すべて
記事
甲信越の人気エリア
甲信越 × レジャー・観光 × ドライブの人気順のスポット一覧
1 - 14件/14件
1
ユーザーのレビュー
鴨ネギ
魚の影が底に写るくらい水が透き通ってて綺麗です。入場料は無料だったのは以外。でも中は管理されてて歩きやすく、緊急事態宣言もあって人も減ってるせいもあってか、ゆっくり散策できました。ちなみに出口湖は北極星を表し、他7の湖は北斗七星を表しているそうです。出口湖は少し遠くに離れているので、車で行った方がいいかも。湖にお金を入れるのは罰金になるので注意してください。
投稿日:2021年3月23日
TeraK
コバルトブルーに輝く水面に感動✨神秘的なパワースポットとしても人気の山梨県にある「忍野八海(おしのはっかい)」。忍野八海は、富士山から流れる雪解け水が長い年月をかけてろ過され、その湧水からできた8ヶ所の湧泉群のことを指します。国指定の天然記念物や名水百選にも選定されていて、2013年には構成資産の一部と世界文化遺産に登録されていますよ!天気の良い日は水面に富士山が映し出されます🗻澄みきった真っ青な泉を眺めていると心まで洗われるよう♡まわりには食堂やお蕎麦屋さん、茶屋などもたくさんあるので、休憩しながらゆっくり観光できますよ♪お車での訪問がオススメですが、新宿駅からの高速バスなど、公共交通機関で行くこともできます🚌絶景や世界遺産、パワースポットがお好きな方は足を運んでみてはいかがですか⁉︎
投稿日:2020年1月20日
山梨県10投稿
skymark824
「忍野八海」②青さが伝わりますかね?笑車で行くなら駐車場はどこも大体300円くらいだったように思います。海外の方で特に賑わってるスポットのように感じました。
投稿日:2019年6月20日
紹介記事
【ドライブデート】山梨のおすすめ日帰りモデルコース!
観光スポットが豊富で、また美しい景色を見られる場所が多い山梨県◎特に恋人がいる方は「次のドライブデートはどこに行こうか」と一度は思ったことがあると思います。そこで今回は、恋人と行ったら絶対楽しい山梨県のおすすめドライブデートコースを紹介させていただきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
nerico
【グランピングハンズパオ河口湖】夏休みを利用して一泊してきました。なんといっても涼しい!!連日猛暑の東京に比べたら、天国でした。夜は長袖を羽織っていたくらい。河口湖から程近い場所にあるグランピング施設ですが、我が家は今回パオというテントに泊まりました。綺麗〜!中は4人でも十分な広さ。テントのすぐ横にはトイレとシャワーが完備された小屋があり、ココも綺麗でおしゃれでした。ザ⭐︎綺麗なキャンプ🏕️夜と朝は食材を渡されて、自分達で調理、後片付けまでします。お腹いっぱい、十分な量で大満足でした。施設内には、縁日や薪割り体験、小規模ですが大浴場もあるので、ゆったりまったり過ごせました。夜は、なんと飛んでいるムササビが見られました!意外と大きいし、下から見ると大迫力!座布団が飛んでいるみたいでした。笑子ども達は、外でご飯を作って食べたことが楽しかったようで、良い体験ができました。帰りは近くの富士すばるランドに寄り、アスレチックなどを楽しみ、ムースヒルズバーガー🍔をテイクアウト🥡して帰りました。(ミーハーです)
投稿日:2023年9月4日
山梨県5投稿
chiiii
都内から行きやすい観光地のひとつ、河口湖。雄大な富士山を裾野まで望め、晴れの日は輝く湖面が美しい絶好の写真スポットでもあります。サイクリング、お散歩、バギーやボートなどアクティビティもたくさん。天気が良い週末にふらっと訪れるのがおすすめです^_^
投稿日:2023年6月17日
山梨県5投稿
MICHI
