日本最大の面積のテーマパーク「ハウステンボス」がある佐世保。九十九島めぐりは、美しい景観を展望台から望むことができ、多くの人から人気のスポットです。またグルメでは、サイズも味もアメリカンの本格的な「佐世保バーガー」が人気です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
佐世保
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
4月
佐世保/テーマパーク・レジャーランド
久しぶりにハウステンボスへ。年パスかっちゃった(笑)4月から九州在住の方は20000円。新成人は7000えんで年パス買えるらしいです。新成人の娘にすすめたら興味ないと素っ気ない返事。なんでー?って感じ。こんなに楽しくてお花にも癒される場所に行き放題なのに(笑)
🌹バラと言えばハウステンボス🌹アジア最大級日本一のバラの街2000品種の130万本が咲きだすと圧巻です。年パスを買うのはバラとチューリップ🌷を見たいから!!と断言できます。4月だと桜も🌸一緒に見れるスポットになり本当に綺麗です。来年は絶対に行きたい!!今年はただいま休園中です。!!
公式サイト
佐世保/その他
ミッフィーとコラボしているシーズンに、ハウステンボスに行ってきました!入り口を入るとすぐに可愛いミッフィーと写真が撮れます。園内も至る所にミッフィーがいてとにかく可愛いです!ミッフィーグッズもたくさん売ってありますし、パレードなどでミッフィーにも会えるのでミッフィー好きさんにはオススメです♪
2020.4.14何年か前に行った長崎のハウステンボス(*´︶`*)たしか今頃のだったと思いますが、丁度チューリップが満開の季節に行きました(°´˘`°)/風車とチューリップのコラボがお気に入りの1枚です♪ハウステンボスは日本にいることを忘れる街並みが再現されてて、また行きたい所の1つです☆
外部サイトで見る
星評価の詳細
佐世保/クルーズ・クルージング、水族館
アソビュー!
部屋からの夕陽外出自粛中にて昨年度画像
佐世保/教会・モスク
蕨展望所です。黒島(佐世保市)にあります。目の前に五島列島が眺められる絶景ポイントです。ここらへんまで来るともう、大阪より韓国の方が近い!雄大な景色に時を忘れます!※アクセスは、佐世保市相ノ浦港から島まで船フェリーで50分、黒島白馬港から徒歩30分です。
佐世保/日帰り温泉
九十九島遊覧船の乗船券が当たったので長崎県佐世保市まで行ってきました。福岡は晴れていたのに佐賀県に入ったら雨が降りだし長崎県も雨でした☔遊覧船からの眺めは最高⛴️楽しい思い出が増えました♪
佐世保/産業観光施設、町並み、観光案内所、その他祭り・イベント、その他軽食・グルメ、その他名所、その他
長崎県佐世保市に展海峰という造船所を登った山の上にあります!展望台があり、今は菜の花が見頃でいちめん菜の花が咲いてきれいでした👍展望台を登ると九十九島が見えて、最高の眺めです❗️しだれ桜は、落ちかけでしたが、まだ綺麗です!晴れた日は、のんびりできて、お弁当持っていくとよかった
展海峰は九十九島を180度のパノラマから一望できる展望台です。また、春には約15万本の菜の花が咲き乱れ、金色のお花の絨毯を作り出します。青い空と、黄色の菜の花のコントラストはとても美しく、見る人の心を魅了します。過去ピックです。home
去年お出掛けは近場で…やっと出掛けられた長崎旅1日目九十九島見渡せる展海峰へ海なし県育ちはこんなにたくさんの島初めて見ました♪
佐世保/動物園・植物園
境内が甘い香りに包まれていて今日が盛りと藤が咲き誇っていました。神社の人の話だと、五月初めまで持つかな?との事でした。紅白藤もきれいでしたが、見頃は四月中旬と看板がありました。また、藤は藤棚だけではなく上に伸びていて立体的な景観がまた見事でした。私は佐世保駅前から路線バスで三十分掛けて行きました。駐車場は神社にも小さいのがあります。休日は神社近くの県立ろう学校佐世保分校の駐車場が解放されるらしいですが、確認した方が良いと思います。外出自粛中にて昨年度画像
佐世保/公園・庭園
佐世保俵ヶ浦の花の森公園の4月1日の桜です
ハウステンボス
長崎
エンタメ・アミューズメント
その他
九十九島パールシーリゾート
乗り物
九十九島水族館 海きらら
観光施設・名所巡り
展海峰
自然景観・絶景
弓張岳展望台
西海橋
九十九島
佐世保朝市
石岳展望台園地
眼鏡岩公園
九十九島動植物園森きらら
黒島天主堂
九十九島シーサイドテラスホテル&スパ 花みずき
風呂・スパ・サロン
宮地嶽神社
九十九島遊覧船パールクィーン
船越展望所