河童橋
上高地/その他
またまた間があいてしまいましたが、飛騨高山旅行から長野旅行の続き。2日目は朝から今回の一番の目的地、長野県上高地へ!車で沢渡駐車場へと行き、バスに乗り継ぎ上高地バスターミナルへ。まずは上高地のシンボルともいえる河童橋へ向かいました。上高地といえばこの「河童橋」は欠かせない場所ですよね。梓川に掛かるこの橋は穂高連峰や岳沢が観られ、反対側には焼岳も展望できる最高のビューポイント。次に河童橋から梓川沿いに歩き、大正池を目指しました。景色が綺麗すぎて圧倒されました😆梓川もとても水が綺麗で冷たく、気持ち良かったです♪
河童橋から梓川沿いを上流へ1時間ほど歩むと、ニリンソウの群生が美しい明神に着きます。ここ一帯は眼前にそびえる明神岳をご神体とした穂髙神社奥宮の神域です。喧騒をほどよく逃れた明神は山野草や野鳥の種類も豊富で、ゆっくり散策したい方にはおすすめのスポットです。徳本(とくごう)峠へと続く白沢出合辺りでは、オオバキスミレやコチャルメルソウ、山裾の斜面ではシャクナゲの花も見られます。上高地のシンボルともいえる河童橋。人工物でありながら、その姿は大自然と融合し上高地に欠かせない風格のある存在となっています。橋の上からは雄々しくそびえる穂高連峰や岳沢、清冽なる梓川の流れ、陽光に煌めき揺れる川辺のケショウヤナギやカラマツ、そして振りかえれば時折噴煙たなびく焼岳が展望できる絶好のビューポイントとなっています。4月27日の開山祭から5月の連休にかけて、あるいは7月中旬からの夏休み期間、そして10月上旬あたりからの紅葉の時期など、最盛期ともなれば河童橋周辺は〝上高地銀座〟と呼ばれるほど多くの観光客で賑わいます。
富士本栖湖リゾート
富士五湖・忍野・富士吉田/その他
7月24日仲間と行きました😊富士本栖湖リゾート虹の花まつり(春は富士芝桜まつり)富士本栖湖リゾートは、ジニアやサルビアルドベキアなど10種類のカラフルな花々と緑が美しい夏の富士山との共演が楽しめる😊「虹の花まつり」を今年から開催でもちょっとまだ時期尚早な感じもしました。😅イグリッシュガーデンにはピーターラビットなどのキャラクター達が共演を楽しみに待ってました👍また、カエル🐸の魚釣りや虹色のサークルベンチに座って花や富士山も眺める事が出来ます😂メインスポット(どこでもドアー🚪)冨士山たお花とドアーのコラボが見る👀事が出来れば最高ですね👍この日は残念でしたので飛んでしまいました🤣山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212営業時間は8時~16時(時期により変動する)入園料は、大人(中学生以上)=800円子ども(3歳以上)=250円
富士山を見るとテンション上がる😆✨✨山梨県富士河口湖にある富士芝桜まつり🌸🌸🌸早朝から行った時まだ富士山は、雲の中☁️ゆっくりと風が流れて雲から顔を出した富士山と一面ピンク色の芝桜のコントラストが美しすぎました✨✨2024.05.14
富岳風穴
河口湖/その他
山梨県河口湖周辺のひんやりスポットと言えばココ『富岳風穴・鳴沢氷穴』!山梨ぶらり日帰り旅行の際に訪れました!洞窟の中は夏でもひんやり!少し肌寒いくらいの気温です!猛暑日にピッタリなひんやりスポットへぜひ、訪れてみてください!〒401-0332山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1TEL.0555-85-2300
