すべて
記事
海南・野上・美里 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/79件
ユーザーのレビュー
おりょう
📍生石高原/和歌山最近行った所で景色が大優勝だった和歌山の生石高原🤟秋に行くとススキでいっぱいなので、この時期に行っても大丈夫かな?と思ったのですが、とても綺麗な景色を見ることが出来ました!有名な崖で写真を撮りました📸行く前は、「どうやって撮ってるんやろ、落ちそう?!」なんて思ってたんですが、案外すぐ下にはススキがたくさん広がってたのであまり高さは感じませんでした笑けど、写真で見るとすごく危なそうですよね😢この場所ではキャンプ場も併設されているので、BBQも楽しそう𓂃𓈒𓏸◌ぜひ和歌山行く際は行ってみてください!
投稿日:2022年3月14日
和歌山県10投稿
ぬっくぬく
生石高原ススキの見頃になってきました!一度見てみたかった景色です。箱根仙石原のススキを見た時、ススキってこんなに綺麗なんやー!と感動💖迷惑な雑草のイメージが一変しました。箱根までなかなか行くことが出来無いけど、旦那の実家の近くでもススキが有名な場所がありました😃4連休。駐車場満タン。県外ナンバー多数でした❗
投稿日:2020年9月21日
Tettsu
♯和歌山県♯生石高原♯ペルセウス座流星群♯天の川2017年のペルセウス座流星群。場所は和歌山県の生石高原。ススキが有名ですが星空も良くみえます。タイミングが悪く流星は1つしか写っておりません(笑)写真の上の方が流星、下の方は人工衛星だとおもいます。今日の我が家からは流星観測できませんでした。明日も観測してみます。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
圧倒的大自然が観光客を魅了してやまない!和歌山の絶景スポット♡
和歌山県にはとっても素晴らしい絶景スポットがたくさんあります!その中で最近行って楽しかったSNS映え間違いなしのおすすめスポットをご紹介します! 和歌山旅を考えている方は是非!参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
satomi24
『秋の鷲ヶ峰…夜の天空花畑🌸』標高586.2メートルの高さの大パノラマ絶景…🌸⛰🌟コスモスと夜景、天の川まで堪能でき有田川町最高の癒し…🥰👏🏻✨鷲ヶ峰コスモスパークを車のナビに設定すると、距離優先にしてないのに推奨で案内された道はとんでもない極狭の山道でした…😂途中から砂利道の極狭になり、車一台ギリギリ通れる位で、どうしよう…と思っても後に引けず突き進む…🤣コンパクトカーなのに両サイドの木の枝や葉っぱが擦れて車が傷いきました…💦そんな道なのに対向車が‼️😱バックしたとしても避ける場所はなくて無理~…と止まってたら対向車がバックしてくれました…😂🙏帰りもその道を案内されたけど絶対行かない!🤣別ルートで迂回したら酔いそうなクネクネ道だけど、狭いといえどもちゃんと舗装されて対向車線もあるから安心…ε-(´∀`;)ホッ初めて行かれる方は注意してくださいね…😅・📍鷲ヶ峰コスモスパーク入園料・駐車場無料wakayamaJapan・・・
投稿日:2021年10月24日
和歌山県10投稿
DJゴン太
9月末から10月初旬の見頃に行くと、天気に恵まれれば秋晴れの空をバックにコスモスの花がとても美しく見えます。有田川の下流域から河口まで見渡せ、遮るものが無いので天空に居るような雰囲気を味わえました。注意点として、見頃になるとたくさんの観光客の方たちが来られ、駐車場も広いとはいえないので渋滞が起こる程土日は混雑します。私が行った時は平日だったので比較的車は少なかったです。ところどころにベンチが備え付けられており、景色を眺めながらお弁当を食べるのは至福の一時でした。頂上には、鷲ヶ岳にちなんでだと思いますが鷲をかたどった建物があり、自販機が備え付けられているので飲み物も買えます。小さなアスレチックもあるのでお子さんとぶらりと立ち寄るのもいいかもしれません。見頃はあっという間ですので、見逃してしまわないために、有田川町のサイトにコスモスパークの開花情報が掲載されているのでご活用なさって下さい。「コスモスパーク」と検索してもらえたらサイトが表示されます。車でしかいくことができません。道中は山道でカーブも多いので、車酔いするかたは対策しておくことをおすすめします。ほとんど歩くことなく展望台にいけるので、足の不自由な方でも山からの雄大な景色を楽しめます。駐車場があります。料金はかかりませんでした。喫煙所はありません。自動販売機もありません。トイレはあります。標高586.2メートルの鷲ヶ峰の頂上からは、360度の大パノラマが目の前に広がります。有田市を一望できるスポット。風力発電用の風車が回っており、鷲の姿を模した建物があります。交通手段は車一択になると思いますが、かなり道は狭いです。そのうえ、行楽シーズンは混雑します。
投稿日:2020年9月23日
紹介記事
和歌山といえばここ!絶対チェックしておきたいスポット10選
和歌山といえば、あなたは何をイメージしますか?実は、フォトジェニックな絶景スポットや楽しい場所の宝庫だったんです!今回は、そんな知られざる魅力を一気に大公開☆地元出身の方が、和歌山といえばここ!とイチオシするスポットをご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
ポンタ
新月が近く、星空が綺麗に見れそうだったので急遽車を走らせみさと天文台へ🌟満天の星空でした😌
投稿日:2020年2月26日
オニ丸
天然のプラネタリウム✨和歌山県に位置・国道370号線から分岐して2キロほど山道・口径30ミリ以上で倍率6倍前後の小型の双眼鏡で天の川の微細構造が観察できる・ペットの同伴可能
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
関西のおすすめ星空スポット!星が降る絶景をあなたに…☆
関西の星空スポットを厳選!いつだって星は人を癒してくれますよね!そこで今回は、星を見られるスポットを関西の地域別にご紹介!特別な場所でゆっくり見る星は素敵な思い出になること間違いなし!日常から離れ、特別な夜を過ごしませんか?