琵琶湖博物館
栗東・守山・野洲/その他

そしてお昼ご飯は…バスと琵琶マスの丼❗️私は魚苦手で食べてません(笑)彼が食べてました😱琵琶湖といえばバス釣り🎣ブラックバスの白身…😱😱😱まぁ名物といえば名物😆なかなかないと思うので珍しいものと言ってもいいと思いますここでしか食べれないかも?!バスのお味は普通〜の白身魚のお味だそう臭みとかない?って聞いたけど「全然」って言ってました。普通に美味しいよ〜って。で、めっちゃ美味しいって言ってたのが琵琶マスの天ぷら🎣美味しい美味しいって言ってました(笑)ちなみにこれは琵琶湖博物館内のレストランで食べることができます。琵琶湖博物館内なのでレストランだけの利用ならその事を伝えると博物館の入館料なしで入れるカードがもらえます

撮りだめしていた写真を見返しています。ここは滋賀県草津市にある琵琶湖博物館。この日は三連休(海の日)とあって多くの家族連れで大変賑わっていました。滋賀県大好きな私がこんな良いところがあるなんて知らなかった!大人800円、高校生450円それ以下は無料水族館、博物館。昭和初期から現代までの展示物があったりと大人でも1日中楽しめる施設です。夏休みの自由研究にも役立ちそうです。昭和初期から現代まで移り変わりの様子の展示物もあります。洗濯機絞るのに手でローラーを回すやっ😄ありました❢懐かしい✨1枚目は右方向に琵琶湖大橋が見えます。車で走ると走行音が音階に聴こえる道路は「メロディーロード」と呼ばれ、路面に深さや間隔の異なる溝を刻み、その溝と車両のタイヤが接触したときに生じる走行音がメロディーになって聞こえる仕組みになっています。琵琶湖大橋でその曲が聞こえるのは、大津市から守山市へ向かう追い越し車線の610メートル区間。滋賀県民おなじみの「琵琶湖周航の歌」の旋律を聞くことができるんです!ただしそれは法定速度の60キロ以下で走ったときだけ。交通安全に気を付けて、焦らずゆっくり走ってくださいね博物館の隣には草津市立水生植物公園みずの森があります。ここはオニバスと睡蓮、そして石橋のコラボが有名です。
星評価の詳細
佐川美術館
栗東・守山・野洲/その他

一度行ってみたかった佐川美術館。琵琶湖のほとりに建つ、水に浮かぶ美術館です。現代的な建築と、周囲の緑と水面が見事にマッチしています。建築を見に行ったのですが、美術館内部も広くて、展覧会も見応えあり。

9月16日〜11月27日まで『水木しげるの妖怪百鬼夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜』が生誕100周年を記念して開催されております。水木しげる大先生が大好きなあたしは行くしかなかったのに!!こんなに遅くなってしまいました。。まだ来週あるから2回目を考え中楽しかったです☺︎佐川美術館はおとづれる前に予約が必要ですのでサイトを確認してから行かれて下さい。私は当日の2時間前で問題なく入れました🙆♀️
星評価の詳細
水生植物公園みずの森
栗東・守山・野洲/その他

水生植物園へ再び😆薔薇と同じぐらい大好きな花になりました🎶ほんと色も形も佇まいも大好きです✨特に熱帯すいれんは色が最高に綺麗で大好きです🎶3枚目のものだけハスの花です❗️ハスももちろんいいんですけど私的には断然睡蓮🎶ここも「恋人の聖地」として選ばれています植物園内にあるカフェからはもちろんたくさんの花が眺めれるようになっています恋人同士なら特別なアイスクリームが…😆睡蓮だけじゃなく花も沢山の種類が見れるし恋人の聖地のモニュメントや小人の小径などなど見どころ沢山あります🎶

2024/06/12母と訪れました蓮の花が綺麗な時期でした…園内至る所に様々な花が咲いており、ほかの季節にはその時期の花を植え替えるのかな?と思うほどでしたこれからの季節は暑いので行く勇気がありませんが、少し暑さが和らいだらまた訪れたい場所です。駐車場は無料でしたし、入園料も安いですし有り難かったです。花を見ながら散策するのが好きな方は訪れる価値アリです♪
星評価の詳細
星評価の詳細
守山宿町家うの家
栗東・守山・野洲/その他

フルーツパフェを食べたかったが品切れで残念…で、今回はキャラメルバナナパフェ&もちもちわらび餅パフェ♬うまうまっ😋

【Bokucafe】蒲生産いちじくパフェ1200円ひつじさんのバターサンド430円カフェラテ500円*滋賀の守山でお茶☕️お久しぶりなボクカフェさんに。実はシャインマスカットのパフェを食べるつもりだったけど台風で農家さんからシャインマスカットが入って来てない日だった🥲でもいちじくも美味しくて大満足🙆♀️💯またこのパフェのソフトクリームが美味しいんだな🍦バターサンドあるなら食べないと!!!羊ちゃんてとこが可愛い🐑❣️台風でスタッフが出て来れなかったみたいでワンオペ大変そぉだったけど…開けてくれてて感謝です🙏**
星評価の詳細
かねふく めんたいパークびわ湖
栗東・守山・野洲/テーマパーク・レジャーランド

またまためんたいパーク行って来ましたーかわいいキャラクターのバルーンがお出迎えしてくれます(写真では良い感じにモザイクの仕事してくれてる)今回はカレンダーのクーポンでポテトチップスとLINEクーポンでグッズ貰いましたなんかガラガラくじもやってましたよ❣️購入者限定か子供限定かな?営業時間:9:00〜18:00《年中無休》※フードコーナーは17:30までの営業。工場稼働時間:9:00〜17:00※状況により稼働時間が変更になる場合がございます。入場料金:無料住所:滋賀県野洲市吉川4187(地図)7月

世間では、彼岸花の写真が見れるようになった今頃、あえての向日葵🌻の写真をupします(*´꒳`*)来年は一面の向日葵🌻を見れる事を願って…2022.07
星評価の詳細