足助八幡宮
豊田/その他神社・神宮・寺院
*足助八幡宮(豊田市)紅葉で有名な香嵐渓のすぐ前にあります香嵐渓の人混みが嘘のように落ち着いた雰囲気足にご利益があるとのことで足の形のお守りや絵馬もこの季節だけなのか紅葉の印を押した御朱印がいただけました
11月25日足助の町並みか近くにある「足助八幡宮」香嵐渓のすぐ近く、飯田街道沿いに鎮座するお宮で、創建は天武天皇白鳳二年(673)と伝えられ古くから、足・交通・健康長寿の神様として信仰されているそうです😊せっかく足助まで足を運んだなら寄っておきたいのが足助八幡宮ですよね🤣足助八幡宮住所豊田市足助町宮ノ後12拝観無料営業日・時間社務所10:00~15:00駐車場有料・香嵐渓駐車場(約670台)1台500円(11月は1台1,000円)
ぎふワールド・ローズガーデン
可児・八百津/動物園・植物園
岐阜県のワールド・ローズガーデンに行って来ました~🚗³₃ゲートをくぐり、まずはウェルカムガーデンに😍広大な敷地に咲く色とりどりの薔薇🌹が綺麗です*.(*´͈˘`͈*).*あまりに見事な景色に時間を忘れて何時間も滞在してしまいます😊当園は、1995年(平成7年)に開催された花の博覧会「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備し、1996年(平成8年)4月に再オープンした県営の都市公園です。オープン以降「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に公園の一番の魅力である「薔薇」を名称に取り入れた「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約17個分)もの広大な敷地には、原種・オールドローズから国内外の最新品種まで約6,000品種、20,000株もの多彩な品種が植栽されたバラ園のほか、「ネモフィラ(春)」「ヒマワリ(夏)」「コスモス(秋)」など、季節ごとに大面積で花を観賞できるガーデンや、地上45mの高さから園内を一望できる「花のタワー」、岐阜県下有数の大型複合遊具などもあり、夫婦、カップル、友人、ファミリーなど幅広い層で楽しめる。【公式サイトより】2023.05
先週の3連休に岐阜県阿児市にあるぎふワールド・ローズガーデンに行ってきました!とても広い公園で遊具もあり子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。バラの季節にはまだまだ早いですが、この日は世界のビオラ展が開催されており、様々な種類のビオラが展示されていました☺️時期により入園料が異なるようですが、私が行った日は大人700円でした。バラの季節にまたリベンジしたいと思います😊
豊橋のもみじ寺普門寺
豊橋/その他
今年も干支紙(宝来)を、もらいに紅葉のまだ残る【もみじ寺普門寺】へ・・・※もみじ寺普門寺について1300年前に聖武天皇の勅願により、行基が開山。源頼朝・今川義元・徳川家康・徳川幕府からの庇護を受けた歴史もあり、豊橋市内最多の文化財を所蔵しているそうです。普門寺は、愛知県内で遅くまで紅葉を楽しめる自然豊かな【もみじ寺】として親しまれています。仁王門裏の古木もみじは、境内で最後に色づくことから晩秋を惜しむ「名残もみじ」と呼ばれています。例年、紅葉の見頃は11月下旬~12月中旬11月最終土日~12月第1土日曜日「もみじ祭り」を開催
2021.1.19豊橋市普門寺で頂いた1枚目〜3枚目宝来宝来(ほうらい)は、「絵絹」・「えとがみ」とも言われます。昔から高野山では、しめ縄の代わりにお正月の床の間を飾る縁起物ものとして、その伝統を受け継いでいます。「えと」「寿」は、床の間・居間・玄関等。「如意宝珠」は、仏壇・神棚・台所等に1年間お飾りください。当寺の宝来は、先代住職がみなさまの安穏を願って手作りしており護摩祈祷した後、授与しています。4枚目は切り絵の御朱印です!
浜名湖佐久米駅 ~ゆりかもめ舞う駅~
湖西・新居/観光コース
2020.1.10天浜線ふたり旅4ドロフィーズから都田駅へ1枚目蝋梅畑が満開♬2枚目駅構内青空にセンダンの実♬3枚目浜名湖4、5枚目浜名湖佐久米駅ここの駅には浜名湖をバックにユリカモメが群れ飛んでいて感激♬ユリカモメは12月〜2月頃だからこの時期を選んで良かった♬駅に併設されている喫茶店『かとれあ』では、パンの耳を販売していてかもめへの餌付け体験もできるそうです♪8枚目背景は湖西連峰かな!?9枚目みかん畑10枚目はJR舞坂辺り手前の橋の向こうは浜名湖大橋です!天浜線ふたり旅車窓の冬風景もなかなか山々から浜名湖までバラエティに富んでいて楽しかったです💓また春の桜の時期、稲穂が黄金色に染まる秋🍁に電車🚃旅も良いかも♬
うなぎを食べたくて浜名湖へ。ゆるキャンで有名になった佐久米駅は、線路の向こうがすぐ湖。かなりのエモさがあります。駅直結といえる喫茶店は朝から地元らしき方たちがモーニングしていました。改札も何もないホームだけの駅はタイムスリップできます。
姫の沢公園のツツジ
熱海/その他
5月4日(土曜日)快晴こんにちは昨日に引き続き快晴の空ゴールデンウィークも後半今日は本栖リゾートに朝六時前に家を出て8時にはつきましたがもうゴツタ返していました!5時には開場されてるので皆さん相当早く来たようです!写真は熱海姫の沢公園ツツジを見て帰りに森の中に水琴窟がありそこに井戸も設置井戸水で太い竹筒に水を汲み下に落とす戻る時に竹筒が岩に当たり良い音をだす!親子で楽しそうに遊んでました!水琴窟→ししおどしとも言います、良く庭園などにありますね!もう1つ石のオブジェよく見るとジグソー🧩パズルのようにしっかり組みあわせしてあります!作者は、空充秋作平成の大馬鹿門と刻んでありました!面白い作品です!
