一色さかな広場
吉良・西尾・幸田町周辺/その他

✎ᝰさかな広場にある【山元】さん🦐@shirasunoyamagen\土日の朝5時から営業🐟/土曜日は5:00〜9:00日曜日は5:00〜12:00朝から丼ものや浜焼きが堪能できるよ𖥦🦐🐟☑︎釜揚げしらす1,100円☑︎牡蠣(セットの浜焼き)☑︎あおさ汁(セットの味噌汁)☑︎明太子1パック500円単品よりセットのがお得👛好きな丼、焼き物、汁が選べるよ☝🏻˒˒お店で売ってるものならなんでもトッピングありらしい!!😂今回は明太子をトッピング❤️朝から最高の朝ごはん🍚🥢是非食べに行ってね✋🏻˒˒@tamanegi____chan0908様、ご協力ありがとうございます😊

朝4時に起きて一色さかな広場にいきました。たいへん多くの人で賑わっていましたかコロナの中でなので、短時間で買い物をして帰宅しました。早朝から行っても温かいうどんやきしめんが食べられます。自分で下処理するのでお値段も安いです。それぞれのお店が入っているので余裕があればまずは一通り見てから購入するといいかも。早朝に行けば、朝水揚げされた海鮮が値打ちに購入出来ます。せんべい屋のイカ焼きは焼きたてを提供してくれるので是非。前回にタコの姿焼きの焼きたてのふわふわだったのでまた食べたくなって行ってみましたがすぐ入って目についたのがイカでした。今回はイカ!やはりおいしかった。イカの姿焼き最高です。(屋内左奥)それを食べるためだけに遠方から来ています。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 筆柿の里・幸田
吉良・西尾・幸田町周辺/道の駅・サービスエリア

家族でドライブしているときに立ち寄りました!年始なので門松があり、正月感がありました。タイミング的に閉まっていましたが、自販機は動いていたので助かりました。またこの近くに来たときは立ち寄りたいです。

食堂のクオリティが高くて有名なお店。おすすめはおにぎりで、ふんわりとした握りと適度な塩加減、決してこだわりは無いだろうけど何故かおいしい具で、絶妙なおいしさです。値段も安くて2個も食べればお腹いっぱいです。市場と、軽食コーナーと、情報コーナーがあります。軽食コーナーはうどんとかよくある感じです。お弁当は、情報コーナーに椅子とテーブルがあり、持ち込み飲食スペースがあるので、そこで食べることができます。筆柿は別名珍宝柿というそうです。オフィシャルにポスターがありました。この路線だとブランド化には先が長そうに思えますが。道の駅から23号に戻るときは、看板で23号バイパスの方向へ。名古屋方面とか書いてくれたらいいんですが。原地直産の新鮮な野菜やフルーツが、お手頃価格で購入出来ます。現在は、ミカンと人参がお薦めです。その他、わらび餅やチョットしたおやつ代わりの食べ物も有りますから、時間が有りましたら、運転の休憩を兼ねて寄る価値有りです。
星評価の詳細
星評価の詳細
あいや西尾の抹茶ミュージアム 「和く和く(わくわく)」
豊田・岡崎・西尾/その他

お久しぶり(久しぶり)の投稿🙄❓❓約2週間前のGWの時に西尾へ行き贅沢抹茶三昧しました😁旦那ちゃまは抹茶、食べ飽きたと……言ってたけど、私は食べ飽きないꉂ🤣𐤔絶対的に私の方が、抹茶を食べてるのに(˙༥˙)もぐもぐでも抹茶🍦を食べて🈁のは美味し〜ぃそぉ〜です✌️

抹茶金魚鉢サイダー❣️西尾市にある西条園抹茶カフェあいや本店さんに、お邪魔しました❣️なんとも、夏に、涼しげな、金魚鉢サイダー頂きました✨一緒ついてくる、抹茶を、かけて頂きます☺️美味しゅうございました❣️次回は、西尾のお濃茶を、使ったエスプーマかき氷とやらを、🍧食べてみたいです👍愛知県西尾市上町横町屋敷15番0563-56-2233西条園あいや本店
星評価の詳細
西尾市歴史公園
吉良・西尾・幸田町周辺/その他

西尾市歴史会館丁度、旧近衛邸の、お庭の、木々が紅葉してました🍁一枚目復元された天守台一部に、発掘調査で見つかった天守台の、石材使用二・三目枚目二の丸丑寅櫓二重三階の、建物四枚目鍮石門五枚目本丸丑寅櫓三重の建物で、城内は、天守に次いで2番目日高い建物だっそうです六・七枚目旧近衛邸江戸末期の建物で、数寄屋造りの書院と茶室から成っているそうです八・九枚目

昨日はハンドメイドマルシェoluoluが近くで開催されていたので、娘はハンドメイド雑貨、私はキッチンカー目当てに行ってみました☺️蕎麦粉を使用している、ガレット屋FairyHouseさんのクレープを購入。マロンクレープか迷ったけど定番のチョコバナナ🍌冒険できない自分(笑)短い時間だったけど楽しめました👍少しずつ木々が紅葉してました🍁
星評価の詳細
星評価の詳細
恵比寿海水浴場
吉良・西尾・幸田町周辺/その他

お花を買いに西尾市へ❁⃘❀その前に海を見に🌊だーれも居ないのね(笑)静かな波の音~風もそんなになくてしばらく海見てボーと(*^^*)気持ち良かったなぁ❀.(*´▽`*)❀.令和2年12月11日

梅雨☂️の中休みに恵比寿海水浴場に行きました⛱中休みと合って、空いていてラッキー👍お天気も良く青空☀️ボラ🐟もピョンピョン飛び跳ねてました😁自然環境を守るコンセプトでつくられた、穏やかな波と、きめ細かい砂のビーチ。浜の長さは約310m。カラフルな遊歩道と海浜緑地が整備されています。約300台収容可能な駐車場の目の前に海が広がり、小さなお子様連れにも嬉しい。日が落ちるとイルミネーションが、静かでロマンチックな夜を演出します。・平成30年より夏季限定でビーチバーベキュー場がOPENしました※問合先:宮崎町内会(☎0563-32-3456/吉良恵比寿海岸管理委員会)・海水浴場内は遊泳以外禁止(7月から8月中)・花火は全面禁止・海水浴場内でのSUP禁止遊泳期間/7月1日から8月31日
星評価の詳細