星評価の詳細
松前城
松前/その他

あの松前漬けの松前が函館だとは行くまで知りませんでした(^^)函館から車で100km位なのでレンタカーを吹っ飛ばしていく事にしました。100kmと言っても都内と違い、すれ違う車もまばらなのでドライブとしてはとても良いですね。松前城は、まぁそんなに豊かな藩じゃなかったんでしょうから小さなお城では有りましたがお掃除と管理はしっかり出来てましたね。勿論、場内の内覧も出来ますし、近くには厳かな神社もあり、ひっそりとした良い場所でした。帰りの道すがらの道の駅に寄ると絶景スポットもあり沖縄か?と思うくらいの綺麗な海を眺める事も出来ますし、いく場所全てゴミもなく気持ちよく観光出来ます。函館は意外と言っては失礼なのですが幕末の乱世に活躍された偉人さんも多いみたいですから観光地としてはお勧め出来ますね(^^)東京からは飛行機で、たった1時間で着いちゃいますし、観光名所も比較的に集中してますから1日に数カ所の観光が出来ます。それではまた明日アップします。

昨年のG.Wに行った、松前城と松前公園の桜。初めて北海道に行き、ちょうど桜も満開の時期だったので、いろんな所に桜があり楽しかったです🌸250種1万本の桜があるいうことで、どこかしら人の少ない所で鑑賞出来ますし、種類によって開花時期がズレるので、桜を楽しめる期間も長い!函館ほど人もいない上に広いので、落ち着いていていいなぁと個人的には思います。旅館の食事も美味しかったですし。松前城自体は4月10日から12月10日までの期間開いていて、9時〜17時までです。大人360円松前城までは木古内駅からバスで約1時間半、1300円松城のバス停で下車し、徒歩7.8分です。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
はこだて明治館
函館/その他ショッピング

何度も函館来てますが、赤レンガらへんは初めて来たwとなりの函館山のロープウェイだけ乗る感じでしたが、赤レンガらへんも良いですね.横浜の赤レンガみたいな感じでした.ジュディマリがこの辺りでインスピレーション受けてたと思うと嬉しいです.

はこだてクリスマスファンタジーでは、函館市の姉妹都市、カナダのハリファックス市からの寄贈の、20メートルを越える巨大なモミの木が港の景色と溶け合い、すばらしい景観になります!会場の赤レンガ倉庫群一帯は、スープバーやスイーツの屋台が並びます。北の味覚も満喫できちゃう!期間中は点灯式の時にに花火が打ち上げられます!ちなみに、上からのアングル狙いは、ホテル・ラビスタ函館ベイからがおすすめ!幻想的な函館の冬を見に行ってください!ツリー点灯時間は11月30日(12月1日)頃〜12月25日16:30〜17:45、18:00〜22:00※11月30日は18:00からアクセスは、市電「十字街」電停下車徒歩7分函館市の案内ホームページhttps://event.hakobura.jp/923
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細