道の駅 許田 やんばる物産センター
名護/道の駅・サービスエリア
(沖縄県名護市)"えびす道の駅許田店"人気のえびすまんじゅう(写真1枚目)があったのでGET‼️小さくて食べやすいからいくでも食べれちゃう!手土産にも喜ばれます。チーズまんじゅうも残っていたので購入しました!道の駅許田にある"えびす"は小さな店がまえ為又(びいまた)にある本店は大きく品数もあります!道の駅許田のおすすめ店舗です。
夕暮れの海が、とてもキレイです。キラキラと輝く海と淡いオレンジに染まった美しい光景を上手く表現できません。動画をお見せできないのが残念ですが、夕日が沈む光景を写真にしました。動画だったので少し明るく写っているようです。1枚目は、📷写真撮影17:532枚目〜🎥撮影開始17:552023.10.19夕日スポットの有名な所は沢山ありますが、ここの景色も素晴らしい。ちなみに道の駅許田は、沖縄のグルメが盛り沢山。美ら海水族館などの沖縄観光チケットを割引価格で購入できます。
道の駅 かでな
読谷/道の駅・サービスエリア
道の駅かでなの1階にあるお土産屋さんには、沖縄お菓子や調味料、服や小物などのお土産の他にも、実際にアメリカ空軍で使われている物と同じ商品を購入することができます!古着も販売していて、なんと!ミリタリー飯、ミリメシもあります🇺🇸他では買えない、珍しいお土産としても人気です😊
(沖縄県中頭郡嘉手納町)"道の駅かでな"1枚目の写真📸🐍ハブ皮でできたグッズ類皮は金運アップ骨は魔よけになるそうです。他にも沖縄土産が販売されていました!飲食店も何店舗かあるので、ドライブ休憩におすすめです。ちょうど行った日に、イベントが開催されていてちびっ子たちのファッションショーをチラッと拝見しました。物応じせず、大衆のまえでランウェイをスタスタ歩く姿は大人顔負けでした。
道の駅 小国 ゆうステーション
小国・産山/道の駅・サービスエリア
スタンプラリーのスタンプ集めに日田市から玖珠町、九重をドライブ🚗くじゅう周遊道路、やまなみハイウェイは真っ白な霧。途中て寄り道してソフトクリーム🍦OGUNIYAJERSEY搾りたてジャージー牛乳専門店で生乳ソフト、道の駅童話の里くすで焼き芋バニラミックスを堪能🥰とりあえずスタンプ3個ゲットです✌️
建物の外装は鏡張りで近代的な建築物を思わせます。お土産もたくさんあり、いいお店です!建物が目立つので見つけやすいです。道の駅としては小さめだと思います。トイレが綺麗でした。駐車場に入るのに一方通行の場所があるので注意。特別な魅力ある道の駅ではありませんが、近所の主婦さんの働き場所みたいなアットホームな道の駅です。小国のお土産が買える唯一のアンテナショップかもです。駐車場が狭くて、出入りがしにくいです。飲食店も、何件かあります。シーズンも良いので、ツーリングの方など、多かったです。小国には、馬刺し目的で出掛けますが、蕎麦やパンなど、美味しい食べ物が豊富で、空気、水も美味しいしお気に入りのエリアです。
道の駅 ぎのざ
宜野座・金武町/道の駅・サービスエリア
(沖縄県国頭郡宜野座村)"道の駅ぎのざ"⑤宜野座村は🐯阪神タイガースの春季キャンプ地今年も凄い賑わいをみせておりました!ここ、道の駅ぎのざには「ミニ展示室」と「阪神タイガース🐯POPUPSHOP」が設けられています。ここでしか販売されてないグッズがあるとか🙄また、阪神タイガースwomenの前田桜茄(はるか)さんはここ、宜野座村の出身で小柄ながら俊足で打てば剛打な魅力ある選手‼️その前田さんの秘蔵写真も展示されておりました。お近くにお越しの場合は寄られてみてはいかがでしょうか。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
プロ野球のキャンプ地で楽天の金武町、そしてタイガースの宜野座を周りましたが、コロナの影響で車を止めて球場外から見ることもできませんでした。コロナ対策をしっかりやってました。せっかくなので道の駅に展示してあった物を写真に収めました。