宝徳山稲荷大社
長岡/その他神社・神宮・寺院
しょじょじさんから店員さんのオススメで寳德山稲荷大社本宮へ物凄い😳デカイ鳥居⛩️信越線で越後岩塚付近にさしかかると山手側の小高い丘陵にとても大きな神殿が浮き立つごとくに目に飛び込みます。地元の人々には岩塚のお稲荷さんと親しまれ、ローソクのお稲荷さんとも言われます。毎年春秋2回の大祭では全国各地から多くの参拝者が訪れ賑わいます。本宮と内宮があり、夏の間(4/22~11/5)は本宮で冬の間(11/6~4/21)は内宮でご祈祷が行われます。宝徳大社は常に慕われる神社であらんと歩んでいます。※正式名称は宝徳山稲荷大社ですが、略称として、宝徳稲荷大社、宝徳大社と表記・呼称することもございます。パンフレット参照本宮ではご祈祷がなされていました巫女さんが舞うの初めて見ました❗️その後に大きな太鼓❗️神主さんが祝詞をあげる姿はとても神聖で厳かな気持ちになりました😌神社内は撮影🆖でしたろうそくの奉納は次回に🙏お詣りはを済ませもう一つの神社へ。
ロウソクを灯して祈願する宝徳稲荷大社。建物が大きくて色鮮やかで圧倒されました。5色のロウソクをたててお参りしました。建物の中は撮影禁止でした。
白川氷柱群
駒ヶ根/その他
長野県・御嶽山に近い木曽町三岳「白川氷柱群」。滝が結氷するっていう見どころはいくつもあるけれど、ここは特に滝などありません。御嶽から岩肌に湧き出る水が凍ることで、氷柱のカーテンができるというものです。こんなのは見たことがなかった!木曽川支流の静かな流れの対岸に、幻想的な光景を見られます。ライトアップもされてさらに幻想度アップ。暖冬でもしっかり氷柱は成長して、2024年もライトアップを行っています。2か所のライトアップがあり、近づいてみる場所は温泉一軒宿『けやきの湯』の裏手、全体的に見渡す場所はけやきの湯への県道からの入口あたりでした。ライトアップ時間は、公式ページによれば17時半~21時。17時半スタンバイをしましたが、なかなかライトがつかない・・・見渡す方はすぐついたけど、けやきの湯前の方がつかない。結局17時45分にはついたんですが、氷柱ができる=極寒なわけで、つくのかつかんのかよくわからない状態で待ち続けるのはプチ過酷でした。車内待機がおすすめです。
氷点下の気温が続くこの時期、最も大きく育った姿が見られるという事で、行ってきました❄️崖の上から川面まで広範囲に渡り連なる氷柱は、少し青白くとても幻想的で、息を呑む美しさです✨県道20号線からも全容を見る事ができますが、けやきの湯入口より川岸へ下り、間近で見る事をお勧めします。見頃となる1月~2月は、日没後ライトアップもされるそうです。今度はぜひライトアップされた姿も見てみたい!
恩賜林庭園
富士吉田/公園・庭園
やっと富士山🗻真っ白に冠雪しました❗️冬の富士山はこうでなくては😋山中湖周辺に雪☃️が降っていたと言う事で自粛期間ではございますがミラ&アーサーで雪遊びに行ってきました♪アーサーは本格的な☃️は初めてなのでテンションが爆上がりでした🐕🐕🐕🥰ミラは言うまでもなく全力疾走で走り雪溜まりにジャンプして突っ込んで遊んでいました🤣🐕☃️💕飼い主さんもテンションが上がって100枚以上写真を撮りましたのでパート2を後であげます(笑)
5月27日(金曜日)雨のち晴れこんにちは、先日富士吉田の恩師林庭園に行き白樺並木を散策して来ました、白樺並木の中にヤマツツジが咲いてました、リンドウもひっそりと咲いてました、富士山も頭の方が見えて大分雪も溶けて来ましたね、