火山の副産物って多種多様ですよね。最近では「西之島」って島が海底火山活動で生まれてますよね。風穴がどうして出来るのかもう忘れてしまった、、、木々が溶岩で燃えてガスが出て、それが溶岩内に溜まって空洞が出来て、長い年月で崩れたりして出来る?鍾乳洞とは違うだろうから、雨水や地下水が穴を開けたとかでも無いでしょうね、、、とりあえず風穴は鍾乳洞より涼しいです!夏でも雪?氷が残っており、洞内は1桁温度らしいです。なので夏の服装では長居できませんwwwそしてカメラが温度差の結露で壊れるかとヒヤヒヤしました。昔はこの寒さを養蚕に利用していたらしい。今の温室栽培の逆ですね。鍾乳洞とかってよく冷蔵庫が無い時代には「氷」を保管していたりとか聞きますよね。現代だとワインとか日本酒とか酒の低温熟成なんかに使われてますよね。熱い毎日にうんざりしている方に是非おススメです。くれぐれも機材の故障には気を付けて行ってくださいねwww
猿橋
大月・都留/その他
【山梨県大月市】橋脚のない不思議な造りをしたこの橋は日本三奇橋の一つ『甲斐の猿橋』です。甲府からの帰りに立ち寄ってみました🚚💨🎶日本三奇橋とは、日本の古橋の中でとくに構造的に変わった橋のことで、岩国(山口県)の錦帯橋や黒部(富山県)の愛本橋、そしてこの甲斐(山梨県)の猿橋です。紅葉🍁時期はとても綺麗な景色が見れる絶景スポットとなります📷✨・
猿橋は「日本三奇橋」のひとつで、桂川の渓谷にかかる風情ある橋です谷が深く橋脚がたてられないため、両岸から張り出した四層のはね木によって橋を支える珍しい構造で、深い渓谷を猿が弓のように連なって橋をつくり渡っていた様子をヒントにしたともいわれています紅葉や紫陽花の時期は混んでますがこの日は観光客もあまりいなくて、ひっそりしてました
奈良井宿
伊那・辰野・高遠/その他
佐久の道の駅ヘルシーテラス佐久南から諏訪方面に車で約3時間ぐらいフォロワーさんが写真アップしてて凄く魅力的な所だと思って奈良井宿に😁😍👍途中お天気が怪しくなって道には雪は無かったけど降った跡がノーマルタイヤだからヤバかったら引き返すつもりででもなんとか着きました😁少し粉雪が直ぐ止みました👍やはり凄く寒い人もまばら先ずは木曽大橋に😍😁道の駅奈良井木曽の大橋の真ん中を奈良井川の清流が流れ、そこにかかる美しい樹齢300年以上の総檜作りの太鼓橋は橋脚を持たない木製の橋としては日本有数の大きさ。橋の下部の木組からは匠の技を垣間見ることができ、日没後のライトアップされた姿は幻想的です。奈良井川にかかるこの橋は、国道19号と奈良井宿を繋いでいます。木を複雑に組み上げて生み出されたアーチが、川面に美しい影を落とします。
11月9日(土曜日)「奈良井宿」PART✌️奈良井宿は、木曽谷を通る街道部分(木曽路)にある11の宿場町(通称木曾11宿)のひとつだそうです‼️奈良井川に沿って約1キロメートルに古民家が並ぶ宿場町です😍先日aumoユーザーのdeliciousmuseumさんも先日訪れたスポットです‼️この日は天気も良く澄んだ青空と今でも江戸時代の面影感じる町並みとちょっと早い紅葉🍁を見ながら宿場町を散策しました🤩
富士大石ハナテラス
河口湖/その他
折角山梨に来たので、富士山🗻を撮ろうと河口湖湖畔にあるモールへ☝️しかし行ったタイミングが微妙だったようで、まさかの雨☔️が降り、お目当ての桃が丸ごと乗ったパフェも売り切れ、仕方なく(笑)花と河口湖のコラボだけ撮りました😅唯一🌈が少し見えたのはラッキーでしたネ😆手ブラは違和感だったので、地元スーパーで桃🍑をゲットし、圏央道→東名海老名SAで東北フェアで東北土産も追加ゲット‼️イヤ〜、給料日前だからって散財💸したナ😇👍🦑🥕
