11月10日
茨城県100投稿
Satoshi.N
世界を映す鏡の塔❣️大洗マリンタワー🌊地上60メートルの巨大な鏡は‼️蒼き大空と雲を映し出す‼️其処に映るは希望の空か、、、明日再び、、、歩き出すための深呼吸✨最初で最後の今日に僕等が鳴らす鼓動必ず雲間に朝日が射すさどうしていつでも帰りたい場所を背にしてどれほど逃げ出すかもわかんない時々一人で泣いているその度きっと笑えてる必ず朝日が射すさCALLMyname私の名前を呼んで時に色々考える明日の自分が笑顔でありますように〜とか言って😅〜明日も笑顔で頑張りましょう😊👍
投稿日:2020年9月13日
紹介記事
次の休みは茨城でデート♡恋人と過ごしたい厳選スポット11選☆
次のお休み、デートの予定はもう決まりましたか?東京から車で2時間、日帰り観光にピッタリの茨城が筆者のオススメ!今回は絶景スポットから観光やショッピングまで、茨城のデートにピッタリなスポットを11選ご紹介いたします♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

4
産業観光施設

かねふくめんたいパーク大洗

茨城 > 水戸・笠間
かねふくめんたいパーク大洗 1枚目かねふくめんたいパーク大洗 2枚目かねふくめんたいパーク大洗 3枚目かねふくめんたいパーク大洗 4枚目かねふくめんたいパーク大洗 5枚目かねふくめんたいパーク大洗 6枚目かねふくめんたいパーク大洗 7枚目かねふくめんたいパーク大洗 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

50件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
50件
スケソウダラの生態やめんたいこの作り方が良く分かる施設。試食コーナーや直売コーナーのほか、めんたいこの製造工程を見学もできる。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗駅からバスで20分(循環バス「海遊号」利用) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
営業時間
営業時間:09:00~17:00 平日(土日祝日 9:00~18:00) 休館日:不定期(月1回メンテナンス休みあり) 見学時間:09:00~16:30 季節により変動あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県5投稿
kaze_gourmet
[]___________________【めんたいパーク大洗】(2回目)•明太ぶたまん360円•ジャンボおにぎりからし明太子390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ピリッと明太子が辛みが効いた明太ぶたまん』大洗にある明太子のかねふくのテーマパーク。大洗駅から車で約5分の場所にある「めんたいパーク」さんに行ってきました!今回は明太ぶたまんとジャンボおにぎりのからし明太子を食べました。明太ぶたまんはほんのりピンク色の生地にからし明太子入りの餡が詰まっています!生地は厚めのフカフカとした食感で餡には豚ひき肉やからし明太子、春雨キャベツなどの野菜が入っていてからし明太子のピリッとした辛みやキャベツの甘みが感じられました!大きく食べ応えもあり美味しいです!ジャンボおにぎりのからし明太子は施設内にある工場で出来たばからりのからし明太子がたっぷり入っています!ピリッとした辛味や粒感が抜群でからし明太子を堪能出来る贅沢なおにぎりです!今回は時間がなくて食べなかったですが鬼盛り!めんたい丼も気になりました!___________________◆このお店の過去の投稿→◆大洗町グルメのまとめ→◆茨城県グルメのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→
投稿日:2023年2月2日
茨城県10投稿
mii
2022年11/6(月)茨城県大洗町かねふくめんたいパーク大洗NO.5大洗マリンタワーを後にして、車で約2分の「かねふくめんたいパーク大洗」に訪れました😊めんたいパークは、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです😊来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい😊無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店💕フードコート等、家族連れでもカップルでも、大人から子供までみんなで楽しめます♪「かねふくめんたいパーク大洗」の楽しみ方1.工場直売!できたて明太子ショップ!2.知って楽しい明太子工場見学!3.明太子グルメが楽しめる!フードコーナー!4.遊んで楽しい!明太子ギャラリー!何度かユーザーさんが、アップしている、「かねふくめんたいパーク大洗」が近かったので訪れました😊満喫して、「かねふくめんたいパーク大洗」の外に出ると、すっかり陽が沈みかけていて、綺麗な夕陽と夕焼けが見れました💕反対側には、お月様も綺麗に見えていました💕六枚目〜八枚目は、高速からの眺めです♪筑波山や夕焼けが綺麗でした♪ただ一つ、誤算がありました!この後、大渋滞に巻き込まれます😱事故渋滞が発生していました😱茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3029-219-4101営業時間平日9:00〜17:00祝祭日9:00〜18:00年中無休工場稼働時間9:00〜16:30(日祭日は稼働してないこと有り)入館料無料駐車場普通車120台大型車12台
投稿日:2022年11月11日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

