知念岬公園
南城市/その他

沖縄南部の観光スポット水平線が気持ちいい~~( ̄▽ ̄)~いつもと違うアングルで撮ってみたけども…なんかビミョー🙄この日は人がぜんぜん居なくて、写真撮り放題でした!沖縄行くと、ここ、必ず行っちゃうよね~。午前中の訪問がおすすめですよ。午後は、影ができてしまって残念な写真になっちゃいます(-∀-`;) _travel

(沖縄県南城市)"知念岬"見晴らし最高👍太平洋が一望できる高台‼️(*˘︶˘*).。.:*♡優しい風が吹いて、波の音が心地よい斎場御嶽の駐車場から奥の方に進んで行くとあります。無料駐車場も完備され、広い芝生の広場でのんびりと過ごせます。初日の出のポイントとしても有名で沖縄の絶景地おすすめスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
福岡パルコ
天神/その他

を皆さんご存知でしょうかさんが作者でえ????何故こうなった?いやならんやろ?!めちゃくちゃ可哀想やん!!って言うような画像を投稿しているおぱんちゅ。なんとそんなおぱんちゅ!マシュマロを、、、福岡で販売😭えー遠いーしかも、すぐ売り切れそうでひとり一個だし…ビールとかに乗せても可愛感じするよね☺️🍑🍑大人気クリエイター「可哀想に!」による「おぱんちゅうさぎ」ぬいぐるみをはじめ、ポーチやバッジなどのかわいい初出しグッズの他、SNSで話題のシーンをあしらったアイテムを多数展開。おぱんちゅうさぎの魅力を存分にお楽しみいただけるSHOPとなっております。おぱんちゅうさぎPOPUPSHOPでは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策および、多くのお客様のご来店による混雑回避・列形成の最小化の為、安全対策として事前予約申し込み(先着順)による時間帯ごとの入場制限を実施させていただきます。※状況により運営方法を変更する場合がございますので予めご了承下さいませ。○店内の混雑状況により入場をしばらくお待ちいただく場合がございます。○事前予約申し込み(先着順)は、ノベルティや販売する商品の購入をお約束するものではございません。当日の状況によっては、ノベルティの終了・商品のお品切れが発生する場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。○事前予約をしていても予約状況により、フリー入場や当日券の発行をする場合もございます。○おぱんちゅうさぎPOPUPSHOP商品は、個数制限をいたします。○転売目的での購入はご遠慮下さい。○当イベント会場では商品のご予約、お取り置き、発送は行っておりません。○レジ会計は現金、クレジットカード、電子マネー、ポケパル払いなどご利用になれます。○不良品以外の返品やお支払い方法の変更による返品等は出来かねます。場所によっては予約抽選だったりします。

(福岡県福岡市)"LUSH福岡パルコ店"天神で行きたかったお店‼️スキンケア、バスアイテム等を扱うお店です。沖縄には店舗がないんです。😭😭😭パッケージが可愛い♥️のプレゼントにとても喜ばれます。3月は卒業シーズン、お友達のお子ちゃまに、高校卒業の子や大学卒業の子がいるので大量買いしました!自分のは買ってなーい😭沖縄にも店舗欲しいよ🥲また来よっと!3月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
浜比嘉島
うるま市/その他

沖縄本島から車で行ける離島「浜比嘉島」。那覇市内から高速を使って車で1時間帯ちょっと。人気の「海中道路」を経由するので、絶好のドライブコースです。昔から「神様が住む島」として大切に守られてきたこともあり、県内の人たちも多く訪れるパワースポットなんですよ。橋を渡って右方向に車を進めると見えてくるのがまっ白のサラサラの砂が気持ちよく、遠浅の海なので、水着が無くても膝までジャブジャブと入って行けますよ。浜比嘉ビーチ沖縄県うるま市勝連浜https://maps.app.goo.gl/Lts1nYrmHfaoLpPx6料金:無料駐車場:あり(無料)トイレ:ありシャワー:あり※足だけを洗える専用の隧道もあり

兼久ビーチKanekuBeach天然ビーチで管理されていないのだけれど、ゴミひとつ落ちていない白い砂浜に透明度バツグンに高い綺麗な海。大きな岩石群が自ら動いてきたかのような…はたまた地中から生えて来たかのように並んでいて、そこにいるだけでも圧巻でした😳その中心に立っていると、なんだかまるでそれぞれの岩石の上に一人ずつ神さまがいて、こちらを見下ろしているような厳かな感じになりましたん😅(笑)・景勝地
星評価の詳細
ブセナ海中公園
宜野座・金武町/その他