ハナテラスでランチ!河口湖旅行2日のランチは大石公園内にあるハナテラスの中のT,scafeでランチしました可愛いパスタ(明太クリームとナポリタン)にソフトクリームフルーツトマトのミルクプリンどれも美味しかった〜お花に囲まれたお庭にcafeや雑貨屋さんやアクセサリー屋さんなどが数店あって河口湖のおすすめスポットですね‼️
河口浅間神社
河口湖/その他
先週の日曜日に行った天空の鳥居⛩に再再々チャレンジしました浅間神社の頂上にある天空の鳥居1度目登山道がわからず断念🤣2度目18日車で行って冨士山見えず🤣3度目登山道を歩いて頂上迄(今日)頂上迄は歩いて30分位ですがずっと登りです😂途中に綺麗なキノコ🍄(ドクキノコ⁉️)頂上につき冨士山頭だけ見えた😅冨士山が綺麗に見える迄チャレンジするぞー帰りも先週と同じコースを選択蓮の花🌼鑑賞カキ氷を完食しました♪
2月23日(金曜日)雨☔こんにちは、今日も雨これで3日連続の雨が降り今日は一段と寒いですね、箱根では雪が降ってます!今日23日は富士山の日ですね、河口湖美術館では無料で入館出来ます!館内では富士山コンテストの大賞の写真やその他見事な富士山の写真が展示されています!写真は山中湖からこちらに移動して河口湖浅間神社に寄りました、参道には両側に雪が残ってました!外国人の参拝者が団体で来てましたよ!
白馬八方尾根
白馬/ケーブルカー・ロープウェイ
黒菱駐車場(無料)からリフトを乗り継ぎ、八方池まで散策して来ました。連休中でもあり山にしては最高の☀️という事もあり人も多かったです。八方池まで思ったよりも距離も登りもあって結構きつかったです。安易な気持ちと格好では行かない方がいいです。帰りのリフトを乗り間違えてしまい違う場所に降りてしまいましたが、係りのかたの親切な誘導で無事戻れました。白馬ということで、少し並びましたがそば神で天ざる頂いて帰りました。
白馬の八方池に行ってきました!トレッキングで往復3時間ぐらいでした。曇ってはいましたが、景色はすごく良かったです!頂上に池があるの、パタゴニアみたいですね。池の水もとても綺麗でした。頂上付近になると雨が振ることもあるようなので、カッパがあると良さそうです。
妻籠宿
木曽路/その他
馬籠宿、妻籠宿は峠なので、結構シンドイ(T.T)歩き疲れたので・・・【おもて】さんの開田そば(開田高原産蕎麦粉使用)で、🍽ランチブレイク○舞茸天ざるそば○冷やし山かけそば○五平餅(冷やしきゅうり付き)○栗きんとんソフト※果汁100%りんごジュースを、サービスしてくれました(^^)スイーツ(食べ歩き)は‥‥○栗きんとんクリーム大福栗きんとんの中にクリームを入れ、大福で包み込んであります○柿こがね干し柿の中に、栗きんとんが入った贅沢なスイーツ
4月28日妻籠宿→馬籠宿への中山道ウォークをしてきました。歩くには馬籠の方が標高が高いため、馬籠→妻籠ルートの方が歩きやすいようです。私は馬籠の駐車場へ車を停めバス停に行くと、時間的にちょうどいい妻籠行きのバスがあったので、妻籠→馬籠のルートにしました。妻籠宿を通って1キロほど歩くと、いよいよ山道の雰囲気に。序盤から長く登りが続きます🥵景色が開けるところや、滝など見どころポイントで小休止しながらトロトロと進みました。道中、中間地あたりに無料の休み所が1箇所(一石栃白木改番所跡の立場茶屋:飴と飲み物をいただきました👏🏻)その後、峠を登り切ったところに茶屋が1件ありました。そして馬籠宿手前で恵那山を望み、ゴールの馬籠宿に着。かなりトロトロ道草しながらでしたが、約8キロ、約3時間半かけて完歩しました🙌🏻今回は気候も良く、新緑の緑がきれいで、目にも楽しいウォーキングでした。《駐車場》無料のところが空いてなかったので有料へ馬籠『食事処坂扇屋』前払い1日300円(千円以上の食事で300円返ってきました)《バス》馬籠→妻籠600円