• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 甲信越 レジャー
  • 山梨県 レジャー
  • 大月・都留・道志 レジャー

【2023最新】大月・都留・道志のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

大月・都留・道志、レジャー・観光
「大月・都留・道志 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「大月・都留・道志」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
249件のスポット
2件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>甲信越>山梨県>大月・都留・道志
  • 大月・都留
  • 上野原・道志
  • 丹波・小菅

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

大月・都留・道志 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

大月・都留・道志 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/249件
1
その他

昇仙峡

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
昇仙峡 1枚目昇仙峡 2枚目昇仙峡 3枚目昇仙峡 4枚目昇仙峡 5枚目昇仙峡 6枚目昇仙峡 7枚目昇仙峡 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

25件

投稿写真

77件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

25件
77件
切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ日本屈指の渓谷。特に深緑・紅葉の時期は見事だが、冬の景色も素晴らしい。国の特別名勝
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
山梨県甲府市秩父多摩甲斐国立公園
アクセス
(1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車 (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分 (3)中央自動車道「双葉スマートIC」から車で約35分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.11.12今日もとっても穏やかな良い天気♪40年ぶり???くらいに山梨県の昇仙峡へ…朝早くでたんだけれど下の市営無料🅿️はちょうど満車になったくらい…上の県営無料🅿️もいっぱいで通行止め手前のお店の🅿️へ停めててくてく…目が覚めるように真っ赤な紅葉🍁がとっても綺麗💓最後2枚は花崗岩でできた石門!
投稿日:2022年11月12日
山梨県10投稿
ぱっつん
山梨県/秩父多摩甲斐國立昇仙峡まずは、渓水館のある入口から徒歩で行きました。色々な動物や物に見立てた岩がたくさんあります。水流も、意外と多く自然たっぷりでした。まだ、紅葉は始まっていませんが緑がとてもキレイでした。途中で折り返して、ロープウェイの方に向かいました🚘
投稿日:2022年10月10日
L&R
母と山梨へ一泊旅行をして来ました。場所は15年程前(古い話で恐縮です😅)家族と両親で行った昇仙峡へ。その時泊まった嵯峨塩温泉の旅館にもう1度泊まりたいと思い、予約しようと思ったら「満室です。」と…🤣平日だし、まだ紅葉シーズン前だしとギリギリまで予約を引っ張っていたのが甘かった💦気を取り直し、甲府市内のホテルが無事に取れたのでお目当ての昇仙峡へ。川沿いを歩くのに何段もの階段を降りなければならず、母に申し訳なく思いましたが、降りて最初の「仙娥滝」を見た母が、「これを見れたから良かった」と言ってくれました。本当に見事なパワースポットを拝むことが出来ました👍✨人もまばらな静かな峡谷をゆっくり散策。仙人になった気分でした☺️散策の前に駐車場のお土産物屋さんで食べた「ほうとう」が美味しく💕お店のご主人が甲府1番!と言っていたのが印象的で😊お味噌も自家製なのだそうです。ぶどう🍇もやはり美味しかった💕ほんの一部だけ色付いていたもみじ🍁がかわいらしく、このあと本格的に紅葉したらさぞかし圧巻なんだろうなと思いました。ほうとうを食べたのは、昇仙峡グリーンライン県営駐車場の土産店レストランです。
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!

レジャー・観光その他

2
その他

猿橋

山梨 > 大月・都留・道志
猿橋 1枚目猿橋 2枚目猿橋 3枚目猿橋 4枚目猿橋 5枚目猿橋 6枚目猿橋 7枚目猿橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