5
公園・庭園

北山公園

茨城 > 水戸・笠間
北山公園 1枚目北山公園 2枚目北山公園 3枚目北山公園 4枚目北山公園 5枚目北山公園 6枚目北山公園 7枚目北山公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
山の起伏をそのままに活かした園内では、高さ23mの展望台や長さ161mのローラー滑り台が大人気!オートキャンプ場や屋根付き炉9炉があるバーベキュー広場(要予約)もあり、ゴールデンウィークや夏休みには多くの家族連れで賑わいます。※各施設の予約はご利用日の3か月前からになります。
利用シーン
住所
茨城県笠間市平町1416-1
アクセス
(1)宍戸駅から徒歩で25分
営業時間
開園:4月~9月 9:00~18:00 開園:10月~3月 9:00~16:00 休園:12月28日~1月5日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
DJゴン太
鯉のエサやり、ローラー滑り台と楽しめました。管理事務所にいるスタッフの方がとても気さくで良かったです。山の中にある良く管理された公園で、大人も子供も楽しめる公園。大きな鯉が沢山いて、6月下旬に蓮が見頃でした。紅葉の季節、散策するが楽しみ。ローラーすべり台はすごい長さ。おしりにしくマットも貸してくれる。程よく劣化しておりスピードもほどほどのため小さい子供でも恐怖せず滑れる。ただし、二回目やるのもまた急な上り坂を上らないといけないので大変。ローラーすべり台乗り場付近に高い展望台(塔)がある。フロアは8階が最上階。景色も良く風も気持ちが良い。ちょうど見頃の時に来た。紅葉もきれいし、観光客もそんなに多くないし、楽しい1日だ。
投稿日:2020年10月27日
紹介記事
【茨城】休日は公園でのんびりお出かけ♪オススメ8選をご紹介♡
次のお休み、まだお出かけ先を決めてないそこのあなた!次のお休みは公園へ出かけてみませんか?茨城にはのんびりとお散歩や、がっつりアウトドアが楽しめるおすすめスポットが沢山♪今回はそんな茨城の、お出かけしたくなるオススメ公園を8選ご紹介いたします☆

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

6
歴史的建造物

弘道館

茨城 > 水戸・笠間
弘道館 1枚目弘道館 2枚目弘道館 3枚目弘道館 4枚目弘道館 5枚目弘道館 6枚目弘道館 7枚目弘道館 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
10件
弘道館は徳川斉昭が、より実践的で有為な人材の育成を願って三の丸に創立した藩校で、1841年(天保12年)に仮開館しました。現在の敷地は34,167平方メートルと当時の5分の1となり、施設も1868年(明治元年)の兵火と、1945年(昭和20年)の戦災によって多くのものが失われましたが、正門と正庁、至善堂が今も昔の姿を留めています。至善堂は藩主の休息所で、明治元年最後の将軍慶喜(1837~1913)が退隠した場所でもあります。八卦堂には、「弘道館記の碑」を納めています。この弘道館記は尊王攘夷思想の展開に大きな影響を与えました。種梅記の碑は、斉昭が弘道館や偕楽園、土民の家に梅を植えた理由を記したものです。大きなクスノキの下にある要石の歌碑は、斉昭の自筆で歌が刻まれています。平成27年度には、「近世日本の教育遺産群?学ぶ心・礼節の本源?」の構成文化財として、文化庁が創設した"日本遺産"に認定されました。
利用シーン
住所
茨城県水戸市三の丸1-6-29
アクセス
(1)水戸駅から徒歩で7分
営業時間
開館時間:2月20日~9月30日 9:00~17:00 開館時間:10月1日~2月19日 9:00~16:30 休館:12月29日~12月31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【茨城県水戸市】『📍弘道館鹿島神社』で開催されている「ひょうたんランプ展示会」繊細で素敵なひょうたんランプがずらり🪔手作業でこんな細かいデザインを彫るなんて本当にスゴい❗ランプの穴から漏れる光の広がりを眺めているだけで癒されますね😌🍀撮影日📷️💠(2025.02.25)・
投稿日:2023年3月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