河口湖1️⃣紅葉と富士山が見たくて河口湖へ行ってきました🍁今回は往復高速バスで🚎お昼に河口湖駅に着き駅前ですぐにランチ😄洋風のほうとうが珍しくて食べてみたけどほうとうはやっぱり定番の味噌のが好きかな😆14時湖畔まで歩き遊覧船に乗りましたが(20分)8枚目、富士山見事に雲隠れ🥲降りる少し前にやっと頭だけチラッと😅こんな目の前に富士山があるのに~船のデッキは風が冷たく寒いしテンションあがらず🙈⤵️😅湖畔前から周遊バスでもう1つの目的地、もみじ回廊へ向います😊🚎🍁
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県1000投稿
N
昇仙峡は今、紅葉🍁の見頃を迎えています。昇仙峡のシンボル覚円峰。約落差30メートルの仙娥滝は日本滝百選にも選ばれた名瀑布です。去年、訪れた時は外国人の観光客が多かったのですが今年はほとんどが日本の方でした。バイクのツーリングで訪れている方も多かったです。紅葉🍁の遊歩道の散策も天気が良く汗ばむほどでした。私のオススメは滝上にある藤城清治さんの影絵の美術館です。影絵のもつファンタジックな色彩の美しさが素晴らしいです✨昇仙峡に行った際には是非お立ち寄り下さい。
投稿日:2020年11月16日
山梨県10投稿
marco14450
昇仙峡を散策初めての昇仙峡ですが長潭橋(ながとろばし)から県営駐車場までを歩いて往復してみました。日本の風景というより中国ぽい感じですかね岩に結構名前がついているんですがよくわからない。QRコードがあるんだが立ち止まるのが嫌で見ずじまい。金櫻神社から戻るきに仙娥滝(せんがたき)寄って見たので最後の方に写真アップします。中々疲れた。若者たちに凄い速さでぶっちぎられました。
投稿日:2023年9月26日
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:〒400-1214山梨県甲府市高成町アクセス:「JR中央本線甲府駅」で下車し、南口バスターミナル4番乗降口から昇仙峡行きのバスに乗ります。日本五大名峡の1つ昇仙峡!野趣あふれる風景は圧巻です!!
投稿日:2023年6月10日
紹介記事
【山梨×名所】こんなところあったの?おすすめ山梨名所8選!
山梨といえば、日本有数の観光スポットとして有名ですよね。実はあまり知られていない名所もたくさんあるんです。そこで今回は有名なスポットから穴場まで、山梨の名所を8選ご紹介◎
筆者が悩みに悩んで厳選しました!ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
けんけん
【標高約1500m❗️日本屈指の山岳リゾート上高地‼️】8月の最終週に長野県の上高地に行ってきました!マイカー規制があるので、さわんどの駐車場まで車で行き、そこからバスで約30分で上高地バスターミナル到着!今回は河童橋から明神池コース❗️ゆっくり歩いて約2時間のハイキングコース❗️まずは、バスターミナルから5分上高地のシンボル河童橋を渡ってスタート❗️マイナスイオン全開でとにかく空気が違う‼️何処を見渡しても絶景‼️最高ー‼️途中野生のお猿さん達に遭遇😁人馴れしてるのか人間に警戒心が無く平気で横を通って行ったりします!エサをあげたりは、禁止ですよ❗️親子連れなどもいて、とても可愛いかったです😆明神池は橋の先に鳥居があって、そこで参拝し(拝観料¥300)明神橋を渡って、行きより少し緩やかな優しい道を通って河童橋まで戻ってきてゴール‼️シーズンは4月下旬〜11月15日夏の絶景も良かったですが、10月中旬から紅葉を迎える秋の絶景も最高らしいので次は秋に来てみたいです‼️
投稿日:2021年9月13日
長野県5投稿
a-chan-0926
5月末の上高地。新緑が美しい。お天気にも恵まれて本当に素晴らしかった!38年振りの上高地。38年前は上高地帝国ホテルに泊まるの目的で河童橋のあたりしか散策していなかった。今回はニリンソウを眺めながらのトレッキング!