23件

投稿写真

90件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

23件
90件
桂川の深く美しい渓谷に架かる名勝猿橋。「錦帯橋」「木曾の桟」とともに日本三奇橋に選ばれ、長さ31m、幅3.3m、高さ31mです。橋脚を使わず両岸から張り出した四層のはね木によって支えられています。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
山梨県大月市猿橋町猿橋
アクセス
(1)猿橋駅から徒歩で15分 (2)中央道 大月インターチェンジから、大月市街方面へ国道20号で15分程度
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
to.a33
猿橋に行きました‼︎昔の人の知恵は凄いと感心しました✨
投稿日:2022年11月13日
山梨県10投稿
mii
女子旅NO.2名勝猿橋2018年11月28日日帰り女子旅の続きです!有名な奇橋の名勝猿橋に、行きました♪色とりどりの紅葉🍁が綺麗でした😍紅葉🍁の落ち葉も綺麗でした😍懐かしい良い思い出です♪
投稿日:2021年11月21日
山梨県200投稿
take.a
先週の日曜日河口湖の帰りに大月にある猿橋と紅葉🍁を観に立ち寄りました。aumoユーザーのNさんからの紹介もあり興味が湧き寄って来ました屋根付き刎ね木を重ねた上に橋桁が載せられていて日本三奇橋として山梨ては有名な橋です😊💯橋の鑑賞の帰りに国道20号を車て走っていると旗が立つ賑やかな場所があり、そこは新酒まつりを開催している笹一酒造さん笹一酒造さんは以前、カフェが出来たと情報がありちょっとだけ寄って👀見ました👍😊
投稿日:2021年11月16日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!

レジャー・観光その他

3
その他

山梨県立リニア見学センター

山梨 > 大月・都留・道志
山梨県立リニア見学センター 1枚目山梨県立リニア見学センター 2枚目山梨県立リニア見学センター 3枚目山梨県立リニア見学センター 4枚目山梨県立リニア見学センター 5枚目山梨県立リニア見学センター 6枚目山梨県立リニア見学センター 7枚目山梨県立リニア見学センター 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

10件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
26件
2014年4月にリニューアルオープン。新設のどきどきリニア館には2003年に世界最速記録を樹立した試験車両「MLX01-2」の実物や超電導磁石の実物を展示しているほか、2階には超電導実験コーナー、磁力浮上、走行を体感できるミニリニア、リニアのしくみ解説コーナー、3階にはリニアの500キロ走行を体感できるシアター、全長17メートルの大型ジオラマなどを展示。リニア走行試験日には各階より走行するリニアを見学可能。リニア館2階には屋外見学テラスも設置され、ガラス越しではないリニアの走行を体感できる。既存施設は「わくわくやまなし館」としてリニューアルされ、1階のミュージアムショップ「2027」では、ここでしか買えないリニアグッズや、山梨の名産品を取り揃えている。
利用シーン
子連れ
住所
山梨県都留市小形山2381
アクセス
(1)鉄道の場合:JR中央線大月駅よりリニア見学センター行路線バスにて約15分 (2)■東京、甲府方面より:中央自動車道大月ICで降り、大月駅方面(左折)、国道20号から国道139号に入り、道の駅つる入口交差点(旧名:大原橋東交差点)を右折、中央道吉田線の築堤に突き当たるまで直進後、一旦停止のある丁字路を右折 ■富士五湖、御殿場方面より:中央道吉田線都留インターで降り、インター前交差点を左折、直進し踏切を渡った後、寿町交差点を左折、国道139号線と赤坂交差点(スーパー公正屋及びマクドナルドが目印)にて合流、大月方面へ、富士急行線及びリニア実験線をアンダークロスしてしばらく走ると見えてくる道の駅つる入口交差点(旧名:大原橋東交差点)を左折、中央道吉田線の築堤に突き当たるまで直進後、一旦停止のある丁字路を右折
営業時間
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)(火曜日が祝日の場合は開館) 祝日の翌日(祝日の翌日が金曜日、土曜日、日曜日の場合は開館)年末年始(12月29日~1月3日)※祝日には振替休日を含む
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
てんみくん
【山梨県都留市】夢の超特急リニアモーターカー🚝💨💨💨時速500kmで疾走するリニアの見学は迫力アリ( ̄□ ̄;)‼️超電導のリニアの仕組みを説明する展示や実験など、大人でも楽しめます。撮影日📷🚝(2022.02.08)・
投稿日:2022年2月20日
山梨県750投稿
N
今日はホームページで調べたら走行試験が行われているというので行ってきました。リニアのしくみがわかる体験学習や磁気浮上が体験できるミニリニアもありました。子供が喜びそうですね。三階では走行試験がみれるのですが…。さすが時速500Km、写真が撮れませんでした💧リニアは速かったです✨
投稿日:2021年11月3日