7
公園・庭園

千波公園

茨城 > 水戸・笠間
千波公園 1枚目千波公園 2枚目千波公園 3枚目千波公園 4枚目千波公園 5枚目千波公園 6枚目千波公園 7枚目千波公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
9件
千波湖を中心とした公園です。付近には県立近代美術館・野外ステージ・少年の森・徳川光圀公像・テニスコート・好文茶屋近代美術館等があります。レンタサイクルもあり。 
利用シーン
住所
茨城県水戸市千波町
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分 徒歩で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
k__
🦢茨城県水戸市「千波公園」偕楽園に隣接する千波湖や子どもが遊べるアスレチックなどがある大きな公園です。実家に帰ったときは毎回立ち寄るお気に入りのお散歩スポット😌日中はわんちゃんをお散歩させている人や、子ども連れの家族、夫婦でお散歩を楽しむおじいちゃんおばあちゃんなどが多く、和やかな雰囲気。湖では白鳥やカモがスイスイ泳いでいる姿が可愛いです。敷地内にはカフェもあるので、湖を眺めながらのんびりとコーヒーでひと休みもできますよ。
投稿日:2023年7月17日
茨城県300投稿
mayu mayu
常磐線の水戸駅から車で10分ほどのところにある千波公園です。千波湖は1周3キロくらいでジョギングやウォーキングができるように整備されています。桜の季節にはライトアップも行っています。無料の駐車場があり、休日などは家族でのんびり過ごせる広場もあります。水戸黄門の像もありスワンボートやカフェもあるのでおすすめのスポットです。
投稿日:2023年4月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

8
城郭

水戸城址(二の丸展示館)

茨城 > 水戸・笠間
水戸城址(二の丸展示館) 1枚目水戸城址(二の丸展示館) 2枚目水戸城址(二の丸展示館) 3枚目水戸城址(二の丸展示館) 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
4件
水戸城は、北が那珂川、南が千波湖に挟まれた、日本最大級の土造りの城です。城は大規模な土塁と深い堀によって堅固に守られていました。なお石垣構築の計画は何度かありましたが、諸事情により築かれることはありませんでした。 元は鎌倉時代に馬場氏の手により建てられた館に由来し、後に江戸氏そして佐竹氏の手を経て、慶長14年(1609年)、徳川頼房公が水戸に封じられるとともに水戸徳川家の居城となります。頼房公は三の丸や外堀の整備拡張を行い、二の丸に御殿を造営、併せて三階物見と呼ばれる櫓を建設しました。しかしこの三階物見は明和元年(1764年)の火災で焼失、後に再建された際に屋根を瓦葺とし、天守閣らしく鯱を上げ三階櫓(御三階櫓)と呼びました。 三階櫓は外観三層・内部五階の大型の櫓で、石垣がない代わりに一層目の下部を海鼠壁で覆い、あたかも石垣の上に建っているかのように見せていました。戦前は旧国宝に指定され、昭和20年(1945年)に戦災で焼失するまで水戸市のシンボルとして親しまれました。 今日も土塁や堀、弘道館や薬医門などが残り、かつての姿を偲ぶことができます。また徳川光圀公(水戸黄門)の大事業であった「大日本史」編纂事業が行われていた旧彰考館跡には、その記念碑とともに「二の丸展示館」が設置され、城址からの出土品や水戸城に関する資料などを公開しています。 現在は水戸城跡の整備計画が進んでおり、通り沿いの白壁塀や、那珂川方面からの登城口である「杉山御門」、南からの登城口の「柵町坂下御門」が再生整備されています。
利用シーン
住所
茨城県水戸市三の丸2-9-22
アクセス
(1)水戸駅から徒歩で10分 (2)常磐自動車道水戸ICから車で30分 (3)北関東自動車道水戸南ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県200投稿
Sho
【三の丸庁舎】堀の所にあるイチョウの木思い出の木です🍁まだ高校生の時に部活で練習試合の帰りにこのイチョウの黄色に紅葉してるのを見てとっても見事だったので心に残っていますいつか来てみたいと思いながら何十年も経ってしまいましたイチョウの木が残存してるのか心配だったけどちゃんと昔のままそこに有りました感動でバシバシ📷撮影しまいましたね🤣3022,11,17AM9:30撮影
投稿日:2022年11月17日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

