北茨城・奥久慈周辺のレジャー・観光を探すならaumoで。このページには「北茨城・奥久慈周辺 × レジャー・観光」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「北茨城・奥久慈周辺」「レジャー・観光」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
北茨城・奥久慈周辺
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
大子・常陸大宮/その他神社・神宮・寺院
本殿までの階段はかなりキツイです😆
山道登ってようやく鳥居!と思ったら、な、なんとその奥には、先の見えない階段が…。そして本殿…。でも、まだまだその先にお社か…。気がとおくなりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
那珂・常陸太田/その他神社・神宮・寺院
常陸国二之宮の静神社に行きました。ちょっと早く着いたので、ゆっくり歩いていたら斉昭の頃の太鼓を見つけてちょっとドキドキ。
静神社の奥にある、手接足尾神社に初めて行った。竹藪すごいし、夏場は蚊もたくさんいるけど涼しい。さすが神社だよね⛩もう一枚は龍のような模様の木。母が最初に龍だっていっていたけれど、私はいつもシカに見えてしまう。なんでかなぁ。鹿に見える。静神社もとても好きな神社だけど、ちょっと奥まで歩いてみてよかったなと思った!小さい頃からよくお参りに行く神社だけどまだまだ知らないことがたくさん。
那珂・常陸太田/歴史的建造物
本は、光圀さんが編纂した「大日本史」です。この西山荘にこもって、これを作っていたようです。佐々介三郎さんと安積覚さんが手伝いました。光圀さんは、領内を歩いた事実はありますが、全国は歩いていいないようです。
日立・東海・高萩/動物園・植物園
【茨城】日立かみね公園春の青空と美しいブルーの海を背景に淡いピンクの桜が満開でした。桜×海ブルー×桜色
日立・東海・高萩/ビーチ・海水浴場
夏には私が入院中だったため恒例のお墓参りに行けなかったので本日茨城県、いってきました出発まえに綺麗な虹🌈が出てくれておみおくりをしてもらいました幸先の良い出発でした🙆1年ぶりにご先祖様にご挨拶をしていざ海へ🌊足を海に浸けて足元から大自然のパワーを頂きましたとっても癒された休日でした
那珂・常陸太田/動物園・植物園
日立・東海・高萩/その他
大津港前の市場食堂アナゴ煮丼→¥1050円安い!美味しいですただ今茨城で国体開催中お近くにきたときには
大子・常陸大宮/歴史的建造物
日立・東海・高萩/博物館
何と案内人が孫さんで、感情込めて説明して頂きました、話も分かりやすく、知らない身内の話まで出て貴重なためになる体験しました。百円は安い。北原白秋、西条八十と並ぶ三大童謡詩人といわれ「七つの子」「しゃぼん玉」などの童謡や、「磯原節」「磯原小唄」といった新民謡でも知られる野口雨情。磯原の海を望むように建つ雨情の生家は「観海亭」と呼ばれ、今でも多くの人が訪れています。外出自粛中にて数年前画像
那珂・常陸太田/その他
大子・常陸大宮/その他
ランチの帰り寄って見ました。今夜(4/1土曜日)19:00〜花火です。
日立・東海・高萩/ダム
深い緑色の水車を走らせていて目に止まったのでUターンしてカメラ📸撮影水沼ダムは昭和41年6月に多目的ダムとして県内で一番最初に完成したダムです。ダムは花貫・花園県立自然公園内に位置し、エメラルドグリーンの湖面に映し出される春の新緑、秋の紅葉の時季には一段と美しい情景が楽しめます。2021,11,21PM3:00撮影
那珂・常陸太田/その他ショッピング
大子・常陸大宮/滝・渓谷
茨城県大子町月待の滝🚗💨💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨滝を裏側からも見られる滝です紅葉時期に来たら綺麗かも😄11月中旬頃🍁だと、、、大子町はりんご🍎生産地、りんご園が沢山ありましたね、、まだ早い様で、、売っとらんかったな残念😅😇紅葉時期にりんご狩も兼ねて🚗💨💨🚶🚶🏼♀️来るかな😄😄😄😄😄
日立・東海・高萩/海岸景観
お盆には仕事でお墓参りに行く事ができないので…マスク必須の中の海🌊夏は、やっぱりね😘
袋田の滝
茨城
自然景観・絶景
竜神大吊橋
観光施設・名所巡り
花貫渓谷
その他
御岩神社
日立シビックセンター
道の駅 日立おさかなセンター
古房地公園
五浦海岸
泉神社
神社・神宮・寺院
高戸小浜海岸
なかLuckyFM公園
花貫渓谷の紅葉
道の駅 奥久慈だいご
河原子海水浴場
日立市
永源寺
かみね公園
花園神社(茨城県北茨城市)
花園渓谷
藤田観光りんご園
果物・野菜狩り
里美ふれあい館
レジャー・体験
西金砂神社
旧上岡小学校