すべて
記事
関東の人気エリア
関東 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 25件/25件
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
delicious_museum_7212
4月22日犬吠埼にて^^この写真は🤳先週の日曜日、月曜日にて友達4人でのプチ旅行より…3人共、私より5歳もおねい様達です!長男の高校1年からの出会いの仲間達の中の数名ですが…二人は、東京町田、1人は茨城…町田から友達の車で🚗旅行します。運転が得意です。調子にのって千葉の銚子に行ってきました…🤣天気が心配でしたが…行きはあまり良くなかったですが、皆、晴れ女なのか青空になり傘をさす事なく…✌️最後の写真は1人、居ない…(T.T)誰かに写真🤳頼めば良かった…みなさん、私よりパワフルです✌️🤣
投稿日:2023年4月22日
千葉県10投稿
junkun
東国三社を巡って久々に銚子市の犬吠埼に灯台見に行きました。昇りたかったけど階段がキツいとの事😅😱うちのが膝痛めてるし結構人がいたので蜜避けるためにやめました😅海なんか久しぶりに見て気持ちが良かった🤗これで今日の旅は終わり🤗帰り混むかと思ったけど料金所が少し混んだくらいで首都高もスムーズに👍🤗神様にお願いしたから無事に帰ってこれました👍🤗
投稿日:2021年4月4日
ひろ feat.GSX-R1000
2020年11月15日近所のスーパーに買い物に行ったら、銚子電鉄のぬれ煎餅が売られているのを発見❗️鉄ヲタではないのですが、YouTubeで公式チャンネルを楽しませてもらっているご縁で、救済目的で3まい購入しました。2018年7月14日に犬吠埼へツーリングに行っているのですが、その時は銚子電鉄の存在すら知らず。今度ツーリングで銚子に行くことがあったら是非とも電車に乗ってみたいと思ってます。普段通勤で利用している京王線の中古の中古の電車が現役で走ってるそうです。
投稿日:2020年11月15日
紹介記事
【関東】都内からのアクセス◎おすすめ絶景デートスポット10選♡
「次のデートはどこに行こう…」とお悩みの方必見!関東近郊でおすすめしたい、絶景デートスポットをご紹介します♪恋人と関東の絶景スポットに足を運んで、素敵な思い出を作りませんか?都内のおしゃれなところから、自然を感じれるところまで様々な場所を選んだので、都会の喧騒から離れて、ゆっくりとした時間の流れを感じて、リフレッシュしに行きましょう!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
active34
長い歳月を経て波の侵食でできた海食洞窟。第一岩屋(奥行き152m)と第二岩屋(奥行き56m)から成り江ノ島神社発祥の地と伝えられています。この日の洞窟内の温度は18℃、蝋燭の灯りを照らしながら涼しく神秘的な空間を歩くのはちょっとした探検気分が味わえ洞窟から素晴らしい景色を眺めることもできます♪
投稿日:2023年8月29日
たか富山人
GW明けの月曜日は、雨の後でもあり人出は落ち着いていました。お目当ての生シラスも味わえて、前回行かなかった岩屋まで足を伸ばせました。行きはモノレール、帰りは江ノ電、鎌倉は外国人も多くそれなりの人はいましたが、二、三日前とは比べようがないです。
投稿日:2023年5月9日
神奈川県100投稿
MICHI
仕事で神奈川に行っている友人から送られてきました😊💙江ノ島の岩屋から✩°̥࿐୨୧夕暮れ時の海は綺麗です✨✨✨江ノ電も久しく乗ってないなぁ🚃夏の江ノ島、行けたらいいなぁ😊💙
投稿日:2021年6月9日
紹介記事
江ノ島のおすすめ観光スポット21選!絶景が見える穴場も紹介
都心から車で1時間強ほどで行ける江ノ島の人気観光スポットを紹介!『新江ノ島水族館』や『シーキャンドル』をはじめ、島の奥までぐるっと満喫できて見どころが詰まった場所です。定番から穴場まで情報が満載なので、これを読んで江ノ島観光を満喫してみましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
千葉県銚子市三崎町にある、屏風ケ浦です。屏風ケ浦は、銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで延々10kmにわたる海岸の絶壁で、波の浸食によりできた荒削りの崖です。雄大なスケールで、私はまだ見たことはありませんが、英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれており、東洋のドーバーといわれる素晴らしい眺めです✨映画やテレビドラマ、CMなど、さまざまなメディアにもたびたび登場しているほどです😊2016年3月には、国の名勝と天然記念物に指定されたそうです🎶銚子マリーナから延びる遊歩道がおすすめのビュースポットで、いろいろな時代が凝縮された帯状の地層が、遥かなる歴史を物語っています🤗圧巻の迫力ある断面は、一度見たら忘れられません🎶
投稿日:2022年3月13日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