レジャー・観光その他

4
その他

道の駅どうし

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
道の駅どうし 1枚目道の駅どうし 2枚目道の駅どうし 3枚目道の駅どうし 4枚目道の駅どうし 5枚目道の駅どうし 6枚目道の駅どうし 7枚目道の駅どうし 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

24件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

9件
24件
総合インフォメーションコーナー・特産品直売所コーナー・手づくりキッチンコーナー
利用シーン
ドライブ
夏
住所
山梨県南都留郡道志村9745番地
アクセス
(1)富士急行/都留/40分
営業時間
営業:9:00~18:00 営業:7月1日~8月31日 9:00~19:00 休業:12月28日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県5投稿
ひろ feat.GSX-R1000
2021年4月21日道の駅どうし山中湖へのツーリング途中に寄り道。平日でも30台位はバイクがいたかな特産品直売所で道志菜と道志の湯の温泉の素を購入。道志菜を豚肉と玉子と一緒に炒めて食べるのが個人的に1番美味しいと思ってます。
投稿日:2021年4月21日
紹介記事
【山梨】おすすめの道の駅8選!美味しい野菜やスイーツを堪能♪
山梨はドライブや観光で人気のスポット◎そんな山梨には、21か所もの道の駅があるのをご存知ですか?今回はその中でもおすすめの道の駅8選をご紹介します!野菜やスイーツ、お土産を買うにも、温泉でドライブや観光の疲れを癒すにも、ぴったりの場所ですよ!

レジャー・観光その他

5
その他

道の駅 こすげ

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
道の駅 こすげ 1枚目道の駅 こすげ 2枚目道の駅 こすげ 3枚目道の駅 こすげ 4枚目道の駅 こすげ 5枚目道の駅 こすげ 6枚目道の駅 こすげ 7枚目道の駅 こすげ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.1

1件
10件
水の美しい多摩川源流の小菅村にあり、施設には石窯で焼くピザをはじめとした村の産品を使ったお食事処「源流レストラン」、地元の特産品販売をする「物産館」、展示や情報発信をする「ふれあい館」があります。
利用シーン
ドライブ
住所
山梨県北都留郡小菅村3445
アクセス
(1)大月ICから車で40分 (2)上野原ICから車で45分 (3)青梅ICから車で70分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
DJゴン太
ドライブの休憩によく使います。温泉やお食事処もありくつろげます。丹波山にも道の駅がありますが、小菅の方がイロイロな値段設定がリーズナブルだと思います。お店で売っているちゃーちゃん饅頭は高菜とネギ味噌が好きです。自然に囲まれ、緑豊かな道の駅でした。お土産物売り場は普通くらいの規模です。蕎麦のお菓子やジャムなどがありました。景色が素晴らしいので一度出かけて見てはいかがでしょうか。国道139号から外れた山あいの小さな道の駅温泉併設で750円で追加料金なしでソファやハンモックで漫画が読め、のんびりできます。アスレチックも併設で、車中泊もでき使い勝手は良いです。レストランも石窯で焼いたビザなど意外に本格的です。お土産もワインや地酒、特産のこんにゃくやわさびやお饅頭も名物みたいです。多摩湖周遊道路からも比較的近いので、ツーリングやドライブの帰りに温泉に入り、お土産を買ってのが好きです。
投稿日:2021年3月1日
紹介記事
【山梨】おすすめの道の駅8選!美味しい野菜やスイーツを堪能♪
山梨はドライブや観光で人気のスポット◎そんな山梨には、21か所もの道の駅があるのをご存知ですか?今回はその中でもおすすめの道の駅8選をご紹介します!野菜やスイーツ、お土産を買うにも、温泉でドライブや観光の疲れを癒すにも、ぴったりの場所ですよ!