クジラのグラスボートが可愛いでしょ。海の中を覗けるボートです。泳げなくても、海の中を見ることができますよ。向こう側の建物はホテルです。あー、沖縄っぽい景色にいやされる(*^ー^*)

ここは龍宮城かと錯覚する程、色鮮やかな海の風景を、360度のパノラマで観察出来る場所ブセナ海中公園に行ってきました🌴沖縄本島唯一の海中展望台があり、天候に左右されることなく海の生き物たちに出会えます👌またグラス底ボートに乗って沖縄の海の熱帯魚たちを観察も楽しそうです✨私のおすすめは橋の途中にある魚へのエサやりで、大迫力のシーンが見れます😊エサは200円です🐟駐車場から水中展望塔までは、オシャレなシャトルバスもあります👌海中展望塔かグラスボートを利用の場合は無料で利用出来ます👏海中展望塔1050円グラスボートセット2100円グラスボートは天候により運行されない場合があるので注意です😅
星評価の詳細
ニライカナイ橋
南城市/施設景観

今日は南部巡り。東に怪しい雨雲、西は青空。ニライカナイ橋に着いたら積乱雲みたいな嫌~な雲が。ダメ元で、広角で撮ってみたら意外にも立体的な迫力ある画になった(pq’v`∞)これはこれで良しd(*´ω`*)bちなみに…午後からは逆光になって手前の大きな岩で黒い影ができてしまいます。せっかくの絶景も台無しに(T◇T)ぜひぜひぜひぜひ!午前中の観光をオススメします!那覇から車で30分ほどで行けますよ。-02L

沖縄最高❗1日目ニライカナイへの道県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋🌉ニライカナイとは海の向こうにある理想郷という意味です😊景色も良くて疲れが吹っ飛びました😆私の理想郷は今❗そんなに遠くに行かなくていいです🤣皆さんの理想郷はもっともっと高い所にあるんでしょうね😊なんか宮崎駿ワールドのような名前ですね😉パーキングはないので注意して車を停めてください。人が歩ける歩道のようなものがありました。11/57
星評価の詳細
出島
長崎市/その他

長崎市にある出島は、キリスト教の布教を行っていたポルトガル人を収容する目的で、25人の出島町人と呼ばれる有力商人たちの出資(今の金額に換算すると4億円)によって完成しました鎖国によって貿易が閉ざされた約200年の間、日本と西欧を結ぶ唯一の窓口で、経済、文化、学術の交流拠点として役割をはたしたとのことです明治以降は出島の周辺埋め立てが進み、海に浮かぶ扇状の原形を失ってしまいましたが、現在は復元整備されていますあまり広くはなく、コンパクトにまとめられているので見てまわりやすいです当時にタイムスリップしたかのような街並みがとても素敵でした✨展示なども多くあり、歴史の勉強になりました当時の姿に扮した門番や、役人の方の無料ガイドの定時ツアーもあるのでおすすめです有料で着物のレンタルもあり、出島を散策するのも素敵です✨年中無休8:00~21:00※最終入場20分前まで大人520円高校生200円小中学生100円

その3沢山の展示品がありました平賀源内さんが発明したエレキテルが😳❗️ハンドル回すとビリビリします⚡️⚡️ダメよダメダメ🤣お医者さんで現在電気治療中お世話になってます🙇♂️そろそろお土産買って宿に行こうと。
星評価の詳細
島原城
島原/城郭

まず駅で自転車を借りて島原城へ自転車に乗ったのは何年ぶりだろー!いきなりコケました笑笑島原城→四明荘→長庚の泉→涅槃像→銀水→島原水屋敷!歩きならここまで回れなかったかも。銀水に寒ざらし求めて行ったけど待ちが長すぎてあきらめ、しまばら水屋敷で食べて終了!!途中自転車で大胆にコケて四明荘の方に消毒していだだき湿布まで貼っていだだいたり!大変なこともありましたが、これがいい思い出になりますよね笑笑かんざらしとは白玉粉で作った小さな団子を島原の湧水で冷やし蜂蜜や砂糖などで作った特製のシロップをかけたのどごしのよさが人気の島原スイーツです。