投稿日:2021年6月23日
長野県5投稿
kmy1213
最近は『密』を避けるため山が流行ってるとかなんとか・・・今回は長野県【上高地】電車やバスなどが随時出てるため、アクセスしやすいと思います🚌🚃トレッキング程度なら都内からも日帰りで行けますよーがっつり登らなくても山の絶景を拝めるところが好き⛰少し歩いて明神池まで行けば穂高神社奥宮があります⛩御朱印集めている方、ぜひー!かっぱ橋付近にはお食事処やお土産屋さんがたくさんあるので何も困らない!下山後の1杯が身にしみます🍺これからの季節は紅葉シーズンになるのでおすすめです🍁見頃は10月頃かな☺️
投稿日:2020年8月31日
紹介記事
避暑地の穴場はここ!長野県のおすすめスポット6選ご紹介
避暑地の穴場スポットを知りたい方必見!今回は避暑地として有名な長野県の、おすすめ穴場観光地6選をまとめました!長野県には軽井沢や白馬などの有名な観光地がありますが、その中でも筆者おすすめの穴場スポットをご紹介します。緑のマイナスイオンを浴びて、涼しくなりましょう。
ユーザーのレビュー
iamMAI83
昨日は母親と久しぶりに日帰りドライブで河口湖へ。もみじ回廊🍁行ってきました〜もうピークは過ぎた感じだったけど、それなりにキレイでした😊昔は家族でよく山中湖や河口湖行ってたんですけど、めっきり行ってなくて。久しぶりの忍野八海、富士山逆光だったけど良かった😊紅葉も山がいっぱい色付いててキレイでした。河口湖周辺も良かったし、今回は予約してなかったから出来なかったけど、ハーブ館のドライフラワーも可愛かった❤️お決まりのアイス🍦さくらんぼ🍒とシャインマスカットのミックス、美味しかったです😋母親の久しぶりの日帰り旅行で気分転換になったのが1番良かったかな〜お誕生日プレゼントとしてにしてみました〜😚
投稿日:2021年11月27日
山梨県5投稿
MICHI
河口湖4️⃣16時少し寒くなって小腹も減りチーズドッグとホットコーヒーでひと息☕️いい具合に日が暮れたところでもみじ回廊ライトアップへ🍁🍁🌟ライトアップされた紅葉も綺麗でゆっくり見たかったけれど帰りの高速バスの時間もあるので早足でひと回り🚶♀️最後の富士山は周遊バス待ちの時🚌💨1台バスが来たけどいっぱいで乗れず💦増便してるというけどなかなか来ない😣こうなる事を予想して周遊バス1本前に乗るつもりで行動しといて良かったぁ😆結局1時間近く待ち😅河口湖駅へ🚌💨高速バスにも間に合いそうでひと安心😊
投稿日:2022年11月27日
山梨県300投稿
take.a
11月12日土曜日時差投稿です😆仲間と行きましたスポット巡り河口湖にある紅葉回廊🍁(人が寄るの部🤣)もみじ回廊では幻想的なライトアップが催されます今年から「奥の細道」と称した新エリアが延伸されました👍もみじ回廊昼に訪問した時は人の行列🤣夜は少しは減ってるかな⁉️って期待して来たのですけどぜんぜん減ってません🤣紅葉はちょっと早い場所もありましたが綺麗に紅葉してるところも観れて🆗とします😊河口湖紅葉🍁祭り開催期間2022年10月29日(土)~11月23日(水)開催時間午前9時~午後7時(ライトアップは午後10時まで)メイン会場河口湖畔もみじ回廊(河口湖美術館通り)住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
投稿日:2022年11月19日
紹介記事
【2022最新】河口湖で富士山×紅葉の絶景を堪能!おすすめ5選
河口湖周辺で富士山を背景に、綺麗な紅葉が見たいかた必見!秋になると赤く色づき始め、カメラのシャッターボタンを押すだけでSNS映えしそうな景色が堪能できる河口湖。今回はその紅葉の見頃と周辺のおすすめスポット5か所、楽しむためのノウハウについてご紹介します!
ユーザーのレビュー
marina
週末に清津峡に行ってきました〜!!ずっとInstagramで見ていて、行きたいなぁと思っていたところに行くことができました🕊️清津峡トンネルに入るには、入場料として大人1000円になります!(現金、QRコード決済など、色々な方法で決済可能です!)私たちは、現地でチケットを購入しましたが、繁忙期になると事前にアソビューなどでチケットを取る必要があるそうなので行く前にはwebサイトをご覧ください!チケットを購入後、有名な写真スポットに行くまでは、長いトンネルを歩きます!トンネルを1番奥まで行くと、清津峡の有名な写真スポットに到着です!!こちらの写真スポットは、水が張っており、クツが濡れてしまいます。そのため、濡れやすい靴は要注意です!水面の真ん中に行く時は、端を歩いて中央まで行きます!端は、水たまりほどの水面なので、濡れにくいです!中央に行くほど、水深が深くなるので気をつけてくださいね!ここは、裸足で入ることも可能ですし、水で遊ぶことも可能だそうです笑笑夏は裸足で入るのもいいですね〜!!本当におすすめなスポットでした!!皆さんも行ってみてくださいね!!ちなみに、車で行かれる方は、無料駐車場がありますのでご安心ください!!その他の方法で来られる方はバスがあるそうです!私は、車で行ったので、バスの方は調べていってくだいね!!!