レジャー・観光その他

6
その他

大室山

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
大室山 1枚目大室山 2枚目大室山 3枚目大室山 4枚目大室山 5枚目大室山 6枚目大室山 7枚目大室山 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
12件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
山梨県南都留郡道志村

レジャー・観光その他

7
その他

道の駅 どうし

山梨 > 大月・都留・道志
道の駅 どうし 1枚目道の駅 どうし 2枚目道の駅 どうし 3枚目道の駅 どうし 4枚目道の駅 どうし 5枚目道の駅 どうし 6枚目道の駅 どうし 7枚目道の駅 どうし 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

28件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

8件
28件
無休(年末年始のみ休み)
利用シーン
夜景
ドライブ
映え
紅葉
家族
ひとり
秋
冬
住所
山梨県道志村南都留郡下中山9745
アクセス
中央自動車道 都留IC.30分/20km 道志村 中央自動車道 相模湖IC.50分(藤野経由)/30km 東名高速道路 御殿場IC.50分(山中湖経由)/35km 中央自動車道 河口湖IC.50分(山中湖経由)/38km JR横浜線 橋本駅1時間(三ヶ木、月夜野経由)/40km
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県5投稿
ひろ feat.GSX-R1000
2021年6月23日0:30都内の夜景ツーリングも良いのですが、走って楽しいはやはり峠。真夜中の道志みちを走行してきました。野生動物の飛び出しがあるので、日中走る時よりも注意が必要です。ここ数年視力の低下もあるので、コーナーでツッコミ過ぎてフルブレーキというシーンも何回かありましたが、ブレンボと太いエンジントルクに腕の無さをカバーしてもらって、楽しく走り回ってきました。
投稿日:2021年6月27日
山梨県10投稿
DJゴン太
山中湖から国道413号に入り、しばらくいったところにあります。自然が豊かで山と川の両方があります。首都圏から近く、ライダーさんがとてもたくさんいました。休日は駐車場がいっぱいです。バイクの聖地道志みちのワインディングを楽しんだ後は道の駅どうしで休憩週末はバイク乗りの方でとてもにぎやかです売店では地元の野菜お土産キャンプ用品あります手作りキッチンの豆乳ソフトおいしいです。バイク乗りの憧れの地です。国道413号線、どうしみちです。青山交差点からここに至るまで、すれ違うライダーに手を振るとほとんど返してくれます。それをしに走りに来る人もいるくらいです。道の駅としては、バイク用に駐車場を大きく開放してくれてかなりの数停められます。豆乳のおからとソフトクリームが美味しいですよ。クレソンが名産で、それにちなんだお料理などもあります。道の駅どうしは、近くで取れた地の野菜が豊富にリーズナブルな価格で売ってます。手作りのキムチも美味しいですね色々種類があって楽しめます。キノコ類も豊富ですね!中にはイートインコーナーも有るのでバイカーやチャリンカードライブ家族が多く賑わってます。ヘルシーな豆腐のドーナツも売店や隣の建物で専門店もあります。まわりには観光名所は、あまり無く登山とかオートキャンプ温泉は、あまり無く道志の湯が、あります。
投稿日:2020年9月20日

レジャー・観光その他

8
その他

大菩薩峠

山梨 > 大月・都留・道志
大菩薩峠 1枚目大菩薩峠 2枚目大菩薩峠 3枚目大菩薩峠 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
4件
手つかずの原生林に被われ、山頂からの眺めがよい。
利用シーン
ドライブ
映え
冬
住所
山梨県北都留郡小菅村
アクセス
(1)奥多摩駅からバスで50分 大菩薩峠東口から徒歩で335分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
SportsterCafe
お盆休み第一弾甲州丹波山大菩薩嶺を抜ける大菩薩道のワインディングロードはオトナが走りたくなるような静かな山道。心地良い走りを満喫してます。
投稿日:2020年8月9日
山梨県10投稿
doki_sm
真冬の大菩薩嶺登山🏔あんまり難しくないコースを選んだので、余裕を持って楽しめました😃気候は寒いけど、登り進めるにつれて薄着になる😓
投稿日:2019年12月21日

レジャー・観光その他

9
その他

EXPASA談合坂サービスエリア(上り線)

山梨 > 大月・都留・道志
EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 1枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 2枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 3枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 4枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 5枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 6枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 7枚目EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

