おでかけ情報サービス「aumo」では、吉良・西尾・幸田町周辺で4月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「吉良・西尾・幸田町周辺」「レジャー・観光」「4月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
吉良・西尾・幸田町周辺
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
4月
吉良・西尾・幸田町周辺/その他
三ヶ根山三ヶ根観音かわいい御朱印が💕どちらを頂こうか悩んでしまう😆三ヶ根山は、紫陽花が有名なので、紫陽花のデザインにしようかと思ったのですが、季節限定鯉のぼり🎏に🤗また、紫陽花の季節に紫陽花鑑賞しながら、お参りさせて貰おうと思います😀景色も🪟すごく素敵なのですが、この日は、霧で、何も見えません😂アハハ🤣🤣🤣🤣🤣三ヶ根スカイラインの通行料がかかるので今度は、天気と紫陽花と楽しめる日を、狙って来よう👌
息子とスポーツカーでドライブいい景色でした♪)^ε^(ゞちなみに「青の洞窟」の看板あったので探し回ったのですが目の前の藤棚が青の洞窟でした!夜になると照明が青く光るんですね(^◇^;)
星評価の詳細
豊田・岡崎・西尾/その他
お久しぶりの西尾😄抹茶😍🥰食堂で茶そばを食べるつもりで、行ったのに⤵️残念(>︿<。)⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝なかった(̥ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅"Ⅱ)💦なので🍞やら、なんやら𐤔𐤔色々、購入♡家に帰り、味わいます🍀*゜😆
やっとやっと道の駅に行ってきました。期間限定と雑誌で見かけたので、早く行かねば!と思いながらズルズル日にちが過ぎてしまったけど、間に合って良かった。生クリーム入りの抹茶クリームの苦味と抹茶モンブランの甘味の絶妙なバランス。濃厚で、とても美味しかったです。念願叶って嬉しかったです。私は抹茶好きなので、ちょいちょい抹茶シリーズが登場します(^ω^)
西尾市って、びっくりするくらい静か。お寺もひっそりしています。吉良上野介さんの菩提寺卍お墓に静かに手を合わせてきました😊本当は、吉良さんの木像にお会いしたかったのですが、一般に公開していないとのこと。お寺の中だけ見学させて頂きました😊
広藤園さんの、藤の花🌸遠くには、行けないので、行けれる範囲内の、お花🌸とても綺麗です❣️「鬼滅の刃」で、藤の花の場面を、目にして😌まるで、漫画の様だなぁ〜って😌我が家の、娘も、綺麗~って、写真見て👀「鬼滅の花だ」って🙂言っております♪
碧南市にある広藤園の藤を見て来ました♪青空に紫色の藤の花がとても綺麗に伸びています。お天気も良く☀️沢山の人が見えていました。入り口に売店があります。レトロな感じのお店です。柏餅みたらし団子羊羹ここの広藤園は愛知県碧南市にあります。規模は小さいですが見学も🅿️も無料近くにある公民館🅿️も無料です。#広藤園の藤#柏餅#みたらし団子
西条園お茶🍵屋さんのフィナンシェ🍵美味しい〜😘西条園抹茶カフェも、あります❣️コロナ落ち着いたら、抹茶スイーツ食べよっと🍨こちらの、お庭、、、、素敵でした🤗
お久しぶり(久しぶり)の投稿🙄❓❓約2週間前のGWの時に西尾へ行き贅沢抹茶三昧しました😁旦那ちゃまは抹茶、食べ飽きたと……言ってたけど、私は食べ飽きないꉂ🤣𐤔絶対的に私の方が、抹茶を食べてるのに(˙༥˙)もぐもぐでも抹茶🍦を食べて🈁のは美味し〜ぃそぉ〜です✌️
これで空が青かったらどれだけ綺麗やったんやろ❗️桜のトンネル🌸黄金堤。忠臣蔵、赤穂浪士では悪役になってしまっている吉良上野介さん😢地元西尾では名君と言われ、水害で苦しむ人の為、黄金堤を作りました。銅像の可愛くて優しい顔😊いろんな説があります。本当は優しい人やったんですね、きっと😄
先週の話ですが、愛知県西尾市のみどり川沿いの夜桜を見に行きました。川に映る桜がとっても素敵で情緒ありました。桜と青空のコントラストも好きですが、夜桜も最高でした。キッチンカーがチラホラ。桜まつりの時期で気分も上がりますね♪
小山田地蔵「勝楽寺」安産祈願、子育祈願の寺として名高く、多くの参拝者が、訪れるお寺様だそうです🤗
一色さかな広場
愛知
その他
三ヶ根山スカイライン
三河工芸ガラス美術館
道の駅 にしお岡ノ山
あいや
道の駅 筆柿の里・幸田
観光施設・名所巡り
恵比寿海水浴場
(株)葵製茶
伊文神社
宮崎東海岸
あじさいロード(三ヶ根山スカイライン)
あおいパーク
あいや西尾の抹茶ミュージアム 「和く和く(わくわく)」
三ケ根観音
寺部海水浴場
西尾市役所