9
水族館

アクアワールド 茨城県大洗水族館 スーベニアショップモラモラ

茨城 > 水戸・笠間
アクアワールド 茨城県大洗水族館 スーベニアショップモラモラ 1枚目アクアワールド 茨城県大洗水族館 スーベニアショップモラモラ 2枚目アクアワールド 茨城県大洗水族館 スーベニアショップモラモラ 3枚目アクアワールド 茨城県大洗水族館 スーベニアショップモラモラ 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
4件
オリジナルキャラクターグッズやお菓子、雑貨など、おみやげ品がもりだくさん!スーベニアショップ「モラモラ」は「マンボウ」の意。入場口手前の無料ゾーンにある大きな売店です。そのマンボウをモチーフにしたグッズやオリジナルキャラクターのピルル・ブルル、ヤドカリンシリーズなど、たくさんの商品が並んでいます。またこの度オリジナルレジャーシートと同じ柄のステーショナリーやお菓子も仲間入り。
利用シーン
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
営業時間
営業:通年 開館時間:9:00~17:00 (夏季延長営業あり) 休館日:曜日による定休日なし ※年末年始も休まず営業 不定休館日あり(HPでご確認ください)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県5投稿
有明マン
思い出投稿.奥さんの実家帰省の手前で寄りました.大洗はイルカが有名みたいですが、次男はイルカには目もくれず、サメにハマったようでした.妹にいろいろ教えてましたが、妹はわかりません!でもお兄ちゃん大好きなので、ニコニコしてました.
投稿日:2022年11月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

10
公園・庭園

偕楽園公園センター

茨城 > 水戸・笠間
偕楽園公園センター 1枚目偕楽園公園センター 2枚目偕楽園公園センター 3枚目偕楽園公園センター 4枚目偕楽園公園センター 5枚目偕楽園公園センター 6枚目偕楽園公園センター 7枚目偕楽園公園センター 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
10件
利用シーン
住所
茨城県水戸市見川1-1251
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分 徒歩で10分
営業時間
開園:9:00~16:30 休園:月 祝日の場合は翌日 年末年始は12月29日~1月3日休み
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県水戸市にある、偕楽園桜山〜公園センターあたりになります!偕楽園本園は、写真左手の少し高いところにあり、偕楽園本園の上からここを見ることができます!ここから偕楽園本園までは、徒歩15分くらいかかります!写真2枚目桜川に沿ってたくさんの桜の木や、梅の木があり、とにかく広いです✨2月初めから早咲きの梅の花が楽しめ、3月には、遅咲きの梅の花が楽しめ、3月終わりには桜の花が咲くので、梅の花と、桜の花を同時に見ることができるとのこと😆🌸梅の花が、少しずつ咲いてきていますよ💕春が楽しみです✨水戸の春は梅の花からと書かれてましたが、来月は梅まつりが始まり、水戸の春は、もうすぐですね🌸🌺ホームページで見ましたが、見事な光景でした🌸🌸🌸偕楽園本園と偕楽園桜山〜公園センターの間には、常磐線上野東京ラインがあり、電車が走っていますよ😆いいところだ〜🚞朝7時30分前の写真です!ちょっとまだ暗かったです〜
投稿日:2023年1月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

11
寺院・寺社巡り

正福寺

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
佐白山麓にある真言宗単立の寺院。開創は白雉2年。白い雉、白い鹿、白い馬に導かれて、粒浦某という猟師が霊木を見つけ、千手観音を彫ります。その後ご本尊の為に三白山三白寺三白院と称した寺が建てられ、後には孝徳天皇の勅願時にもなりました。当時、民間の葬儀、供養、祈願は、その地域に棲息する山伏によって執り行われていましたが、周辺山岳の山伏同志による勢力争いがひどくなるのを危惧して、正福寺の建っている佐白山周辺の土地を広く所有していた宇都宮氏が、地域平定のため佐白山に築城します。初代城主は宇都宮氏の子供です。わずか2歳で初代城主になった宇都宮氏の子供は、氏を改め、笠間 時朝(かさまときとも)と名乗り、入城します。以後、正福寺は歴代笠間城主の祈願所を勤めました。その後廃藩置県で笠間城が取り壊されます。城が無くなって後ろ盾を失った正福寺は、明治3年の廃仏毀釈という法難に遭い、七堂伽藍の全てを、歴史的資料と共に消失します。ご本尊諸仏は難を逃れて、近隣の曹洞宗寺院に隠されたと推測されます。昭和5年、今の場所に地元有志により本堂が建てられました。ご本尊は、子年の守り本尊、十一面千手観世音菩薩で、坂東33観音札所の第23番礼所になっている古刹です。
住所
茨城県笠間市笠間1056-1
アクセス
(1)JR秋葉原中央口から出ている高速バス「かさましこ」で1時間50分、笠間稲荷前で下車、徒歩7分。日動美術館至近。 常磐線上野駅より水戸方面特急乗車、1時間10分。友部駅下車。時間によっては、乗車料金が100円のかさま周遊バスがある。乗車時間は15分。日動美術館前下車、徒歩3分。
営業時間
営業時間:ご朱印時間 4月~10月(夏時間)午前8時~午後5時 営業時間:ご朱印時間 11月~3月(冬時間)午前9時~午後4時 拝観時間:上記ご朱印時間に同じ

