• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 高原
  • 甲信越 高原

【2023最新】甲信越のおすすめ人気高原TOP17

甲信越、高原
「甲信越 × 高原」に関する情報を集めたページです。「甲信越」「高原」に関する旬な情報をご覧いただけます。
17件のスポット
5件の記事
更新日:2023年01月16日

エリアから探す

エリア一覧>甲信越
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景>高原

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

甲信越 × 高原に関する検索結果

ジャンル
高原トレッキング・登山
すべて
記事

甲信越の人気エリア

甲信越 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 17件/17件
1
高原

上高地

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
上高地 1枚目上高地 2枚目上高地 3枚目上高地 4枚目上高地 5枚目上高地 6枚目上高地 7枚目上高地 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

56件

投稿写真

82件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

56件
82件
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコースは大正池と田代池を結ぶ自然研究路で、起点となる河童橋から2時間程度で往復可能。歩き疲れたあとは温泉で体を休めたい。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
(1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
よやす
本当に本気で何かを成し遂げるとき、人は何時だって孤独です。・・・・
投稿日:2022年9月12日
長野県10投稿
けんけん
【標高約1500m❗️日本屈指の山岳リゾート上高地‼️】8月の最終週に長野県の上高地に行ってきました!マイカー規制があるので、さわんどの駐車場まで車で行き、そこからバスで約30分で上高地バスターミナル到着!今回は河童橋から明神池コース❗️ゆっくり歩いて約2時間のハイキングコース❗️まずは、バスターミナルから5分上高地のシンボル河童橋を渡ってスタート❗️マイナスイオン全開でとにかく空気が違う‼️何処を見渡しても絶景‼️最高ー‼️途中野生のお猿さん達に遭遇😁人馴れしてるのか人間に警戒心が無く平気で横を通って行ったりします!エサをあげたりは、禁止ですよ❗️親子連れなどもいて、とても可愛いかったです😆明神池は橋の先に鳥居があって、そこで参拝し(拝観料¥300)明神橋を渡って、行きより少し緩やかな優しい道を通って河童橋まで戻ってきてゴール‼️シーズンは4月下旬〜11月15日夏の絶景も良かったですが、10月中旬から紅葉を迎える秋の絶景も最高らしいので次は秋に来てみたいです‼️
投稿日:2021年9月13日
長野県5投稿
a-chan-0926
5月末の上高地。新緑が美しい。お天気にも恵まれて本当に素晴らしかった!38年振りの上高地。38年前は上高地帝国ホテルに泊まるの目的で河童橋のあたりしか散策していなかった。今回はニリンソウを眺めながらのトレッキング!
投稿日:2021年6月23日
紹介記事
【2020年版】絶景!長野の紅葉おすすめ11選◎名所も穴場もご紹介
長野県には、見事な紅葉を楽しめる絶景スポットがたくさん!お城や寺社などの定番人気スポットから、温泉も楽しめる穴場のスポットまで11選に厳選してご紹介します◎自然豊かな長野県で紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じてみては?

レジャー・観光自然景観・絶景高原

2
高原

霧ヶ峰高原

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪
霧ヶ峰高原 1枚目霧ヶ峰高原 2枚目霧ヶ峰高原 3枚目霧ヶ峰高原 4枚目霧ヶ峰高原 5枚目霧ヶ峰高原 6枚目霧ヶ峰高原 7枚目霧ヶ峰高原 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

10件

投稿写真

43件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

10件
43件
一望さえぎるものもなく柔らかな起伏が続き、夏にはニッコウキスゲの花が。八島ヶ原湿原等3つの高層湿原の南限。
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
夏
冬
住所
長野県諏訪市四賀霧ケ峰
アクセス
(1)諏訪ICから車で (2)JR中央本線上諏訪駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
長野県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年6月16日八島ヶ原湿原霧ヶ峰湿原植物群落は八島ヶ原湿原植物群落・踊場湿原植物群落・車山樹叢湿原植物群落および草原植物群落の3箇所からなる国指定の天然記念物です。国内南限の高層湿原群であり、霧ヶ峰固有の植物も生育するなど豊かな植生を持った学術的にも貴重な湿原です。諏訪市教育委員会では湿原保護・活用のため、木道整備や立入防止ロープ柵の設置を行っています。八島ヶ原湿原は「恋人の聖地」に選定されています「恋人の聖地プロジェクト」とは、NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)が行っている事業です。この団体が行っている地域活性化や少子化対策の一環で、プロポーズにふさわしいロマンティックな場所を「恋人の聖地」として選定し、情報発信のバックアップを行っています。「恋人の聖地」は、全国で100ヶ所以上が登録されており、2012年現在、長野県に10ヶ所、諏訪圏域では4ヶ所(諏訪湖サービスエリア、富士見パノラマリゾート、車山高原、八島ヶ原湿原)が登録されています。桂由美さん、假屋崎省吾さんといった著名人が選定委員となっております。植物の宝庫であるとともに、上空から見るとハート形にみえる八島ヶ原湿原を「恋人の聖地」へ登録し、若者達にも広くPRしていくことを目的に下諏訪町が申請し、審査を経て2012年4月に認定されたものです。
投稿日:2022年3月11日
長野県10投稿
kohchan
梅雨が明けたので、少し足をのばし霧ヶ峰高原へ。車山肩に車を止めて、車山湿原から蝶々深山、八島ヶ原湿原とまわり車山肩へ。真っ青な空の下、緑豊かな湿原の散策は最高でした。
投稿日:2021年7月18日
長野県200投稿
DJゴン太
車山スキー場のリフトを使って楽に山頂まで行けるコースです。スカイライナーとスカイパノラマを乗り継いで、あっという間に山頂へ。丸いドームの気象レーダーが目印です。山頂では北アルプス、南アルプス、八ヶ岳など、晴れていれば富士山も望むことができます。車山肩まで下ったらコロボックルヒュッテという山小屋が。ボルシチとサイフォンコーヒーが有名なので、ぜひ足を運んでみましょう。沢渡まで下ったら、国の天然記念物に指定されている車山湿原へ。植物を楽しみながら歩くことができます。車山乗越からは長い階段があるのでがんばって山頂まで戻ります。あとはリフトでらくらく下山。
投稿日:2020年8月21日
紹介記事
ゆるキャンで登場したモデル地を聖地巡礼!キャンプ場や山梨グルメも
女子高生がアウトドアを楽しむ姿が魅力の『ゆるキャン△』は、思わずキャンプに出掛けたくなるような作品。実在するキャンプ場が舞台になっており、聖地巡礼をする人が増えています。今回はゆるキャン△おすすめの聖地をご紹介!作品で登場したグルメ情報もあります。

レジャー・観光自然景観・絶景高原

3
トレッキング・登山
森林セラピー
スノーシュー・スノートレッキング

妙高観光局

新潟 > 上越・糸魚川・妙高
妙高観光局 1枚目妙高観光局 2枚目妙高観光局 3枚目妙高観光局 4枚目妙高観光局 5枚目妙高観光局 6枚目妙高観光局 7枚目妙高観光局 8枚目
-
0件
0件
無休

東京から約160分。四季折々の魅力がいっぱいの妙高へようこそ。

新潟県妙高市はスキー場と温泉の高原リゾート旅館やホテルなどの宿泊施設が豊富な街です。妙高観光局は妙高の観光スポットやイベント、グルメ・宿泊などの地域情報を発信しています。「妙高のことに行ってみたい」と気になった方はお気軽にお問い合わせを!また妙高高原駅を降りてすぐ右手に妙高観光局がございます。妙高に訪れた際にも是非お立ち寄りくださいね。
感染症対策済み
住所
新潟県妙高市大字田口309番地1
営業時間
9:00 ~ 18:00
東京から約160分。四季折々の魅力がいっぱいの妙高へようこそ。
公式サイトを見る

レジャー・観光アウトドアトレッキング・登山

レジャー・観光アウトドア森林セラピー

レジャー・観光雪・スノースポーツスノーシュー・スノートレッキング

4
高原

大泉高原

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
八ケ岳高原の中,天女山を中心にして湧水や釣り堀などがある。
住所
山梨県北杜市大泉町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

5
高原

美ヶ原高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
住所
長野県小県郡長和町美ヶ原高原
アクセス
(1)岡谷ICから車で60分 (2)東部湯の丸ICから車で70分 (3)JR中央本線松本駅からバスで90分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

6
高原

飯綱高原

長野 > 長野・志賀高原・北信濃
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
優美なシルエットを見せる飯綱山山麓に広がる自然の宝庫。ボート・登山・スキー等、一年を通じて楽しめます。
住所
長野県長野市上ケ屋
アクセス
(1)長野ICから車で50分 (2)JR北陸(長野)新幹線長野からバスで35分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

7
高原

ドンデン山

新潟 > 新潟・三条・佐渡
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
ドンデン山は大佐渡山脈にある標高934mの山で、鈍嶺(どんでん)で頂きの円い山という意味です。一の段(大滝山)、二の段(山荘)、三の段(尻立山)をへてドンデン池に至る広大な高原状のシバ草原へ至ります。ドンデン山のシバ草原は牛の放牧により純度と均質度が極めて高く日本を代表する典型的なシバ草原。点在する低木林は、ハクサンシャクナゲ、レンゲツツジ、ウラジロヨウラクなどの有毒のツツジ科直物は喫食されずに純度を高め、草原を彩る美花の三代標微種となりました。【カタクリ】●開花時期:4月下旬~5月上旬ピンクのつぼみは上から下へ向きを変え、うつむきのまま花を開く姿が可憐です。ここを訪れた人々は日本一の大群生と賞賛するほど。【シラネアオイ】●開花時期:5月~6月シライアオネは高山植物ですが、佐渡では700m位の深山で群れて咲きます。淡い紅紫の萼は花びらを思わせ、花びらの繊細なひだとふくらみ、山草の女王の気品を漂わせます。【シャクナゲ】●開花時期:6月~7月佐渡のシャクナゲはハクサンシャクナゲと呼ばれる高山性のシャクナゲ、この1種しか自生していません。金北山からドンデン縦走路、ドンデンなどに群生地があります。佐渡の最高峰金北山(海抜1172m)は御山とよばれる神おわす峰。御山の神は、白雲の中で白い馬にまたがり、手に純白のナギの花をもつと言い伝えられています。ナギの花は神の花。ナギは儺木で、人にふりかかる難を追い払う神木の意味で、シャクナゲの古名です。【ツツジ】●開花時期:5月~6月5月、佐渡の野山にレンゲツツジが咲く。佐渡ではツツジまたはヤマツツジ。越後に自生するヤマツツジやユキグニツツジは佐渡には分布していません。山野の崩壊地にいち早く進入し群生するパイオニア植物。【石花登山口】●標高:940m●登山レベル:中級者●山開き:2018年4月20日●登山時期:4月~11月●所要時間:山頂まで約5時間●山小屋:有り
住所
新潟県佐渡市椿
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

8
高原

品沢高原

長野 > 長野・志賀高原・北信濃
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

0件
0件
住所
長野県長野市鬼無里6770
アクセス
(1)長野ICから車で70分 (2)JR北陸新幹線長野駅からバスで60分(⇒市営バス30分⇒徒歩30分)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

9
高原

宮田高原

長野 > 南信州
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
標高1650メートル、360°見渡す限りの大自然と、展望台からの眺望、中央アルプスの絶景が魅力の高原です。5月下旬~6月中旬のレンゲツツジ、7月~9月の夏のキャンプ、秋の紅葉と、四季を通じて楽しめます。天体観測もおすすめです。
住所
長野県上伊那郡宮田村宮田高原
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

10
高原

入笠高原

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
目の前に八ヶ岳連峰・霧ケ峰がそびえ、諏訪湖、南アルプス、北アルプスそして中央アルプスを一望できます。
住所
長野県伊那市高遠町芝平(しびら)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

11
高原

清水高原

長野 > 松本・美ヶ原・上高地
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
標高1300m。松本平、安曇野が一望でき、中心には宿泊施設や名刹清水寺があります。春は新緑の中の散策でリフレッシュ、夏はさわやかな高原の風の中で涼しさを満喫、秋は鮮やかな紅葉で目を楽しませ・・・ひとしきり楽しんだ後は、高原の宿スカイランドきよみずで汗を流して、美味しいもので心もお腹も幸せに。
住所
長野県東筑摩郡山形村清水高原
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

12
高原

萱野高原

長野 > 南信州
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
標高1200m 伊那谷を一望する大パノラマ!萱野(かやの)高原からは、伊那谷と北アルプス、南アルプス、中央アルプスを一望することができ、夕景は「信州のサンセットポイント100選」にも選ばれる美しさです。遊歩道で季節ごとの自然を楽しむことができる他、地元ではキノコ狩りや山菜スポットとしても有名です。アットホームな「信州かやの山荘」や「萱野高原キャンプ場」に泊まって、夜景を楽しむのもお勧めです!  営業期(5~10月)以外の問合先、みのわ振興公社 TEL:0265-79-0328
住所
長野県上伊那郡箕輪町三日町290
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

13
高原

中山高原

長野 > 安曇野・白馬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
春には一面菜の花が咲き、秋には一面そばの花が咲きます。天気の良い日には、北アルプスをバックに花畑を楽しめます。ジビエ料理の農園カフェ、自家焙煎珈琲の喫茶店があり、高原の風景を愉しみながら味わえます。
住所
長野県大町市大町・美麻
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

14
高原

野辺山高原

長野 > 軽井沢・佐久
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
北海道を思わせるような広大な野辺山高原。さわやかな空気と八ヶ岳の雄大な姿がいちばんの魅力です。
住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

15
高原

信州大芝高原の桜

長野 > 南信州
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
標高800mの高原にシダレザクラ、ヤマザクラ等5種類の桜、約400本が春の大芝公園を彩ります。4月中旬から下旬頃、市街地より少し遅れて見頃を迎えます。
住所
長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

16
高原

大姥山

長野 > 安曇野・白馬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
金太郎が生まれ育ったという伝説の山。山腹には大姥神社があり小児守護の霊神として参拝者が訪れます。大姥神社からの「金時の小径」は岩場・クサリ場が連続するスリリングなトレッキングコースです。
住所
長野県大町市八坂
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

17
高原

北白樺高原

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
蓼科山北麓・霧ケ峰に隣接し、夏は涼を求め冬はスキー客で賑わう。ペンション村や別荘が自然を背景に建つ。古町立岩の農夫と農夫ぶどう園までの高原を総称している。
住所
長野県小県郡長和町大門・長久保・古町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

【2023最新】甲信越のおすすめ人気高原に関するQ&A

甲信越でおすすめの高原は?

甲信越のおすすめ高原は、上高地や霧ヶ峰高原、妙高観光局などです。

甲信越の高原の件数を教えてください。

甲信越の高原は、17件あります。

甲信越 × レジャー・観光 × 夏に関するおすすめスポット

もっと見る(370)

甲信越 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(316)

甲信越 × 高原に関する記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
jng0117
【軽井沢アウトレット】もう迷わない!長野のおすすめお土産4選
amabile0730
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
aktk200
【カップル必見】長野デートで行きたいおすすめデートスポット特集
hr27ff
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 高原
  • 甲信越 高原
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.