投稿日:2023年4月12日
新潟県10投稿
頼朝
清津峡日本三大峡谷に選ばれていますここを見学できる清津峡峡谷トンネルに行ってきました‼️GWってこともありかなり混んでましたね💦しかし広島から来てるんです‼️駐車場渋滞で諦める訳には行きません‼️50分待った末にようやく駐車‼️かなり暗めのトンネルの中を歩き、所々にある見学ポジションから渓流を眺めることが出来ます一番奥には水を張った空間があり水の揺らぎがなければ鏡のように渓谷を映し出すみたいですGWってこともあり人が沢山だったので絶えず水が動いてる状態でしたが💦それでも見事な景色でした🎶
投稿日:2020年1月19日
0ichi13559
新潟県十日町市小出清津峡幻想的な水鏡とその先に見える柱状節理の岩壁は圧巻でした。日本三大峡谷の一つとして知られるようです。この日は長岡花火を見に行く際に寄りました。暑い日が続くので峡谷で涼しさを感じていただけたらうれしいです。
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
【新潟】おすすめドライブスポット12選♪絶景にグルメ、ホテルも◎
新潟にはおすすめしたいドライブスポットがたくさん!絶景を見られる観光地からグルメ、ホテルまで楽しめちゃいますよ♡天気が良い日には少し遠出してドライブを楽しむのも良いですよね♪そこで今回は、新潟でおすすめのドライブスポット12選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
kohchan
2019.11富士めぐり③〜見頃を迎えたもみじトンネル
投稿日:2019年11月17日
山梨県5投稿
Jinei
本日はもみじ祭りの最終日にもみじ迄に回廊こともみじトンネルに紅葉狩りに来ました週末ともあり多くの観光客と外国人観光客で溢れておりました紅葉は絶好のタイミングで天候も良く雲も良い感じの量で最高のフォトスポットとなりました。夜のライトアップも見たかったのですが今年は時間がなくライトアップは見ることが出来ませんでしたが夕陽の紅葉も味わう事もできて満足です。来年はライトアップ迄味わえる様に泊まりで来ようと思いました
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
【2022最新】河口湖で富士山×紅葉の絶景を堪能!おすすめ5選
河口湖周辺で富士山を背景に、綺麗な紅葉が見たいかた必見!秋になると赤く色づき始め、カメラのシャッターボタンを押すだけでSNS映えしそうな景色が堪能できる河口湖。今回はその紅葉の見頃と周辺のおすすめスポット5か所、楽しむためのノウハウについてご紹介します!
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
ひびき
こないだ行ったばかりのビーナスライン霧ヶ峰高原で山火事発生とか🔥🔥🔥🔥🔥🔥未だに火が広がってるとか。。せっかく美しい景色で感動して帰ってきたのに💦自然発火なのかな🔥トレッキングしてる方々が負傷されてなくてよかったです。。1日も早く火がおさまりますように。。令和5年5月5日
投稿日:2023年5月4日
長野県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年6月16日八島ヶ原湿原霧ヶ峰湿原植物群落は八島ヶ原湿原植物群落・踊場湿原植物群落・車山樹叢湿原植物群落および草原植物群落の3箇所からなる国指定の天然記念物です。国内南限の高層湿原群であり、霧ヶ峰固有の植物も生育するなど豊かな植生を持った学術的にも貴重な湿原です。諏訪市教育委員会では湿原保護・活用のため、木道整備や立入防止ロープ柵の設置を行っています。八島ヶ原湿原は「恋人の聖地」に選定されています「恋人の聖地プロジェクト」とは、NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)が行っている事業です。この団体が行っている地域活性化や少子化対策の一環で、プロポーズにふさわしいロマンティックな場所を「恋人の聖地」として選定し、情報発信のバックアップを行っています。「恋人の聖地」は、全国で100ヶ所以上が登録されており、2012年現在、長野県に10ヶ所、諏訪圏域では4ヶ所(諏訪湖サービスエリア、富士見パノラマリゾート、車山高原、八島ヶ原湿原)が登録されています。桂由美さん、假屋崎省吾さんといった著名人が選定委員となっております。植物の宝庫であるとともに、上空から見るとハート形にみえる八島ヶ原湿原を「恋人の聖地」へ登録し、若者達にも広くPRしていくことを目的に下諏訪町が申請し、審査を経て2012年4月に認定されたものです。
投稿日:2022年3月11日
長野県10投稿
kohchan
梅雨が明けたので、少し足をのばし霧ヶ峰高原へ。車山肩に車を止めて、車山湿原から蝶々深山、八島ヶ原湿原とまわり車山肩へ。真っ青な空の下、緑豊かな湿原の散策は最高でした。
投稿日:2021年7月18日
紹介記事
【デートにも!】自然たっぷりの長野をドライブで大満喫!
長野県といえば自然に恵まれている県。山のイメージなどが強い方も多いのではないでしょうか?実はすごくドライブ向きな土地だったりするんです…!
今回はそんな自然と観光名所に囲まれた長野県のドライブで楽しめちゃうスポットをご紹介していきたいと思います♪
10
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
リトアニアの貴公子
長野県、戸隠にある鏡池。鏡のように池に反射して映るはずの木々が、山が、、ああ、波で、、雲で、、笑天気がよくて風がない時にこないと鏡のようには映らないそうです😅霧がすごいからな、、あと、バスで行くと鏡池入り口のバス停から2キロくらい?笑歩きますよwなので車がおすすめ!山道は自転車でも厳しいでしょう!歩いてる方は運動の気持ちだろうか。足が痛くならないか?森の道には熊が出るそうです笑🐻全く出ませんでしたが💦出てほしい。またどんぐりハウスというのが鏡池にあり、そこでリンゴジュースと、ガレットが食べれます!ガレットはチーズとハムのにしました。ガレットってあんまり食べたことないですが、クレープの生地の柔らかいのをもう少ししっかりした感じで、蕎麦とか小麦粉から作られてるみたいな感じです。チーズがトローリ伸びて、濃厚で美味しかった。栄養も豊富だそうです体に良さそう。不健康な人におすすめ!値段はガレットが税込980円。リンゴジュースは570高めですが、こんな山奥の池の近くに一軒たち、しっかりした雰囲気を持つお店なのだからこれくらいは当然ですかね!ご馳走様でした!☺️どんぐりハウスの中には綺麗な絵が飾られてます。2階に。あと、赤いみずみずしいキノコ生えてたんですが🍄名前わかる人教えてほしい😅
投稿日:2022年8月29日
長野県100投稿
Howl Mon
2022.5.61枚目お祭りの注連縄と鯉のぼり途中🐒の群れに遭遇!まだ小さな子猿も♬4枚目伝説の谷大望峠(1055m)より戸隠連峰⛰5枚目〃北アルプス6〜9枚目鏡池戸隠連峰が綺麗に写鏡でまさに鏡池❣️10枚目鏡池の湖畔にあるどんぐりハウスの2Fで無料で行われていた竹澤久夫さんの動物写真展素晴らしかったです♪ご本人がいらして説明して頂きました!この2Lの写真は購入したものカラス?に追われていたフクロウを助けてあげたら木のムロに留まってこの表情♬涙目でありがとうと言っているかのようです💕
投稿日:2022年5月9日
長野県10投稿
ming_nya64
🚩鏡池長野県長野市戸隠の鏡池に行ってきました✨ベストシーズンは秋とガイドブックなどには載っていますが、新緑の春もとっても綺麗です✨晴れていないと湖に写らないので天候に左右されやすいですが、朝の4時日の出目当てに人がいるぐらいのフォトスポットになっています📷
投稿日:2021年5月20日
紹介記事
長野のおすすめ観光地26選!夏も冬も自然やグルメを満喫しよう♪
長野には善光寺や軽井沢など有名な観光地がありますが、他にもおすすめスポットはたくさん!そこで今回は、長野のおすすめ観光地とグルメを紹介します。夏は避暑地、冬はスキーや温泉といった楽しみ方ができるので、どの季節に行っても満喫できること間違いなし◎