レジャー・観光神社・神宮・寺院寺院・寺社巡り

12
産業観光施設

茨城県立笠間陶芸大学校

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
「現代陶芸をリードする陶芸家を輩出する産地」と「手作りを基本に日用陶磁器を生産する産地」の両面を併せ持つ陶芸産地を担う人材育成を行います。平成28年(2016年)4月に「匠工房・笠間」から改称いたしました。
住所
茨城県笠間市笠間2346-3
アクセス
(1)JR笠間駅から徒歩で20分 (2)JR笠間駅からタクシーで10分
営業時間
公開:9:00~16:00 休業:日土 祝日,年末・年始
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

13
動物園・植物園

保和苑のアジサイ

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
保和苑では,西洋あじさい,がくあじさい等約60種,約6,000株が咲き競います。いずれもブルー系・白色系が多く,中にはピンク系統のあじさいも混在しています。 保和苑は,徳川光圀公(黄門さま)により,「保和園」と名づけられ,その後,現在の名称(保和苑)になりました。
住所
茨城県水戸市松本町13-19
アクセス
(1)水戸駅/バス末広町三丁目下車15分/徒歩/3分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

14
公園・庭園

涸沼自然公園

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
自然の地形をそのまま生かした公園で、高台の広場から涸沼が一望できる。6月中旬から7月上旬にかけ、あじさいまつりが開催されます。山・谷・遊歩道に咲き誇る1万株以上のあじさいをお楽しみください。
住所
茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
アクセス
(1)北関東自動車道水戸南インターから車で15分
営業時間
開園:4月~10月 9:00~17:00 4月~10月は無休 休園:月 11月~3月 ※年末年始も休業。 ※月曜日が祝日の場合は翌日休業
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

15
文化史跡・遺跡

愛宕山古墳(茨城県水戸市)

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
愛宕山古墳は、那珂川を見下ろす台地上に立地し、那珂川流域における最大規模を有する前方後円墳です。墳丘全長は137m、後円部径78m、同全高10m余、前方部幅73m、同前高9mを測る典型的な中期古墳の様相を呈しています。後円部墳頂及び鋸部において大形の円筒埴輪が発見されたことから、3~4列に及ぶ埴輪列の存することが推定され、考古学・古代史研究上重要な意義を持ち、古代仲国の支配者として君臨した首長の墳墓であることが考えられています。
住所
茨城県水戸市愛宕町2132外
アクセス
(1)水戸駅からバスで15分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

16
文化史跡・遺跡

水戸城址

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

0件
0件
住所
茨城県水戸市三の丸
アクセス
(1)水戸駅から徒歩で7分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

17
公園・庭園

水戸市大串貝塚ふれあい公園

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
国指定史跡「大串貝塚」に太古の世界を再現し資料館をそなえた施設です。
住所
茨城県水戸市塩崎町1064-1
アクセス
(1)水戸駅からバスで25分 徒歩で20分
営業時間
開園:9:00~21:00 公園 休園:月曜日 開園:9:00~16:45 施設 休園:年末年始
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

18
産業観光施設

ポケットファームどきどき

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
「自然・農業・食べ物」をテーマにしたJAの農業体験型レジャー施設。季節により土曜日・日曜日には各種催しが開催される。詳しくは直接お問い合わせください。
住所
茨城県東茨城郡茨城町下土師高山1945
アクセス
(1)水戸駅からバスで50分 (2)常磐道岩間ICから車で10分 (3)北関東道茨城町西ICから車で5分
営業時間
休業:水 (開催しているときもある)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