地球🌏からの贈り物🌏〜屛風ヶ浦〜【屏風ケ浦の地層】【下の地層】下の地層は海の中で砂や泥がたまってできました。できた時代は約300万年前から40万年前です。このうち屏風ケ浦で観察できるのは約300万年から90万年前の地層になります。この海はだんだん深くなり、約180万年前には水深およそ1500mだったと考えられています。その後、この海は浅くなっていきました。ここからは、深い海に住んでいる、ウニ(ウルトラブンブク)、貝(オキナエビス)などの化石が見つかっています。【上の地層】銚子の周辺が浅い海だった約10万年前にできた地層です。浅い海の砂泥底に住んでいる貝類がみつかっています。また浅海に住んでいるゴカイの仲間の生痕化石を見みることもできます。この時代の銚子は愛宕山を中心に孤島だったと考えられています。こんなデカイのが10㎞も連なってるんですね🤗住所〜千葉県銚子市三崎町1丁目
投稿日:2021年3月7日
SportsterCafe
ドローンで空撮してみたいと直感的に思い浮かんだ場所。断崖絶壁の海岸線からの太平洋は見応えありました。そして風速10メートル以上の風が吹く日の年間日数が143日以上もあることから、この風を有効利用する為の風力発電の風車が大地と洋上に多く点在しています。これら千葉県銚子のウインドファームの土地は主に農耕利用されて有機的で広々として豊かな土地なのだと再認識できました。
投稿日:2020年10月7日
紹介記事
銚子のドライブ観光スポット13選!1日中楽しめるコースをご紹介◎
千葉の端っこの方にある銚子、実はドライブで行きたい観光スポットがたくさんあるんです!漁業やお醤油産業が盛んな銚子は観光名所としても有名。その中からドライブで行くべきスポットを13選に厳選!実際に行ってみたいモデルコースを中心に紹介するので、是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ロッシフミ
千葉旅行で鵜原理想郷ハイキング!天気はあまり良くなかったですが半島一周7500歩程のハイキング昔の人は手掘りで穴掘してよくこんな道を作ったらしたもんだ!展望は最高でした!
投稿日:2023年4月6日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
鵜原理想郷💫digestfinal💫リアス式海岸🌊は❣️曲がりくねった岩礁💫イワシの生簀跡🐟岩礁の道🛣手弱女平遺跡💫は大きな一枚岩の岬の突端にあり❣️眺望が素晴らしく❣️あの鐘🔔を鳴らした時のあの爽快感は❣️来た人にしか味わえません🤗行くなら‼️軽装長袖スニーカーで行きましょう🤗さあ❣️貴方貴方も❣️リアス式海岸と遺跡の鐘を🔔鳴らしに行きましょう😊👍✨
投稿日:2020年6月9日
きなこもち
鵜原理想郷のハイキングコースにあるゴトガエリの浦。今の時期は人がほとんどいなく素敵な景色が撮れました。行かれる際はマナーを守ってハイキングしましょうね。
投稿日:2019年5月17日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
toshi.104.year
伊豆大島の港に行ってきました。港は元町港と岡田港の2つあり、天気や状況によって船の出向先が変わるといったかなりドキドキ感があります🤩港には休憩スペースもあるため、少し早めに行っても安心です。東京からも2時間もかからず行けるのでまた行きたいです。
投稿日:2023年9月28日
東京都5投稿
キキ
伊豆大島には、旅館や民宿のような宿が多いです。でも、うちの家族は大浴場や共同のトイレが苦手…。ガイドブックには、ステキな一棟貸しのお家やバストイレ付きのお部屋も紹介されていますが、絶対数が少ないことと、3年ぶりの制限なしの年末年始ということもあったからでしょうか。3ヶ月前には、もうどこもいっぱい。やっと見つけたのが、ここ。BookTeaBed。あまりお部屋の情報がなく、少々不安でしたが…とてもキレイで快適でした!!私達はファミリータイプの最大6人まで泊まれる部屋を借りましたが、とても広々!!シャワーブースが単体であり、その隣に洗面台とトイレが並んでいます。ユニットバスではありませんが、仕切りは特にありません。ポットはあるのでお湯は沸かせます。が、予想外だったのは置いてあったのが紙コップだったこと。素泊まりプランでさらに年末年始。やっているお店がないことも想定して、スープ類を沢山持参していたのですが、紙コップだと洗って再使用がなかなか厳しかったです😅でも、カフェが併設されており、モーニング、ランチ、夜はバーで、食べるものには困りませんでした。また、連泊時、お掃除をしてもらわない選択をすると、カフェで一杯飲み物サービスしてもらえます!しかも、人数分!!これがとても嬉しかったです☆お掃除には入らなくても、タオル類の交換はしてもらえます。アメニティはお部屋にはありませんが、部屋を出た通路の一角に準備されていて、好きなものを自由に取って使えます。そして何よりスゴいのが、本の量‼️文庫本もたくさんありますが、人気の漫画が最新巻まで全巻揃ってズラッと並んでいます!!これはマンガ好きにはたまりません!お一人様で宿泊される方にもかなりオススメです☆全てのお部屋から見えるのか分かりませんが、オーシャンビューです!海に沈む夕陽が毎日とてもキレイに見えました。また、ちょっと冬には寒そうで参加はしませんでしたが、裏砂漠バギーツアーもやっていましたよ。チェックイン時に支払いを済ませてしまうので、チェックアウトは好きな時間に、鍵をボックスに入れるだけ。ビジネスホテルのような使い方のできる、とても快適なホテルでした。チェックインしてすぐ写真を撮れば良かったのですが…汚くてスイマセン。参考になれば!!
投稿日:2023年1月8日