眞原の桜並木
甲府盆地西部/動物園・植物園

先週、行って桜が全然咲いてなかったのですが今が満開だそうです友人がお花見に行って来ました見たかった風景きれいですよね来年はリベンジします‼️

妻が花見に行って素晴らしい写真撮影して来ました😊お花見スポットは山梨県武川町の眞原(さねはら)地区に広がる牧草地の道路脇の桜並木で約750mもの桜のトンネルが伸びています😍(写真1枚目)満開時には甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら桜吹雪のなかをゆったりと散策できる素晴らしいスポットです‼️名称眞原の桜並木住所山梨県北杜市武川町山高アクセス車中央自動車道須玉ICから車で約20分駐車場桜並木に駐車場あり(一部有料)普通車…約70台、大型バス…約10台【普通車】桜並木の中ほどに無料市営駐車場(約10台)臨時駐車場有🅿️
星評価の詳細
サントリー・ウイスキー博物館
北杜・小淵沢・南アルプス/その他

サントリーウイスキー博物館シングルモルトウイスキー「白州」誕生の歴史や、蒸溜所のつくりのこだわり、豊かな水と広大な森を守るサントリーの環境活動などを分かりやすくご紹介しています気になったのがウイスキーが時をかけて熟成されて色も味も変化していく様子25年の赤みがかかった琥珀色チョコレートの香り?想像がつきませんしお目にかかったこともありません25年なんて手に入らないしお高いんでしょうねとても興味深く見れました

白州蒸溜所内にある[ウィスキー博物館]昔使っていたポットやウィスキーの歴史などがわかりやすく説明してあり、無料の場内見学でも楽しめました。何より自然の中に作られていて気持ち良い空間なのでい、それだけでも楽しいですよ
星評価の詳細
尾白川渓谷
甲府盆地西部/その他

尾白川渓谷(おじらがわけいこく)は南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流です日本名水百選に選定された北杜の名水の一つです途中には竹宇駒ヶ岳神社がありますその横の吊り橋を渡るとすぐに尾根道と渓谷道の分岐があり右の渓谷道を通って沢に降ります沢沿いに少しさかのぼるとエメラルド色の美しい千ヶ渕が見えて来ますこの日は暑かったので泳いでる人が3人いました滝の方はちょっと深そうで怖く感じましたしばらくすると上がって帰って行ったのでホッとしました浅瀬の場所だったらいいと思いますがちょっと危険な感じがしました渓谷美ととてもきれいな水なじみ深い「サントリー南アルプス天然水」のふるさとでもありますきれいな水の流れを見てとても癒されました✨

2021.11.14本当は行きに無事を祈願して登った方がよかったのでしょうけれど帰りに甲斐駒嶽神社でお参りと御朱印をもらって(お賽銭箱に¥300入れて2種類の袋の中から選ぶ)吊り橋からきれいな尾白川を眺め帰途へ帰り道綺麗な八ヶ岳と笠雲富士山🗻が見えました♬
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細