ツツジの時期に、初めて行きました♪スッキリ晴れてはいなかったので、写真ではわかりにくいですが大島迄見えていました♪色とりどりのツツジが咲いていましたが…空がもっと青ければ映えたかなぁ鯉のぼりも、気持ち良さそうに泳いでました🎶
イオンモール長久手
瀬戸・愛知郡/その他
すっごい久しぶりの家族でイオン。イオンモール長久手、3階のメインフードコートに、去年の秋に新たにできた店舗「そば匠・十兵衛」を初めて利用しました。注文したのは、旨辛牛つけそば・冷・大盛。小盛りでも大盛りでも値段は同じ。山椒とラー油がよく効いたピリ辛つけ汁につけて食べる冷そば、うまい!牛肉、のり、ねぎもしっかりのっていて、どれもこのつけ汁によく合います。生卵も用意されています。食べている途中でつゆに入れて味変すると、まろやかな味も楽しめてよいです。十兵衛の隣のからあげ店で少し売っているくらいで、意外にこの大きなフードコートにそば屋は無かったので、その点でも嬉しいですね。
イオン長久手映画館へ🎥シャイロックの子供たち知ってる個性派の俳優さんばかりで見ててワクワクドキドキ時に笑いありと楽しい映画でしたー雨かが降ってる時は映画館でゆっくり過ごすのもいいもんだね(*^^*)令和5年2月24日
南部丘陵公園
四日市/その他
三重県四日市南部丘陵公園新聞に見頃と掲載されていたのでお散歩がてらに行ってみました🚶🏻♀️5月21日です広い公園で、駐車場があちこちにあって、バラ園に行くのに何処へ止めれば近いのか?適当に止めたんだけど、迷子💦Googleマップに案内してもらうんだけど、反対方向に歩いている感じがするんよね!自分の感を信じて歩いているとやっと看板が出てきた❣😄以下ホームページよりバラ園」は、約1,500平方メートルの中に50程度のコーナーがあります。その中の大半のバラが、春季と秋季の年2回開花する四季咲きのバラであり、1区画で8~10株程度のバラを楽しむことができます。同エリアのバラの育成に携わるボランティア団体「四郷栗の木林をつくる会」ならびにバラ育成者の皆さんによって管理されています約100品種、約500株の満開のバラの花や香りを楽しめます。入園料、駐車場無料です駐車場無料
ブリスベンから一時帰国中の長女と孫ちゃん。一歳8ヶ月に成長し、よちよち歩き…危なくて常に接近モード😅ここは小動物がいて、決められた1時間だけモルモットとウサギを触ることができるので、行ってきました😊娘達が小さい時もよく来た思い出がありますが、久しぶりでした♪ウサギは大きいので4歳以上限定でしたので、モルモットを触るだけでしたが、興味はあったみたいです🤭その後は散策しましたが、抱っこして登る道が多くて腰が悲鳴をあげていました😢お母さんは大変ですね。子育ては大変です。天気良くて楽しめた日曜日でした🫡
坂折棚田
恵那市/郷土景観
2019年の秋と2020年の5月に訪問しました。日本全国いくつかの棚田を見たことがありますが自分の中ではここが一番広いように感じます。見晴らしというかスケール感も充分すぎるほどあると思います。あまりに広大なのでここの価値を本当に感じ取ろうとするなら半日くらいかけて歩き回らないといけないのかもしれないですね。2回の訪問でもクルマの停めれる駐車場の近辺をちょこっと歩き回ったにすぎませんから。外出自粛中にて数年前画像
ブラッとドライブ🚗出発した時は曇りだったけど山奥へ入ってくと雲が下に降りてきてるのか幻想的な世界に😃名古屋から約1時間半程にある棚田へ。。ここは恵那市中野方町酒折にある「坂折棚田」。約400年前から築かれた扇状に広がる棚田です。急傾斜を1つ1つの石で積んでいて、美しい石積みが特徴です。季節によって、田んぼの水面が空と山の風景と共に変化して、様々な景観を楽しめます。豊作を願う「田の神様灯祭り」や「炭焼き体験」など、イベントも開催されているみたい。着いたら雨がザーと降ってきたけど景色に癒されました(◍^ᴗ^◍)田園風景とは違ったいい景色だったなぁ😄令和6年7月14日