水戸城址(二の丸展示館)

4.00
茨城 > 水戸・笠間

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

水戸城は、北が那珂川、南が千波湖に挟まれた、日本最大級の土造りの城です。城は大規模な土塁と深い堀によって堅固に守られていました。なお石垣構築の計画は何度かありましたが、諸事情により築かれることはありませんでした。 元は鎌倉時代に馬場氏の手により建てられた館に由来し、後に江戸氏そして佐竹氏の手を経て、慶長14年(1609年)、徳川頼房公が水戸に封じられるとともに水戸徳川家の居城となります。頼房公は三の丸や外堀の整備拡張を行い、二の丸に御殿を造営、併せて三階物見と呼ばれる櫓を建設しました。しかしこの三階物見は明和元年(1764年)の火災で焼失、後に再建された際に屋根を瓦葺とし、天守閣らしく鯱を上げ三階櫓(御三階櫓)と呼びました。 三階櫓は外観三層・内部五階の大型の櫓で、石垣がない代わりに一層目の下部を海鼠壁で覆い、あたかも石垣の上に建っているかのように見せていました。戦前は旧国宝に指定され、昭和20年(1945年)に戦災で焼失するまで水戸市のシンボルとして親しまれました。 今日も土塁や堀、弘道館や薬医門などが残り、かつての姿を偲ぶことができます。また徳川光圀公(水戸黄門)の大事業であった「大日本史」編纂事業が行われていた旧彰考館跡には、その記念碑とともに「二の丸展示館」が設置され、城址からの出土品や水戸城に関する資料などを公開しています。 現在は水戸城跡の整備計画が進んでおり、通り沿いの白壁塀や、那珂川方面からの登城口である「杉山御門」、南からの登城口の「柵町坂下御門」が再生整備されています。

「水戸城址(二の丸展示館)」への投稿写真

「水戸城址(二の丸展示館)」へのレビュー

Sho

Sho

2022/11/17

aumo

【三の丸庁舎】 堀の所にあるイチョウの木 思い出の木です🍁 まだ高校生の時に部活で練習試合の帰りに このイチョウの黄色に紅葉してるのを見て とっても見事だったので 心に残っています いつか来てみたいと思いながら 何十年も経ってしまいました イチョウの木が残存してるのか心配だったけど ちゃんと昔のまま そこに有りました 感動でバシバシ📷撮影しまいましたね🤣 3022,11,17 AM 9:30撮影 #お出かけ#タカちゃんの日常#今ちゃん#紅葉#イチョウ#三の丸#茨城

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「水戸城址(二の丸展示館)」の基本情報

名称

水戸城址(二の丸展示館)

カテゴリー

観光施設・名所巡り・城郭

住所

茨城県水戸市三の丸2-9-22

アクセス

(1)水戸駅から徒歩で10分 (2)常磐自動車道水戸ICから車で30分 (3)北関東自動車道水戸南ICから車で15分

駐車場

「水戸城址(二の丸展示館)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「水戸城址(二の丸展示館)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「水戸城址(二の丸展示館)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら