浄教寺

ジョウキョウテラ

-
0

海南・有田路/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

かつては神谷最勝寺と呼ばれた真言宗の寺でした。明恵上人も一時期住んでいたといわれています。兵火で荒廃していたものを文明4年(1472)明秀上人が再興して浄土宗に転じ、現在の寺名となりました。木造大日如来像・仏涅槃図が保存されている。(国指定重要文化財)

口コミ

基本情報

浄教寺

ジョウキョウテラ

和歌山県有田郡有田川町長田542

0737-52-2469

アクセス

(1)JR藤並駅から車で7分 (2)有田I.C・有田南I.Cから車で7分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :鎌倉初期

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら