すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
北海道・東北 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/373件
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
3年ぶりの雪まつり❄たくさんの人で賑わいました✨
投稿日:2023年3月3日
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻♂️🚶♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月24日
紹介記事
【2023】11月の北海道旅行おすすめスポット10選!気温や服装も掲載
11月の北海道は上旬には紅葉、下旬には雪が見られることもあるステキなシーズンです。本記事では、旅行を楽しむために知っておきたい11月の北海道の気温や服装などの情報を織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介。しっかりと防寒対策をして旅を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
chiiii
北海道札幌のモエレ沼公園です!かなり敷地が広くてびっくりでした🫢お散歩にぴったりです🚶綺麗なアート系の建物もあり、さらに公園全体がアートのようになっているため芸術好きさんにおすすめ。札幌に行ったらぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年8月22日
北海道5投稿
Hi
新千歳空港から有料道路利用で1時間かからないくらいの場所にあります!彫刻家のイサム・ノグチさんがデザインしたアートパークでどこを切り取っても絵になる✨入場料は無料で駐車場も無料でした。ここまで大きくて整備された公園なのに無料なのにはおどろき!!そして犬もOKとのことで、地元の人は犬といっしょにお散歩をしたり山に登ってのんびりしていました。
投稿日:2023年6月20日
北海道100投稿
happy_walking
昨晩、花火観に行ってきましたーーッ😆‼️モエレ沼芸術花火2022‼️今年で10周年だそうです😆‼️こちらの花火大会ね、全席有料でして近隣地域も何キロも前から規制入ってマス😅💦今回、芝席とプレミアム席って用意されてるのですが、プレミアム席一択‼️爆😎👍すんごい良い場所でして目の前の頭上で繰り広げられる、花火と音楽の融合😆‼️たびたび訪れる迫力に感が動かないことはありませんでした😊‼️人ってなんで感動すると涙出るんだうね😅💦‼️花火に泣かされるとは思いませんでした😆‼️動画でお届け出来ないのが残念です😊。お金払ってでも観に行く価値😆、充ニ分に🐜‼️爆是非皆様に観ていただきたいです😊‼️北海道の夏はこの芸術花火にて終演ですかね😅夏の終わりの花火大会でした😊‼️感動をありがとーーッ😆👍‼️
投稿日:2022年9月4日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区大通西にある、札幌テレビ塔です。札幌の大通公園の東端に建つ、高さ147.2mのテレビ塔です😊札幌におけるテレビ放送開始をきっかけに建設され、現在では、札幌市内を360°見渡せるビュースポットとして人気を博しています🎶今回私は登っていませんが、地上90.38mの高さの展望台で緑豊かな大通公園をはじめ、各スポットの札幌の四季折々の表情が楽しめる場所だそうです✨時計台と同様、札幌を代表するスポットの一つで、美しい佇まいが魅力だと思います🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月2日
北海道10投稿
Catherine.y
⭐️さっぽろオータムフェスト2022⭐️【札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念】⭐️2022年9月9日(金)〜10月1日(土)大通公園にて。③年ぶりの開催で賑わっていました‼️✨4丁目会場✨さっぽろウェルカムパークさっぽろオータムフェストの“エントランス会場”で、北海道・札幌の味覚を楽しみました❣️**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
投稿日:2022年9月12日
北海道300投稿
くっしー
さっぽろ大通り公園西3丁目にたくさんの国旗が。🇯🇵🇧🇷🇺🇸🇩🇪🇹🇷🇷🇺🇮🇹🇳🇿🇧🇩🇵🇱🇲🇾🇮🇳🇨🇳🇫🇷🇰🇷🇦🇺🇨🇦🇹🇭🇸🇦🇦🇪🇲🇲🇨🇺🇵🇰🇨🇱🇿🇦🇬🇭🇮🇶🇨🇱🇮🇷🇰🇪🇪🇨🇦🇹🇵🇬🇵🇭🇮🇩🇧🇹🇸🇻🇲🇦🇩🇯🇲🇻🇹🇬🇱🇺🇪🇸🇲🇨🇬🇷🇮🇪🇮🇸🇻🇦🇷🇴🇭🇺🇲🇳🇺🇿🇱🇹🇰🇵🇹🇯🇹🇹🇸🇪🇫🇮🇳🇴🇦🇫🇩🇿🇨🇬🇨🇩🇲🇺🇱🇮🇿🇲🇨🇭🇬🇹🇹🇴🇰🇼🇻🇳🇳🇬🇱🇾🇧🇬🇲🇷🇳🇵🇭🇷🇳🇦🇱🇰🇰🇿知ってる国名はこれくらいが限界です😅東京2020オリンピック大会、マラソン、競歩のスタート&ゴール地点です。外からは見えないけど、上からなら見えちゃう😀
投稿日:2021年7月31日
紹介記事
北海道モデルコースの決定版!札幌・小樽の観光とグルメを満喫する2泊3日
北海道の定番モデルコースといえば札幌・小樽。定番の人気スポットを効率よく巡れる2泊3日モデルコースをご紹介します!観光もグルメも人気スポットが点在していて魅力満載の北海道を、モデルコースを参考にして満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
yokohama mama
五稜郭タワーから星型を視界に捉えてから、五稜郭内へ。急な土砂降りの雨で建物の写真を撮りそびれてしまいました。。幕末に設置された箱館奉行所を縮小再現しています。いかにして当時の建具を再現したかを紹介する映像を見た後に建物を見て回り、面白かったです。
投稿日:2023年9月16日
北海道5投稿
yu-chan
早朝に函館山に登ると市内を一望に見渡せます、ロープウェイも有りますが10時頃からの運行なので、それまでに車で行くと一望を独占できます。麓の神社にお参りして、五稜郭へ向かいます💨五稜郭タワーは民間人のお金持ちさんがお造りになったタワーですが、そこからはまた函館市内と綺麗に整備された五稜郭公園が望めます。写真の崇高な建物は函館奉行所になりますが、建立して数年で倒幕となり短い運命で解体されたそうですが、また古文書等を参考に精密に再建された模様ですが、こんな木造建築はいま造るととんでもない金額になるでしょうね。ペリー来航はヨコハマと言う印象が強いですが、実はここ函館にもいらっしゃってたんですね(^^;;従って洋風建築などが函館には沢山あり、横浜な感じも有ります。倒幕と言えば新撰組ですが、土方歳三さんも函館のご出身なんですね、五稜郭タワーの中に銅像が鎮座してらっしゃいました(^^)なかなか奥が深い函館は面白くて素敵な場所ですよ。🎉
投稿日:2022年7月3日
北海道10投稿
有明マン
とりあえず函館観光といったら五稜郭.もはや何度目だろうかw歴史好きな人からしたら、ここが現代の始まりの場所とも思いますよね.戊辰戦争の終焉、明治の始まりの場所でもあります.館内に入るのは大人500円ですが、館内に入らなくても楽しめます.
投稿日:2022年6月27日
紹介記事
【函館観光】モデルコース紹介!1泊2日で定番スポットを制覇♪
【モデルコース紹介】今回は、人気観光スポットが多い北海道の中でも、南に位置する函館に注目!魅力あふれる函館を1泊2日で満喫できちゃう、とっておきのモデルコースをご紹介します♪どこを観光しようか迷っている方も、スケジュールを参考にしたい方も必見です!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
mocomoco
10月12日の中島公園。まだ紅葉🍁はもう少し先かなぁ。
投稿日:2023年10月12日
北海道5投稿
IG:_meg_7 ホテル/カフェ
⌇UNWINDHOTEL&BAR札幌×mountainman⌇post3hotel_unwind_sapporoのチェックアウト後にはSURLYのファットバイクを体験させて頂きました🚲ファットバイクで近くの中島公園に行って雪上をぐるぐる回っても転ばないのが謎。猛吹雪の中、子供になった気分で2人ではしゃいでた😂それぐらい楽しかった。北海道に住んでたら確実に欲しいもの!🌬📍北海道札幌市中央区南8条⻄5丁目289-111アクセス南北線「中島公園」駅から徒歩4分_megvlog
投稿日:2022年3月22日
北海道10投稿
マサぴょん
中島公園紅葉最前🍁🍁自宅から徒歩30分圏内にある札幌市民の憩いの公園です。今日は天気が良く選挙も済ませ散歩に出かけました^_^久々に12,000歩歩き少し疲れましたがとても気持ちい1日になりました。札幌の紅葉🍁はいかがでしょう😊
投稿日:2021年10月31日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
yu-chan
酷暑の東京を脱出して函館に来ました♫しかしながら残念な事に梅雨の無い筈の北海道がまさかの小雨模様(^^;;まぁでも涼しいから良いかと、まずは大沼国定公園へ向かいましたがさすがに半袖一枚では寒い感じですねー。大沼は元々は川だったけど、付近にある駒ヶ岳という山(あれ?どっかにも有ったよね)の噴火で小さな小山が無数に散らばり、そこに草木が生い茂ったという珍しい沼でした。遊覧船で沼を巡回すると言う船も数隻が沼岸に停まってましたが、最近有った遊覧船事故の件なのか大変厳しくチェックしてましたね。散歩コースもあり、なんと一角には千と千尋の…の名曲発祥の場所というホンマかいなみたいな場所に遭遇(^^)この大沼を眺めながらあの唄の歌詞を思い出すと、なるほどな感が有るかもね。とりあえず平日は渋滞もなくのんびり過ごせると思いますのでまた函館を報告します。
投稿日:2022年7月1日
北海道10投稿
サトツル
大沼国定公園北海道亀田郡七飯町1023-1営業時間8:00〜17:00交通アクセスJR函館本線大沼公園駅より徒歩で5分TEL0138-67-3020料金無料活火山・駒ヶ丘の裾野に広がる、9000ヘクタールに及ぶ自然公園。最も大きな大沼をはじめ、小沼、じゅんさい沼などの湖沼をおし、山、水辺森林がつくる風景は「新日本三景」に教えられるほど美しい眺めです😁
投稿日:2020年10月19日
北海道10投稿
Yamady
【函館・大沼】北海道にある駒ヶ岳を眺めながら一休みできる!大沼国定公園...北海道の七飯町に位置するこの大沼国定公園は、昭和33年に全国で13番目の国定公園として登録されました。周辺には散策ができる散歩道があるほかにも、大沼をゆったり巡るボートや小型のカヌーが運行されていたりします。...また、地域で有名なイカすみ味のソフトクリームも販売されていました。大沼公園に立ち寄った際には是非一度食べてみてはいかがでしょうか。こちらのソフトクリーム、駅近くより大沼公園内にある屋台の方が多少安く値段が設定されていたのでお気をつけください!...[アクセス]北海道新幹線新函館北斗駅より特急北斗で約10分大沼公園駅下車↓大沼公園駅より徒歩約5分で到着
投稿日:2020年10月3日
紹介記事
【2020年版】北海道で一足早く紅葉を!秋のおでかけスポット8選
北海道では、国内でも一足早く燃えるように赤く色づいた紅葉が一面に広がります。本州では色づき始めるのが10月〜ですが、北海道の早いところでは9月上旬から見頃を迎えます。今回は寒くなるからこそ早めに楽しめる紅葉スポットをはじめ、おすすめ8選をご紹介!
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
2023.10.29紅葉にはまだ早かったですが、銀杏真っ黄色で銀杏が落ちていてクサイ💦想定内で安いスニーカー。なるようになれと歩きました😄木の葉っぱの重なり合い、好き‼️どの角度から見ても癒されます🌳🍃勾当台公園周辺をウロウロしていたら、秋田犬!写真良いですか?と日本語で聞いたら、勿論どうぞと。ご夫婦の会話にビビりながら話しかけてアンサーは日本語😄良かった♪お利口さんで、ご主人ばかりみているので何もなくてごめんねーと手を出したらこっち向いた😆やった!アカリちゃんです♪めんこいね😊
投稿日:2023年10月30日
ミスティ
仕事で街中に出かけたら、公園の樹々がすっかり秋色になっていました。読書の秋、食欲の秋ですね。(^-^)
投稿日:2019年11月7日
紹介記事
全国編【12月21日(金)~24日(月・祝)】休日に行きたい最新おでかけ情報♪
クリスマス色に染まった街を見て、この3連休を楽しみにしていた!なんて方も多いのでは。今週末は、そんなクリスマス気分を盛り上げるイベントが盛りだくさん♡クリスマスイベントを中心に、今週末開催される様々な話題のイベントをご紹介します♪せっかくの3連休、素敵なおでかけをしてみてはいかが?(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
岩手県10投稿
Danjou
お城好きですが…盛岡城のことはよく知りません💦でもやっぱり一応行っとかないと!駅から徒歩で20分🚶♂️石垣が少し残っています🏯正に、お城跡公園。まだまだ寒く、池は凍っていました🧊石川啄木さんもよく来られていたようです。
投稿日:2023年3月6日
岩手県10投稿
DJゴン太
盛岡中心にある盛岡城の跡地。城跡と言うように城は残ってはいないが、春は桜の名所として多くの観光客や市民で賑わう。その他、夏も秋も冬もそれぞれ違った雰囲気(秋は紅葉など)を味わう事ができる。1番高い所まで登れば盛岡を一望できる絶景である。お散歩コースなど用途多数で盛岡に来たならばまずここを見に来るべきである。公園内は散策には手頃な大きさ、20分もあればまわれます。紅葉がきれいで、小川には鳥が泳いでいました。地元の人なのか、たくさんの方が散歩してました。盛岡の街中にこんなパワースポットがあったんですね。木々の緑が水面に映し出されてとても美しかったです。また季節を感じに行きたいです!
投稿日:2020年12月2日
紹介記事
【絶景】岩手のおすすめ観光地&グルメ17選!人気のホテル情報も◎
岩手には「龍泉洞」や「猊鼻渓(げいびけい)」など、美しい景観が残る観光地がたくさんあります。「自然の絶景に癒されたい」という方は必見です◎この記事では【絶景】【定番】【グルメ】【ホテル】の4ジャンルに分けて岩手観光の魅力をたっぷりとお伝えします!
ユーザーのレビュー
oy綾_ryoukokz®
昼間はのんびりできて、夜は穴場の夜景スポットとして楽しめます!カップルとグループか3、4組いるくらいでとても静かです!みんなそれぞれ写真撮影してる感じです!
投稿日:2022年6月12日
北海道100投稿
JINmayu
なんでか車で走りたくて、好きな音楽♪を聴きながらプラっとしてきた🚙意外にも気持ちいい🫢天気が良いからかな😊景色を見ながら、歌いながら走った😆最後は旭山公園で、札幌の街並みを眺めて色々と考え事🥺🏙まだまだ雪は残っとりますわぁ❄️いい気晴らしになった😙さて、帰路に着くかな😊
投稿日:2022年3月21日
KATSUDANNA
♪札幌の夜景が一望できる場所!旭山記念公園からの夜景!札幌に行ったら無料で観れるここの夜景をぜひ!♪
投稿日:2018年12月9日
紹介記事
札幌の絶景が楽しめる展望台まとめ!綺麗な景色に癒されちゃおう♪
札幌といえば北海道を代表する街で、多くの人で賑わっていますよね!そんな街だからこそ上から眺めた時の景色は壮観なんです!そこで今回は、札幌の展望台をまとめてみました☆展望台からの情景はまさに圧巻!特にオススメの夜景スポットを中心にご紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
岩手県5投稿
kyrn
@岩手・平泉『毛越寺』東北旅行〜Day2〜2022年10月に東北に旅行に行きました!こちらは、平泉中尊寺から平泉駅に向かう途中にあった『毛越寺』。参拝時間が17時までで、過ぎてしまっていたので参拝することはできませんでしたが、記念に写真をパシャリ。【訪れた場所の詳細】毛越寺住所:〒029-4102岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58アクセス:JR平泉駅より徒歩約7分参拝時間:8:30〜17:00※11月5日~3月4日は8:30〜16:30定休日:なし参拝料:大人700円(税込)
投稿日:2023年6月15日
nikaido⑅◡̈m
新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いしますᙏ̤̱初詣に行く兄にお願いして金運御守り買って来て頂きました。今年の金運も⤴︎⤴︎するといいな💴
投稿日:2023年1月1日
紹介記事
【絶景】岩手のおすすめ観光地&グルメ17選!人気のホテル情報も◎
岩手には「龍泉洞」や「猊鼻渓(げいびけい)」など、美しい景観が残る観光地がたくさんあります。「自然の絶景に癒されたい」という方は必見です◎この記事では【絶景】【定番】【グルメ】【ホテル】の4ジャンルに分けて岩手観光の魅力をたっぷりとお伝えします!
ユーザーのレビュー
福島県200投稿
あっけ
福島県福島市、花見山公園福島の桃源郷、花見山公園に行ってきましたよー!25日からシャトルバス出てます🚌今年は桜の便りが早いから絶対こむー😱と思い、朝早くに向かいましたが久しぶりに肌寒く、思いのほかすいてました。すいてるからゆっくり周れてラッキー🤞ソメイヨシノはまだでしたが、早咲きの桜やお花が咲き乱れ、ほんと綺麗でした!4月の1週目の週末だとソメイヨシノも見頃かもですねー🤔車はあぶくま親水公園に駐車。シャトルバスは¥500です。近隣に住む方しか花見山公園付近には入れませんので必ず決められた駐車場に停めて下さいね。車以外のかたは福島駅からも直通バスでてましたよ👍
投稿日:2023年3月26日
福島県5投稿
_ayu.0629_
【✖️】春っぽい過去写真🌸🌿福島の桃源郷と言われる絶景ポイント👆✨一度行ってみたくて、思い立って行ってみたら本当に絶景でした〜💯💕個人所有の公園って凄すぎませんか…😳❣️しかも無料開放されてます(シャトルバスは有料)🙌今年は行けないかなー…😭📸2019.4.14撮影🐝
投稿日:2021年3月14日
福島県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
まるで桃源郷🌸山全体に美しいお花が咲き乱れる福島の有名なお花見スポットです。四季折々、たくさんの花木が織りなす美しい風景が楽しめます⛰特に春の桜の時期は山全体がピンク色に染まり思わず感嘆の声が漏れてしまう美しさ❗️もちろんこの時期は混み合うので、昼間は河川敷の臨時駐車場も満杯になります🚗この写真を撮影した時は、近くで仕事があり帰りに立ち寄ったのですが、夕方で既に薄暗くなりかけていたため既に人が少なくなっていたので、上まで車で上がって良いですよと言っていただきました。日が傾いてきた少し薄暗い中の色とりどりのお花も幻想的で美しかったです🥰こんなにたくさんの花木を管理されるのは大変だと思いますが、驚くことにこちらは個人所有の山だそうです😲HPがあり、花見山公園を守る阿部さん一家のお写真や花見山に対する想いも掲載されているのですが、本当にこの山を大事に想っている様子が伝わってきます🍀いつまでもこの美しい山を守っていって欲しいです☺️今年はコロナの影響で観光の受け入れはしていないようですが、来年はまたお花見を楽しめることを祈っています✨
投稿日:2020年10月10日
紹介記事
【2021年】福島のおすすめ観光地36選!春夏秋冬楽しむならここ
福島には「五色沼」「磐梯山」など、自然豊かな観光スポットがたくさんあるんです!今回は福島出身の筆者が、初めての観光にもおすすめなスポットを厳選しました。水族館や温泉など家族で楽しめるスポットもご紹介!これを読めば存分に楽しめること間違いなしですよ◎
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
函館公園。こどもの国があります。ポケふたもありました。
投稿日:2021年9月13日
aiko
日本最古の観覧車ってどこにあるかご存知ですか?函館の「函館公園こどものくに」にあります。レトロなかわいい遊園地ですよ。現代の観覧車とは全く違ってびっくりです!
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
【函館の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン6選
函館といえば、北海道でも有数な紅葉名所。数多くの観光スポットと同時に紅葉を楽しめるのがとても魅力的!また、家族旅行で訪れたりデートで訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、函館の名所から穴場までおすすめの絶景スポット6選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
シン
散歩しに来た!仕事前だったから気分転換もできた。地元だけどほんと空気が澄んでいてすごく落ち着く場所
投稿日:2020年3月12日
福島県200投稿
あっけ
福島県南会津、観音沼森林公園紅葉がキレイです!沼に、空と色づいた木々が映って素晴らしい景色!沼の周りを一周!トレッキング的な感じ。疲れない程度でちょうど良い♡ベンチもあるのでお弁当持っていっても良いですね😊
投稿日:2019年10月31日
紹介記事
【福島県の紅葉名所】秋のおすすめ観光ドライブスポット13選♪
五色沼や猪苗代湖など、多くの自然に恵まれた福島県。雄大な湖や公園・ドライブスポットがたくさんあり、秋に訪れるべき絶景紅葉スポットがたくさんあります☆そこで今回は、福島県の名所から穴場、紅葉が楽しめるホテルまで絶景紅葉スポット10選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
特急北斗の車窓から見たエスコンフィールドHOKKAIDO。北広島市に作られた事は聞いていたけど車窓から見えました。羊ヶ丘展望台から見た札幌ドーム同様パリーグの球場ってのもあって、なかなか入ってみる機会はなさそうですが…。
投稿日:2023年6月13日
北海道100投稿
happy_walking
エスコンフィールドに野球観戦ーーッ😆‼️初めてきました、ココ、エスコンフィールド北海道‼️阪神対日ハムーーッ‼️どちらも応援の熱量、パナイーーッ😆‼️tabiさんやぺたこさんは阪神応援なんでしょうねーーッ‼️今のところ、阪神が1点リードしてますーーッ😆‼️
投稿日:2023年6月11日
北海道10投稿
マサぴょん
エスコンフィールド北海道日本ハムOBチーム(田中賢介、岩本勉、谷口雄也・・・)✖️サンドイッチマン芸能人チーム(サンドイッチマン、佐藤隆太、ティモンディ、片岡あゆ・・・)解説は侍ジャパンの白井ヘットコーチ、イベント観戦に行って来ました。噂通りで客席とグランドが近くとても観やすい球場でした。写真5枚目は、侍ジャパン🇯🇵世界一になった大谷翔平、ダルビッシュ有の写真です。球場のスクリーンも大きく(横86メートル、縦16メートル)迫力満点です。飲食テラス、温泉、サウナ、ホテルなど球場内にありテーマパーク的な感じです。写真6枚目からは、球場入り口広場に煉瓦ひきつめてありファンの方でも抽選で名前等刻印したブロックがひきつめられていました。大谷選手、栗山監督などの名前を見つけました。最後の写真は、大谷翔平の名言です。
投稿日:2023年5月4日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
DJゴン太
仙台市を一望できる場所です。青葉城跡には、平屋ではありましたが、本丸の建っていた面影が、礎石の形で残っています。松島の瑞巌寺に行けば当時のすがた(建築様式)を見ることができるようです。仙台が一望できカッコいい政宗公の騎馬像が出迎えてくれる仙台の名所、遠方からお客様が来たら連れて行く。ごめんなさい、騎馬像写真には必ず誰かが入っているので風景のみ。青葉城のある公園になります。青葉城は元々天守閣が無いお城ですが、仙台市内を見渡せる小高い丘の上のお城です。100万人の住む政令指定都市とは思えないほど緑が豊かで、眼下に清流・広瀬川が流れています。仙台藩の城址がある。城は青葉城とも仙台城ともいう。仙台の街を一望でき観光客にも市民にも親しまれている。
投稿日:2020年9月30日
宮城県5投稿
らぐ🏉ジィデレ🍺ビア
2023.6.9仙台初日に青葉山公園の全国都市緑化フェアに行きました。毎年各地で開催され今年は仙台で開催されたものです。都市緑化フェアというだけあって色々な庭園が展示されて緑化好きにはたまらないイベントですね。aumoの皆さんでも好きな人多そうです。この公園は広瀬川に面して仙台の街も見渡せ、伊達政宗の胸像がありました。青葉城跡の真下なので急な坂を登れば15分程で着きます。最後の写真はほやたまごです。これもかめさんからいただき凄い美味しかったです。かめさんの仙台美味しいもの知識に感謝です😁
投稿日:2023年6月13日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
お庭作りの参考になりそう。お庭に池と言えば鯉のいる和風なイメージしか無かったのですが、5枚目の趣味の小屋から池に出られる作りには、ここでお酒飲みたいと思わされました🤣丸い玉。玉の中で噴水👏😍涼しげ〜まだ続く
投稿日:2023年4月30日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。