19
動物園・植物園

笠間稲荷神社の菊

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
笠間稲荷神社は日本三大稲荷のひとつで、恒例の菊まつりには、笠間市内に立菊、懸崖、盆栽などの丹精こめた菊10,000鉢をはじめ菊人形や菊花壇が展示されるほか、流鏑馬(やぶさめ)も行われる。
住所
茨城県笠間市笠間1番地
アクセス
(1)笠間駅からバスで7分 (2)笠間駅から徒歩で20分 (3)北関東道友部ICから車で15分
営業時間
開催:10月中旬~11月下旬 ※笠間稲荷神社へお問い合わせください
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

20
文化史跡・遺跡

吉田古墳

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.2

0件
0件
6~7世紀のものと推定される珍しい装飾古墳です。水戸市の代表的古墳で、4世紀の終わりには大和朝廷の勢力が及んでいたことがうかがえます。 横穴式石室で奥壁に武具・武器などの壁画が描かれており、石室内部からは鉄刀・勾玉などが出土しました。大正11年(1922)に国指定文化財(史跡)になりました。
住所
茨城県水戸市元吉田町
アクセス
(1)水戸駅からバスで5分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

21
産業観光施設

森のシェーブル館

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
森林公園の中にあり、ヤギが飼育され、このヤギ乳を使用したチーズの製造過程が見学できる。
住所
茨城県水戸市全隈町1454 水戸市森林公園内 
アクセス
(1)水戸ICから車で15分
営業時間
営業:9:00~16:30 休業:月 (月曜が祝日又は振替休日の時は翌日)年末年始(12月29日~1月3日)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

22
動物園・植物園

つつじ

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
市内が一望できるつつじ公園(標高143m)には、4月中旬から5月中旬にかけて、様々な品種のつつじが咲き誇り、人々の目を楽しませてくれます。また、山頂からの眺望も美しく笠間が一望できます。
住所
茨城県笠間市笠間616-7 つつじ公園
アクセス
(1)笠間駅から10分 笠間駅から30分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

23
公園・庭園

七ッ洞公園

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
茨城県下国井町2243
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

24
観光案内所

涸沼観光センター

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
涸沼駅に併設する観光案内施設です。関東で唯一の汽水湖である涸沼は、平成27年5月にラムサール条約湿地に登録されており、施設で貸出しているレンタサイクルを使用して観察することができます。令和3年1月18日に、(一社)鉾田市観光物産協会が観光センター内に設立されました。観光PRや観光案内を行っています。
住所
茨城県鉾田市下太田874番地
アクセス
(1)大洗鹿島線涸沼駅から (2)鉾田ICから20分
営業時間
営業:日火水木金土祝 08:30~16:30 月曜定休日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光案内所

25
動物園・植物園

すずらん群生地

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
愛宕山(標高306m)から難台山(標高553m)を経由して吾国山(標高518m)までのハイキングコースがあります。難台山にはすずらん群生地があります。ふだんよく目にするすずらんは葉の上に花があるドイツスズランという輸入品種ですが、この群生地に咲くすずらんは日本古来の自生のすずらんです。例年、5月中旬頃が見頃になります。
住所
茨城県笠間市上郷(難台山一部)
アクセス
(1)岩間駅から徒歩で120分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

26
動物園・植物園

雨引観音のあじさい

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
5,000株のあじさい。あじさい祭は6月~7月上旬に行われる。
住所
茨城県桜川市本木1
アクセス
(1)水戸線岩瀬駅から車で10分 桜川筑西ICから車で10分 水戸線岩瀬駅からバスで10分(平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分) 水戸線岩瀬駅からバスで20分(土休日は「雨引観音」バス停で下車)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

27
マリーナ・ヨットハーバー

大洗マリーナ

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
マリンリゾートの拠点。係留70隻,陸置78隻を収容できる外洋型マリーナです。本格的な外洋フィッシングが楽しめ,ヨットレース等のイベントも盛ん。絶好のデートスポット。
住所
茨城県東茨城郡大洗町港中央12-5
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で(わくわく科学館前バス停下車) 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩で (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡りマリーナ・ヨットハーバー

28
観光案内所

大洗民宿組合

茨城 > 水戸・笠間
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

0件
0件
大洗町内の民宿を案内している。
住所
茨城県東茨城郡大洗町桜道301 大洗鹿島線大洗駅構内
営業時間
営業:7月~8月 10:00~15:00 月曜日~土曜日 営業:火木土 9月~6月 10:00~15:00 休業:日月水金 ※7月、8月を除く
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光案内所