3件
9件
サービスエリア
住所
山梨県上野原市大野
営業時間
営業時間:店舗・施設により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
natural_tourism_518d
談合坂サービスエリア令和初オフ会
投稿日:2019年6月5日
ayumi.n
談合坂サービスエリア🚌🚌🚌このあと、まさか12時間もサービスエリア巡りになるとは思っておらず…😂ハプニング続きのバスツアー🚌🏔✨
投稿日:2018年7月15日

レジャー・観光その他

10
急上昇
その他

岩殿山丸山公園

山梨 > 大月・都留・道志
岩殿山丸山公園 1枚目岩殿山丸山公園 2枚目岩殿山丸山公園 3枚目岩殿山丸山公園 4枚目岩殿山丸山公園 5枚目岩殿山丸山公園 6枚目岩殿山丸山公園 7枚目岩殿山丸山公園 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

57件

投稿写真

162件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

57件
162件
大月駅北側に、大岸壁が特長の大月のシンボル岩殿山です。その中腹にある公園は市民の憩いの場所として親しまれています。公園からの眺めは「富士の眺めが日本一美しい街、大月市」としてふさわしい富士山が見られます。
利用シーン
映え
ひとり
住所
山梨県大月市賑岡町強瀬81-1
アクセス
(1)大月駅から徒歩で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県750投稿
N
岩殿山に登って来ました。丸山公園から登るコースが今は通行止めで畑倉登山口から登るコースのみになります。所々で木々が色づき始めていました🍁1時間弱で頂上まで辿り着けます。頂上からは富士山🗻が見えます。岩殿山には岩殿城跡があります。岩殿城跡は小山田氏が甲斐国国境防備の拠点として築いた山城です。登山をしながら歴史にも触れることができます☺️
投稿日:2021年11月3日
山梨県10投稿
kohchan
aumoでお花見🌸①〜岩殿山からの富士山不要不急の外出自粛要請のため、今年の花見を諦めた方も多いのでないでしょうか。私もその一人です。なので過去picを振り返り、aumo上でお花見を楽しみませんか。第一弾は、大月の岩殿山丸山公園の岩殿山の頂上からは、桜越しに富士山を望む絶景とが楽しめます。
投稿日:2020年4月2日

レジャー・観光その他

11
その他

猿橋近隣公園

山梨 > 大月・都留・道志
猿橋近隣公園 1枚目猿橋近隣公園 2枚目猿橋近隣公園 3枚目猿橋近隣公園 4枚目猿橋近隣公園 5枚目猿橋近隣公園 6枚目猿橋近隣公園 7枚目猿橋近隣公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

6件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

6件
8件
名勝猿橋から遊歩道を歩いて約300m。近くには大月市郷土資料館もあります。春の桜・新緑・あじさいは、お祭りが開かれるほどの賑わいです。市民の憩いの場所として遊具もあり、子供からお年寄り、観光のお客様もほっと一息つける公園です
利用シーン
映え
紅葉
住所
山梨県大月市猿橋町猿橋
アクセス
(1)猿橋駅からバスで5分

レジャー・観光その他

12
その他

道志の森キャンプ場

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
道志の森キャンプ場 1枚目道志の森キャンプ場 2枚目道志の森キャンプ場 3枚目道志の森キャンプ場 4枚目道志の森キャンプ場 5枚目道志の森キャンプ場 6枚目道志の森キャンプ場 7枚目道志の森キャンプ場 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
10件
住所
山梨県南都留郡道志村10701
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Micking
スエーデントーチ別名きこりのロウソク
投稿日:2019年5月25日

レジャー・観光その他

13
その他

桂川ウエルネスパーク

山梨 > 大月・都留・道志
桂川ウエルネスパーク 1枚目桂川ウエルネスパーク 2枚目桂川ウエルネスパーク 3枚目桂川ウエルネスパーク 4枚目桂川ウエルネスパーク 5枚目桂川ウエルネスパーク 6枚目桂川ウエルネスパーク 7枚目桂川ウエルネスパーク 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

