天童・寒河江・尾花沢の風呂・スパ・サロンを探すならaumoで。このページには「天童・寒河江・尾花沢 × 風呂・スパ・サロン」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「天童・寒河江・尾花沢」「風呂・スパ・サロン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
天童・寒河江・尾花沢
ジャンルから探す
風呂・スパ・サロン
シーンから探す
すべて
天童・東根/健康ランド・スーパー銭湯
山形県天童市にある「天童温泉」♨️1、2枚目は「天童グランドホテル舞鶴荘」の結婚式場のチャペルです⛪️3枚目は「緑の迎賓館アンジェリーナ」🏰結婚式場は他にもう1箇所、元オルゴール館だった「ベル・ブランシェ天童」があります💐天童温泉界隈は和風の温泉宿と共にそんな洋風な建物も見られる場所です(o^^o)4枚目〜は道の駅天童温泉での写真です。広くてお土産のラインナップが充実してます✨7〜9枚目は店内の一角にある山形の作家さんの「風の呼」のコーナー。苔と石の素朴な素材を用いてお地蔵さんやネコなどをモチーフにした心温まる作品を製作しています。※天童市内に「チェリーガーデン野草庵」というお店があります。10枚目はこの日道の駅にてお土産に頂いた「でん六豆」🎁節分の鬼の面もオマケで頂いたのですが、干支の虎になっていました(笑)🐯でん六は山形県の豆菓子の企業で、本社は山形市にあり、上山市にある工場では無料の工場見学ができるらしいです(要予約)📝2022年1月下旬📷·ブランシェ天童
外部サイトで見る
星評価の詳細
尾花沢/日帰り温泉
寒河江・山辺・河北/日帰り温泉
受付のある『内風呂の棟』と『露天風呂の棟』が分かれている、りんご温泉に参りました。秋には美味しいりんご🍎を直販する施設もあります。ここの内風呂には、りんごがプカプカ沢山浮いているの😄受付を済ませて人気の🍎プカプカ内湯は後にして、景色が良く源泉かけ流しの露天風呂に最初向かいました。3〜8枚は露天風呂に向かう道で、沢山のお花や緑がようこそと迎えています😄階段を歩くと顔の位置に八重桜さんが🌸😍私にとっては地上の楽園みたいな温泉です♪石油のような油臭のするモール泉のかけ流し。湯温は少し高め。体の芯から温まり、お肌はツルツルになる良い温泉なんです♨️ラッキーな事に貸し切り状態の露天風呂🙌鳥達の歌声を聞きながら、ゆっくり入りました。極楽極楽😁300円で両方入れ、ボディシャンプー、リンスインシャンプーも置いてあります。大変個性的な本物の温泉をコスパよく楽しめる。山形県に来る甲斐がある訳ですよ😉2023.4.29
寒河江・山辺・河北/健康ランド・スーパー銭湯
山形県、寒河江市の寒河江温泉♨️寒河江駅のすぐ側にある「せせらぎ足湯」と川を挟んでお隣りの「せせらぎ公園」のオブジェ??飾り。足湯は2つあって丸い手湯のある方がぬるく、長方形の方はかなり熱めでした。街を歩いていて気軽に寄って浸かれるのが良い♪(*´ω`*)
村山市・大石田/健康ランド・スーパー銭湯
山形県村山市にある「ゆざ温泉あいかも会館」♨️🍴ランチをしに訪れた記録です☀️🐈⸒⸒⸒⸒ほんとうは日帰り入浴を兼ねた昼食をするつもりでしたが、残念なことに温泉設備が現在使用不可とのことでした⤵︎︎💔いつごろに直りそうかは分からないとのことでした💧(令和6年7月の段階)古民家風の店舗は文政初期に建てられた左沢(あてらざわ)の豪農の住居だった住居を再建したとのことです🏠※因みに温泉の方は…かつて江戸時代に隆盛した数軒の旅館を擁する温泉が大火で消失し、約200年後の昭和51年にボーリングを成功させて(こちら1軒のみでしたが)蘇らせたものだったみたいです📝頂いたメニューは一番人気のお店の代表的なメニュー「鴨つけめん」1600円温かい鴨鍋と板そばのセットになります。補足で「あいかも」は、鴨とアヒルとが合わさって誕生した鳥になります★🦆🪿鴨鍋の汁でお蕎麦を頂きますが、普通のそばダレも付いていました。玉こんにゃく1玉や、1口サイズのデザートもセットになっていて嬉しい♡食べ応えのある板そばで満足ランチでした😋あと運転の為に飲めませんでしたが、村山市にある酒蔵高木酒造の「十四代」が1合1200円で提供されていました✨️🍶9、10枚目はお店の外の写真で、紫陽花が咲いている時期でした❁⃘*.゚◆お食事処営業時間11時〜14時◇定休日水曜日2024年7月中旬来店📷
尾花沢/健康ランド・スーパー銭湯
山形県尾花沢にある「徳良湖(とくらこ)」こちらは「花笠踊り」の発祥の地となっております𑁍𓏸𓈒徳良湖は大正8年に農業用水のために作らたそうなのですが、堤の工事の際の「土搗き」と呼ばれる作業の調子を合わせる為に歌われた「どんづき唄」が花笠音頭に発展したといわれています。また、花笠踊りの原型は土搗き作業中の笠であおぐ仕草から来ているそうです️☆📝湖のほとりには「徳良湖温泉花笠の湯」があり、そのすぐ目の前にある東屋へ行ってみました。「花笠踊りを生んだ白鳥の湖、徳良湖の四季の移ろい」として、やまがた景観物語のNo.40に登録となっていました✨️🖼7枚目以降は「おばなざわ花笠まつり」の出店&購入したものたち...ジャンボな唐揚げ棒は500円、トムヤムラーメンはテイクアウト料50円がプラスされて850円💰タイ料理のお店は鶴岡市にある「サバイ」の出張屋台で、機会があれば店舗も行ってみたいと思いました😋2024年8月下旬📷