..---------------------------🗓:2020.02🌐location:長崎県島原市
星評価の詳細
星評価の詳細
石垣港離島ターミナル
石垣島/その他名所

なかなか1人だと夕飯難民になりそうで…居酒屋入りづらいし。でも、一人旅の人結構多いよ🆗1人焼肉できるとこ見つけて、しかもホテルからめっちゃ近いから、行ってきました。初めての1人焼肉👌自分のペースで焼けるのがいいね😊でも、普段そんなに食べないからすぐお腹いっぱいになった💦電話予約しようとしたら、1人の客の予約は無し、2人以上から可能だって。空いてれば通してくれます😃一人旅の方々にオススメします👍

【沖縄県石垣島】小浜島に行くために訪れた『石垣港離島ターミナル』。カウンターで高速船のチケットを購入した後に撮った1枚です。カウンターには離島の名産がお土産としてラインアップしてました!波照間島の「波照間黒蜜」1450円(税込)がめちゃくちゃ気になりますね〜!絶対美味しいやつです🤦♂️
星評価の詳細
浜野浦の棚田
唐津・伊万里・有田/海岸景観

この日の一番の目当ては浜野浦の棚田の夕景を見る事です。幸いにもとても良い天気です。今日の日の入りは19時頃。現場着16時半前。既に第一駐車場満車。100メートル位先の第2駐車場へ既に平日に関わらず結構な人。😂取り敢えず場所の確保へ。既に沢山の三脚が設置されています。三脚と三脚との隙間に立って待つ事にしました。😊これから2時間近くどうやって待てば、、、😅隣からカメラ女子とおじさんの話が聞こえてきます。とても詳しそうな話。私はちょっと場違い?そんな気分になりながら、待っていると年配の女性の方が左隣の男性にカメラワークの詳しい話を始められました。男性の方はその女性の方が年配にも関わらず、カメラを趣味にされている事を褒めておられるのに、厚かましいかなと思いながら、ほんとに凄いですねと同調する私。その後、そのプロカメラマンみたいな方やその他の方ともお話でき2時間近くがあっと言う間に。😊色々素敵な写真も見せてくださいました。😊殆どの方が凄そうなカメラに三脚丸で赤ちゃんの私は場違いでしたが、厚かましくもみなさんとお話しながら、夕景を撮ることができました。😊カメラを始める事を薦められましたが、今更そんな勇気は〜と。写真教室のお仲間が連れ立って来ておられたり、ご夫婦だったりお一人様だったり。日没後まで写真を撮りました。ご親切にみなさんありがとうございました〜。感謝😊🤗

【2022.8.11】佐世保の帰りに、寄ってみました👀GWの時期が、いいのかな??🤔残念ながら、曇り空⛅️しかし、田んぼと山の緑がなんとも言えず…色んな所から、蟲の声が…遠くには、海が見え…時間を忘れさせてくれました…😌今度は、GWの時期に来てみたいですね🚗💨
星評価の詳細
諏訪神社
長崎市/その他

長崎くんちでお馴染みの諏訪神社です1枚目この石段に沢山の人が座って蛇踊り、山車、舞等の奉納出し物を見物します。3枚目この広場で蛇踊り等が奉納されます😊(私はTVでしか見た事がありませんが😅💦)長崎は長崎くんち、佐賀は唐津くんち福岡は博多どんたく等それぞれの県には素晴らしい祭りがあります😊わが町にも立派な櫛田大祭があります。地方にはこのように今も祭りが生きています〜😊諏訪神社には一の鳥居をはじめとして全部で五つの鳥居がありました😊おくんちの時はこの石段と鳥居を山車が人力で上り下りします。普通に上るだけでも大変😅💦トン級の山車を担ぐ人はどんなんでしょうね😵😵😵圧巻の祭りですが、それを支える人達の力が無ければ成り立ちませんから地域の男衆は立派やし偉いですよね〜👍🤗

やっと着いた😭✨厄除の神、縁結びの神、海上安全の神の守護の御利益があるそうで、中でも[恋愛成就]恋人が欲しい‼️恋愛成就したい💓方にはおすすめです。あっ😟相手いないやあ、、。笑
星評価の詳細
杖立温泉
小国・産山/その他

