蓬莱橋
島田・大井川河口/その他
島田にある蓬莱橋に行ってきました!丁度綺麗に晴れていたのですが、風が強いのが印象的でした(*^^*)蓬莱橋自体も長く途方もないので途中で見かけたカルガモの親子に励まされながらも頑張ったのですが、今回は途中で断念してしまいました。帰ってきた後は橋の入口の売店で煎茶ソフトと絵葉書、そしてなんと推しに巡り会えてしまったのでお迎えさせて頂きました!皆さんも行く時は体力を温存して是非最後まで渡り切って見て下さいね!!!
『蓬莱橋』世界一長い木造歩道橋通行料100円富士山も綺麗に見える場所でした☺︎風が強くて橋がギシギシとなり、、私は怖くて半分の距離で退散してしまいました。対岸になにがあったのかは、わからずじまいです(;;)次、機会がある時は渡りきります!
KADODE OOIGAWA
島田・大井川河口/産業観光施設
生憎の雨ですが今日から静岡まつりが始まります桜満開だけど、大丈夫かなぁ花冷えとなりましたお出かけの方は、暖かくしてね🌸静岡まつり~駿府大御所時代絵巻~静岡まつりは、「ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事に倣い、昭和32年から始まった市民のお祭りです。今年の大御所行列大御所、家康役は鈴木福くんと保阪尚希さん見に行きたいけど仕事で残念💦皆さんのお話を楽しみにしてますpicは、先日のKADODEOOIGAWAでの桜🌸大井川の桜MAPもありますのでお近くの方はぜひ!
浜名湖からの帰り道、新東名金谷島田で下りてすぐのところにあります。KADODEOOIGAWAです。キッズパークや、採れたて野菜を売っていたりお茶をその人に合わせて作って呑めるということもできます。大井川鉄道を走るトーマスも見れました!写真撮る間がなかったのが残念💦休憩に寄ってみてください😆
諏訪原城跡
島田・大井川河口/その他
青春18きっぷを買い、ふらっと行ったニッポン城めぐりのぶらり旅。先ずは地域限定城めぐり第21弾「家康公が愛したまち静岡ゆかりの地めぐり」のスタンプを集めるため静岡へ。諏訪原城は城スタンプにもあるのでリアル城攻め。
静岡県島田市にある山城、諏訪原跡。東海道本線金谷駅下車。駅に着くと大井川鐵道金谷駅にて駅弁を購入。(某TV番組で玉城ティナさんが買って食べていたヤツ)駅からタクシーで15分ほどで目的地に到着。諏訪原城ビジターセンターのおじさまがひとりひとりに「いらっしゃーい!」と元気よく迎えて下さり、ちょっとした説明をしてくれます。雨がかなり降って来てしまったので、外はゆっくり歩けませんでしたが、沢山の方々が車でいらしてました。私たちは帰りはバスで帰ろうとしましたが、時間がかなりあり、ビジターセンターの方のご厚意で買った弁当を雨宿りしつつ頂きました。(もう一個食べたい位美味しかった!)城跡より弁当…になってしまいましたが、ビジターセンターにも高校生が作った武田軍vs徳川軍の戦いを用いたジオラマ模型もあったり楽しめました!また行きたい…。