14件

投稿写真

47件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

14件
47件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
山梨県大月市富浜町鳥沢8438.
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
odeka-K
三連休最終日の晴天。そうだ!BBQをしよう!と、ドライブ中に思いつきで立ち寄った公園。無料で利用できるBBQエリア。BBQセット(道具)も有り。レンタル料は2000円。食材は途中のスーパーで買い込んで、久々の青空BBQ。
投稿日:2019年11月6日

レジャー・観光その他

14
その他

中央都留カントリー倶楽部

山梨 > 大月・都留・道志
中央都留カントリー倶楽部 1枚目中央都留カントリー倶楽部 2枚目中央都留カントリー倶楽部 3枚目中央都留カントリー倶楽部 4枚目中央都留カントリー倶楽部 5枚目中央都留カントリー倶楽部 6枚目中央都留カントリー倶楽部 7枚目中央都留カントリー倶楽部 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
10件
住所
山梨県都留市大幡舟井沢3036
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県5投稿
キミちゃん
4/21(水曜日)月に一度の同級生コンペ、参加者17名、109回目の開催‼️10年の月日が流れたと思うと感慨一入です😊富士が一日中くっきりと見え(普段は午後から雲に隠れる事が多いのですが)素晴らしいと晴天に恵まれてラッキーな日でした。富士山の写真ばかり10枚アップしました🥰
投稿日:2021年4月21日

レジャー・観光その他

15
その他

道志全域

山梨 > 大月・都留・道志
道志全域 1枚目道志全域 2枚目道志全域 3枚目道志全域 4枚目道志全域 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

2件
5件
利用シーン
ドライブ
映え
夏
住所
山梨県南都留郡道志村9237
アクセス
(1)中央道都留ICから車で30分

レジャー・観光その他

16
急上昇
その他

桂川渓谷

山梨 > 大月・都留・道志
桂川渓谷 1枚目桂川渓谷 2枚目桂川渓谷 3枚目桂川渓谷 4枚目桂川渓谷 5枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
5件
山中湖を水源に延長109kmの一級水系相模川。山梨県では桂川と呼ばれ鮎釣りの名所として知られています。大月市から上野原市にかけては特に渓谷美に恵まれたポイントが多く途中には日本三奇橋「猿橋」が架かっています。
住所
山梨県大月市猿橋町猿橋
アクセス
(1)猿橋駅から徒歩で30分

レジャー・観光その他

17
急上昇
その他

笹子峠の矢立の杉

山梨 > 大月・都留・道志
笹子峠の矢立の杉 1枚目笹子峠の矢立の杉 2枚目笹子峠の矢立の杉 3枚目笹子峠の矢立の杉 4枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

4件
4件
甲州街道最大の難所といわれた笹子峠。矢立の杉は樹齢1000年を越すと言われています。樹高約28m、根回り14.8m、幹囲9mの巨樹であり、「甲斐叢記」には、昔、出陣する武士がこの木に矢を射立てて戦勝を祈ったと記されている。安藤広重や葛飾北斎の名画にも残っている。
利用シーン
映え
住所
山梨県大月市笹子町黒野田
アクセス
(1)笹子駅から徒歩で100分

レジャー・観光その他

18
その他

軍刀利神社

山梨 > 大月・都留・道志
軍刀利神社 1枚目軍刀利神社 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

2件
2件
武蔵・相模・甲斐の三国を守る神社。ヤマトタケルノミコトを祀った神社で、戦国時代には軍神として崇敬され、境内には数多くの刀の飾り物が見て取れます。また、神社のわき道を10分ほど登っていくと、県天然記念物の大きなカツラの木から湧水があふれ、今まで歩いてきた道からは想像もつかない壮大な自然の景色が広がります。根本からは大量の湧水が流れ、昔からどんな日照りが続いても乾いたことがなく、水質も非常に良いものだと言われています。神社にお参りに来た際は、カツラの木にも会いに行かれることを強くお勧めいたします。
利用シーン
秋
住所
山梨県上野原市棡原4134