最上川ふるさと総合公園のイルミネーションに行ってきました。音楽とイルミネーションが融合してとても綺麗でした。2月12日までやってます。2月4日からバレンタインバージョンになるようです^_^
月山南麓・朝日岳麓/日帰り温泉
山形県大江町、柳川温泉へと続く道をドライブしていると橋がいくつかあって、橋桁に木彫りの像が飾られていました。カモシカ、ホタル、鮭、ヤマセミ??たぶんこの地域で生息していて目にする大江町らしい生き物達です。川が流れていたりして、山あり谷ありの凹凸な地形の為に橋が多いんだなぁと思いました。
天童・東根/日帰り温泉
山形県東根市、東根温泉にある「のゞか本郷館」♨️日帰り入浴料700円💰ゆったりした檜のいい香りする内風呂に加えて、露天風呂も楽しめます♪お風呂の写真は御婦人用の「うすべに」の様子でしたが、殿方用の「こはく」のお風呂とは左右対称の造りになっているらしい??他にもう1つ、「くれない」という貸切風呂もあるみたいでした(7枚目)「あたたまりの湯」と呼ばれていて湯冷めしにくい特徴の温泉は、冬の厳しい山形には嬉しい♡(´꒳`)静かでのんびりと独り占めして入浴ができたりで…恐らくこちらは穴場の温泉宿だと思われます✨️ギャラリー喫茶や雑貨屋風の売店があったり…9枚目、窓の外のお庭に居たタヌキを撮りましたが、中庭には大きな金魚が泳ぐ池などもありました𓆞𓂃𓈒𓏸写真はなかったです💦またの機会にupするかもしれません(;^_^A10枚目はロビーの様子☆いつか宿泊もしてみたいお宿です🤗2023年1月上旬📷
月山南麓・朝日岳麓/健康ランド・スーパー銭湯
山形県西川町にある月山志津温泉で開催の「雪旅籠の灯り」令和7年の記録、その4📖´-積雪量が6mにものぼる日本有数の豪雪地帯の、雪国ならではのライトアップイベント✨️⛄️雪旅籠の灯りの会場の片隅には「アイスバー」がありました︎💕︎︎🍸雪で造られた大きなかまくらのようなドームの中にドリンクを提供するバーが出現し、イベント期間中は毎日営業しているとのことでした★雪でできた店内はライトアップされて雰囲気抜群💜カウンターはよく見ると厚い氷でできていたりしました❄️🧊8枚目...バーで提供する飲み物のメニュー表になります🗒まずは「ほいりげ」という銘柄の濁りワインをチョイスして頂きました🍷(4、5枚目)すごく美味しい赤ワインでした♥(*´~`*)それから2杯目はホットワインを頂きました🍷(6枚目)スパイスが効いた甘酸っぱい定番のホットワイン...アイスバーの雰囲気にマッチしていると思いました👍加えてホテルに帰って飲む用にと瓶の「月山地ビール」も1本テイクアウト致しました🍺(7枚目)月山朝日観光協会の提供のアイスバー、1人でイベントへ訪れた私だったので寂しさを紛らわす楽しいひと時に感謝でした⋈♡𓏲(ᐡ..)“イベント会場にはアイスバーの他にテントサウナがあったり、飲食ブース(出店)、花火の打ち上げといった企画もありました(土日祝限定)🌟宿泊者以外の方は温泉街へはシャトルバス(無料)を利用して向かい、入場料は千円となっていました(西川町民は無料)💰次回の投稿は翌日朝の雪旅籠の様子を写したもので...夜の灯りの点った雪旅籠の様子と負けず劣らずの素晴らしい光景を目にしました✨️(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷⌑ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)続く...➡️2025年2月中旬📷
天童・東根/岩盤浴
寒河江・山辺・河北/その他風呂・スパ・サロン
山形県西川町にある月山志津温泉のお宿「変若水(おちみず)の湯つたや」宿泊記録その7📖´-朝食の様子です☀️🍚温泉卵や焼き鮭、山芋には菊がトッピング、梅干しが壺に入っていました★その他...鰹節をまぶした揚げだし豆腐の磯辺揚げ、お味噌汁はすりつぶした納豆の入った納豆汁、フルーツたっぷりのヨーグルトがヘルシーで嬉しかった♡😋お食事会場は2階にも3箇所ほどありましたが、私は1階にある「雪恋」という会場で頂きました𓂑𓌈6枚目...お食事処雪恋の入り口の様子🚪7、8枚目...場所はロビー脇にありました。9、10枚目...1階の売店の様子です。次回はラスト、宿泊したお部屋の様子、宿泊プラン等について投稿致します(•ω•ฅ)続く...➡️2025年2月📷
銀山温泉
山形
その他
天童温泉
舞鶴公園(山形県天童市)
観光施設・名所巡り
道の駅 寒河江 チェリーランド
本山慈恩寺
りんご温泉
JAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラ
天童高原
自然景観・絶景
最上川(山形県村山市)
東根の大ケヤキ
西光寺(山形県大石田町)
神社・神宮・寺院
寒河江八幡宮
村山市
天童市
東根市
若松寺
寒河江市郷土館
寒河江公園
将棋むら天童タワー
伝統文化・日本文化
天童市将棋資料館
三泉観光さくらんぼ園
天童市立旧東村山郡役所資料館
徳良湖
舞鶴公園の桜