個人的に大好きな杖立温泉♨︎以前からずっと足湯や立寄り湯のみで、今回は初めてお宿に泊まった。この古い懐かしい感じがとても好き今回は一人旅だったけどめちゃくちゃ充実した時間だった。泊まったのは「泉屋」さんで、川沿いのお部屋から杖立を一望でき、川の音が心地よかった。女将さんは始終明るくお優しく、帰る時も車の見送りまでしてくださって帰る時はずっとここにいたい、って思うほど居心地が良くて少し寂しい気持ちになったけどまた来ます頻繁に

ゴールデンウイークに鯉のぼりが川の上に並べられることで有名な温泉街です。風がある時は一斉に鯉のぼりが泳いでその姿が圧巻でした。夜も10時ごろまではライトアップされて昼とは違った雰囲気の鯉のぼりを見ることができるのでおすすめです。
星評価の詳細
ベイサイドプレイス博多
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡/その他ショッピング

【博多豊一】@hakatatoyoichi_bayside🚌博多ふ頭下車して徒歩1分🚃中洲川端駅から徒歩16分長浜漁港から仕入れた新鮮なお魚を一貫110円(税抜)という価格帯食べれちゃうお寿司好きにとっては夢の国のような場所🍣🏰お寿司は一人一人トングを使って取るスタイルでコロナの感染対策もばっちり◎ネタの種類も豊富で、高級なネタもあるからこそ選ぶのが本当に楽しいです🥹❤️お寿司以外にもタブレットで1品料理や浜焼き、海鮮丼も頼めるのでサイドメニューもほんと充実しててびっくり❣️クボログはハマグリの酒蒸しと味噌汁の美味しさに感動しました(笑)美味しいお寿司を片手に海を眺めながらお酒が飲める福岡の唐戸市場のような空間をみなさんもぜひ堪能してきてください🫡🍣⚠︎ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠︎支払い方法は現金のみなのでご注意を💸[予算💵]■昼:1000~2000円■夜:3000~5000円[住所📌]福岡県福岡市博多区築港本町13-6[営業時間⏰]■11:00〜20:30(L.O.20:00)※月~木曜日■11:00〜21:30(L.O.21:00)※金曜日■10:30〜21:30(L.O.21:00)※土曜日■10:30〜19:30(L.O.19:00)※日曜日と祝日は市場が休みのため、ネタがなくなり次第終わりみたいです@kubo.log様、ご協力ありがとうございました😊

8月20日(𝙏𝙪𝙚𝙨𝙙𝙖𝙮)lucky対馬に行く🚢Part1なかなか行くことがない対馬に行こうと思い行ってきました!博多港からジェットフォイルで2時間15分で対馬に行けます!ちなみにジェットフォイルは往復17600円です(*^^*)今回は旅行気分も味わいたく高速船にしました🚢壱岐も経由するからか乗船されている方も多かったですよ◡̈*.。あんまり揺れないし快適な船旅でした😊lucky対馬に行く🚢Part2へ続く
星評価の詳細
あやまる岬
奄美諸島/その他

【奄美大島🌺】感動のサンライズを見に行こう!📍あやまる岬先程の夜空とは打って変わって1日のスタート、サンライズを見に車を走らせました。星空を見て、日の出時間を調べて逆算をしシャワーを浴び、身支度をしてレッツゴー!❤️日の出10分ほど前に到着し、だんだん夜があけて明るくなってくるグラデーションの空はすぐに表情を変えて飽きが来ずどの瞬間も写真に収めておきたいほど。(サンライズ以外のお写真はサンライズ前の写真です)最初は雲と同時に陽が登りなかなかお顔を出してくれなかった太陽。雲間から太陽が出てきた時の神秘的なことったら…後光が差しているような太陽の姿に思わず手を合わせ、太陽が大きく見えた時は「ありがとうございます!」と叫んで自然に涙が出てくるほど感動しました。大自然のパワースポットで見るサンライズ。またいつもの雰囲気と違ってとてもエナジーチャージできるはず🤭ぜひ日の出時間をチェックして朝から行動してみてくださいね❤️きっといい1日のスタートが切れるはず😌💕

🐻くまログ3.7🐻❄️金曜日は有給休暇を取得して、大山と奄美大島へ🛫大山との奄美大島も4回目です😅奄美空港に着いたら、毎回来ているのがあやまる岬で、そこにある「MISHORANCAFE」で絶景を眺めながらソフトクリームを食べました🍦あやまる岬は何度来ても癒されます🫡
星評価の詳細