レジャー・観光その他

19
その他

玉川キャンプ場

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
玉川キャンプ場 1枚目玉川キャンプ場 2枚目玉川キャンプ場 3枚目玉川キャンプ場 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
4件
小菅川とその支流である玉川の合流地点に位置する玉川キャンプ村では、魚釣りやバーベキューを楽しめるほか、人里離れた場所にあるため野外ステージにもご利用頂ける場所です。また養魚場も経営しているため、オーナー自慢の川魚をつかみどりしたり、食べたりすることができます。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
山梨県北都留郡小菅村余沢2457-4

レジャー・観光その他

20
その他

真木温泉

山梨 > 大月・都留・道志
真木温泉 1枚目真木温泉 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
2件
住所
山梨県大月市大月町真木5353

レジャー・観光その他

21
その他

上野原カントリークラブ

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
上野原カントリークラブ 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
山梨県上野原市上野原6887

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

白糸の滝

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
白糸の滝 1枚目白糸の滝 2枚目白糸の滝 3枚目白糸の滝 4枚目白糸の滝 5枚目白糸の滝 6枚目白糸の滝 7枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
7件
利用シーン
ドライブ
住所
山梨県北都留郡小菅村
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
Mr.ウマーベラス
今おでかけが出来ず、辛い時期ですが、以前行ったおでかけスポットを載せようと思います!これは山梨の河口湖付近にある白糸の滝です!基本的に車でしか行けない気がしますが、その分自然が多く残っており、木々が力強くそれがまた美しく生えております!是非河口湖周辺に行った際には、立ち寄るのにおすすめです!
投稿日:2020年4月6日

レジャー・観光その他

23
その他

三頭山

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

0件
0件
住所
山梨県上野原市西原

レジャー・観光その他

24
急上昇
その他

西東京ゴルフ倶楽部

山梨 > 大月・都留・道志
西東京ゴルフ倶楽部 1枚目西東京ゴルフ倶楽部 2枚目西東京ゴルフ倶楽部 3枚目西東京ゴルフ倶楽部 4枚目西東京ゴルフ倶楽部 5枚目西東京ゴルフ倶楽部 6枚目西東京ゴルフ倶楽部 7枚目西東京ゴルフ倶楽部 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
15件
住所
山梨県都留市十日市場字日向山2108
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
プロフェッサー
西東京ゴルフ倶楽部🤗🎶今週も行ってきました🎵またまたお陰様で天気にも恵まれ最高の一日になりました😊🎶今回も昼食はバイキングでした‼️料理の写真も載せたので良かったら見てみて下さい🎵改めて宣伝みたいになりますがコスパ最強のゴルフ場だと思います🤗🎶
投稿日:2020年1月11日

レジャー・観光その他

25
その他

一宮神社の社叢

山梨 > 大月・都留・道志
一宮神社の社叢 1枚目一宮神社の社叢 2枚目一宮神社の社叢 3枚目一宮神社の社叢 4枚目一宮神社の社叢 5枚目一宮神社の社叢 6枚目一宮神社の社叢 7枚目一宮神社の社叢 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
9件
本殿前の目通り8.4mの大スギの他、5m大のスギ5本、4m大のスギ50本、ヒノキ数本が所狭しと林立している。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
山梨県上野原市西原5461
アクセス
(1)上野原駅からバスで50分

レジャー・観光その他

26
その他

鶴川渓谷

山梨 > 大月・都留・道志
鶴川渓谷 1枚目鶴川渓谷 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

1件
2件
アユ,ヤマメ釣りなどに好適。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
山梨県上野原市棡原、西原
アクセス
(1)上野原駅から20分(~60分)

レジャー・観光その他

27
その他

魚勝釣りセンター

山梨 > 大月・都留・道志
魚勝釣りセンター 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
1件
住所
山梨県南都留郡道志村板橋
アクセス
(1)中央道都留ICから車で30分 (2)中央道相模湖ICから車で50分

レジャー・観光その他

28
その他

道志川荘キャンプ場

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
道志川荘キャンプ場 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
山梨県南都留郡道志村8316

レジャー・観光その他

29
その他

椿キャンプ場

山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
椿キャンプ場 1枚目椿キャンプ場 2枚目椿キャンプ場 3枚目椿キャンプ場 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
4件
利用シーン