東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
数年ぶりに友人に会ってきました。これ……パンケーキの様な?どら焼きなんです☺️✨都内だと洒落てるどら焼き生地が不思議な食感でした😳甘さもバランスよく美味しかったです✨
東京駅から山手線でお隣の有楽町へ移動🚃日比谷口からブラブラ歩きながら帝国ホテルへ🚶♀️地下のアーケードで開催されているスイーツアート展を見に行きました🎂緻密な技法を駆使した優雅で美しい砂糖の工芸品♡どれもこれも砂糖で作ったものとは思えないほどとても良く出来ていて素晴らしかったです😍ミッドタウンのイルミネーションを見たかったので日暮れまでカフェBLUEさんでひと休み☕️美しいケーキをそれぞれ選び暖房完備のテラス席でまったり♡̖⃛́-見た目が美しいだけではなくお味も美味しいケーキでした😋💕カフェの向かいがすぐミッドタウン🏢暗くなりイルミネーションもバッチリ見れました😍✨✨らぐビアさんが夜、息子さんと会うという事で東京駅に戻りここで皆お別れしました🤝らぐビアさん、話し方や相槌の仕方がうちの兄にそっくりで(笑)とても親近感があり素敵なお方でした😊またお会いできたらいいですね☆デリさんとは今回で6回目かな♡懲りずにまたよろしくお願いします🤗あっという間に楽しい時間が過ぎた1日でした!ありがとうございました😊❣️
皇居外苑
日比谷/その他
おはようさんです(^^)昨日はオフ、仲間たちと久しぶりに皇居ラン、行ってきました!天気良すぎて暑かったけどマスク着用で。平日昼間だったからかな、ランナーほとんどナシ!仕上げは神田駅そばのもつ焼き居酒屋で。シメのナポリタンに乗った赤いウインナーが懐かしく美味しかったな〜さぁ今日も一日楽しみましょう!
江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!
日比谷シャンテ
日比谷/その他
【LeParfait“HIBIYA”】¥2,420(税込)日比谷限定のパフェです🥄中には、・ヨーグルトアイス・ルビーグレープフルーツ・ホワイトチョコレート・ローズコンフィチュール・シャンパンジュレ・パンナコッタが入っています🍨【LeParfaitIspahan】¥2,200(税込)中には、・フランボワーズの果実・ソルベとコンフィチュール・ローズのアイスクリーム・ローズのクレームシャンティが入っています🌹4月に日比谷に戻ってきたラデュレ!店内は明るく、色合いもとっても素敵でいるだけで幸せになれる空間です💕パフェは、銀座でも食べたことがある、“Ispahan”と、日比谷限定の”HIBIYA”の2種類です!**************************************************ラデュレ日比谷店東京都千代田区有楽町1-2-2日比谷シャンテ1F11:00-21:00(L.O.20:00)**************************************************
ウェンディーズファーストキッチン日比谷シャンテ2階広くてコンセントあり、ゆっくりできる。ポテトの代わりにチリ(少しピリッと辛くて豆入り)選べて、チキンバーガー割と美味しいのでおすすめ。場所も日比谷公園近くて需要高いです。かき氷、もう直ぐ終わるんでしょうか。美味しそうですね
外桜田門
日比谷/その他
1〜6枚目桜田門🌸やっぱりこれは見ておかないと!とずっと気になってたあの「桜田門外ノ変」の現場。どのあたりであったんやろか?誰が?最後に見たものは何?とか色々考えて1人で眺めてた。7、8枚目二重橋。ボランティアのおじさんが、本当は向こう側のが二重橋。でも、島倉千代子さんの歌で「あれが二重橋だよ。」と言うところがあるらしく、今では手前側が二重橋だと思われている、そうです。
皇居に出かけた〜シリーズ➁皇居巡りの時間は限られていたけど、さらっと歩ける所は歩いて、こちらの『桜田門』をくぐりましたネットからの情報では桜田門は江戸城の内堀に作られた門の1つで桜田堀と凱旋堀の間にある門で昭和36年に国の重要文化財に指定された江戸城には内桜田門と外桜田門の2つがあるが内桜田門は桔梗門と呼ばれるらしく、単にの桜田門は外桜田門らしいです画像1枚目は『桜田門(外桜田門)』です画像4枚目は二重橋正門です二重橋はまたシリーズ➂にアップします‼また画像5枚目は櫓門の外堀で綺麗な白鳥?が優雅に一羽泳いでいましたよ🦢皇居外苑の全体の広さは115haもあるそうでクロマツ(最後の画像)が点在する大芝生広場と旧江戸城の佇まいを残す濠、城門などの歴史的建造物が調和しています大芝生広場は綺麗に芝が手入れされていて、さっすが皇居…という感じでしたよ👍😁もちろん、皇居ランナーが走ってたりしました🏃♀桜の季節や紅葉も綺麗みたいですから、今度は春や秋に来てみたいです✨!12月の口コミ投稿キャンペーン!