伊豆シャボテン動物公園
伊豆高原/動物園・植物園

この辺りは温暖な気候のせいか動物園がいくつかあります。その中で、一番動物に近いと思う伊豆シャボテン公園へ😃時間がなかったので、ささっと見て回りましたがとっても楽しい動物園でした🎶

伊豆半島旅に絶対訪れて欲しい場所【伊豆シャボテン公園】こちらは熱帯の動物や植物を鑑賞、触れ合える楽しい場所、ファミリーだけじゃなく、大人1人でも楽しめます実は僕は大室山に登りに行ったところ、天気が悪く、時間余ったー、とりあえずココに入ろう🤔と、ここがメインではなかったのですが、入ってみると楽しい楽しい!笑なんだコレ、しまったー!時間足りない!となりました笑動物たちも可愛いので、写真を撮ってるのも楽しいですが、個人的にはサボテンへの見方が大幅に変わりました『サボテン、かわえぇぇぇぇ…💕』となってしまったサボテンに「⚪︎歳」って書いてある!こんなサイズおるんかー、ええなぁ…こんな綺麗な花咲くんか!かわえー!入れ物がまたズルいなぁ、なやむー!三十路のオッサン1人で、しばらく『サボテン買いたい…しかし長旅の道中…置く場所がない…しかし…』と30分😅結局買わずに帰ったのですが、次回は必ずここをメインに、そしてサボテンちゃんを買いに来ることを誓いますまた、こちらは入場料が2700円ほどしますが、メルカリで覗くとたまーに2000円切るチケットがあります優待券っぽいですね?使えるものは使いましょう⭕️
星評価の詳細
大室山
伊豆高原/山岳、その他祭り・イベント

伊豆高原のシンボル?!大室山へ。山頂まではリフトで5分くらいで楽々登れます。リフトを降りる少し手前で写真撮影あり。降りた後、購入可能です。お鉢巡りはのんびり回って20〜30分程度。眺めはとても良いです‼️火口ではアーチェリーも楽しめますが、入場料と道具を一式借りると…それなりのお値段になります😅週末に行った&春休みだったこともあり、11時頃到着したのですがリフトには列ができており、30分程度並びました。休日はお早めに行かれることをオススメします。近くにさくらの里もあり、大室山から歩いてでも行けます。今回は車で通っただけですが、出店もあり、お花見を楽しめそうな雰囲気でした。

朝一番にレンタカーを借りて大室山へ⛰️天気が良かったら富士山が見えるはずだったのですが…🗻残念ながらこの日は雲が多くて☁️😢ロープウェイは平日なのにすごく混んでいて30分ほど並びました🚡登ったら火山口の周りを一周歩きます🚶♀️およそ1km。景色を楽しんでまたロープウェイで下山🚡高いところって、やっぱり皆好きなんやな😊
星評価の詳細
城ヶ崎海岸
伊豆高原/その他

車で細い道を進むと広い駐車場(有料)に辿り着きました。緑豊かな道の先に吊り橋!スリルと景色がとても凄かったです。その先の国立公園城跡辺りを散策するのも楽しかったです。今回は少しの観光でしたが、伊豆海洋公園・ランプミュージアムから黒船防備砲台跡まで1日かけてハイキングも楽しそうでまた来たいです。有料駐車場(500円)から歩いて5分ほどで着きます。吊り橋は高さもあって迫力満点。作りはしっかりしているので人が多くても揺れはそんなにありませんでした。遠くには大島が望めます。

荒々しい海🌊駐車場に車を停めてから約1キロ海岸の横の林道を歩きます🚶♀️波の荒々しい音が響き時折木々の隙間から見える海✨✨なかなかの迫力です❗️サスペンスドラマによく登場するらしいです。吊り橋を渡りたくて行ったのですが思ってたより安定した吊り橋でした😆たくさんの観光客で賑わってました。
星評価の詳細
星評価の詳細
怪しい少年少女博物館
伊豆高原/その他レジャー・体験

ここも、やはり伊豆高原に近い怪しい少年少女博物館です!昭和の匂いがプンプンとしています。ファミリーコンピュータは実際にゲームができます!ここのはグラディウスです🤭奥にはお化け屋敷もあって結構驚かされました!どうやって、この展示物を集めたのか聞いてみたいと思いました💦

いきなり立ちションする二宮金次郎(二宮尊徳)に出迎えられた。怪し過ぎるよね。9:00-17:00、入館料1000円入って早々にアダルトな単行本達。館長は、そっち系に興味があるのか?笑タイトルだけで、えっ⁈ってなったわ。しかも数冊とかではなく、たくさん←先に進むと昭和時代を感じさせる物やゲームがあった。おもちゃやファッションなど様々。兎に角、物が溢れていた!1番奥の部屋には、なんと「お化け屋敷!」近代のお化け屋敷って無人でセンサー式なんだね。久々にお化け屋敷を堪能した。大満足とってもオススメの場所。でも、一緒に来る人選んだ方が良いかも。意味深2階建ての館内では、約30分は余裕に居れた。むしろじっくりみたいなら、1時間は余裕かも...
星評価の詳細
伊豆高原
伊豆高原/高原

伊豆高原先週、旅の帰り道に立ち寄ったリトルマイスターは、自分のデザインした食器を作ってくれる工房。世界にひとつだけのお皿が出来上がって、さっき工房から届いたけど・・・ホント、こういうセンスがない事はよーく分かってる💧もちろん、私の作品は左(笑)

④朝食の様子☕️❤️私がホテルや旅館で宿泊する際、重要視している事と楽しみにしている事の1つ、朝食‼️‼️💓極端にいうと朝食が美味しいと評判のところにしか泊まりません‼️というくらい朝食にはこだわりのある私。アヴォンリーさんの朝食はベーシックな洋食の朝食なんだけど、プラスで料金を支払うとこういうアフタヌーンティー風の三段のトレーに載せてさらに充実した内容にグレードアップしてくれます🍓❤️もちろんグレードアップしましたよ〜❣️国内でも海外でも旅先ではアフタヌーンティーセットができるお店を訪れるくらいアフタヌーンティー好きなわたし。朝からこんな贅沢ができるなんて幸せ💓テラス席も空いていたので、そこでいただきました。朝のガーデンの静けさの中でいただく朝食アフタヌーンティーは格別でした😊✨ホテルのガーデンで朝採れたばかりのブルーベリーを使っていたり、新鮮なフルーツと野菜、自家製のスイーツなどどれも美味しかったです❣️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細