太平洋と日向灘に面した海岸線を有し、青島や高千穂峡など豊かな自然に囲まれた宮崎県。黒潮の影響を受け、九州地方の中でも比較的温かい気候のため、温暖な気候の中で育つ果物や野菜が豊富です。また高千穂牛や越後水道で獲れた鮮魚など自然の産物が充実しています。県内には高千穂エリアや日南海岸など、山と海の神秘的な絶景が望めるパワースポットやインスタ映えスポットが点在。エリアによって楽しみどころ盛りだくさんの南国リゾート地です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
宮崎
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
1月
延岡/その他
今年も氷瀑を求めて落水の滝へ。寒波から数日、お天気の良い日が続いてるので溶けてないことを願いながら歩きます。スタートから小雨、標高が上がるにつれ雪になって来ました❄️絶景の氷瀑は溶け始めた氷の落ちる音が響いてます。今回は滝上の馬鞍山に登ります。急登、岩場、強風とハードな登山になりましたが楽しい山行となりました⛰️
星評価の詳細
日向市/その他
日向はお倉ケ浜朝イチ波チェック(笑)
今年の登山一座目はまだ登ったことのない可愛岳と書いて、えのだけと読む延岡市の花崗斑岩からなる山です⛰西郷隆盛宿陣跡の資料館の駐車場からすぐの登山道から出発です。北ルートから登ると、鬼の舟、環状列石、立石、烏帽子岳をすぎて拝門、ノゾキ、鉾岩からの可愛岳山頂。南尾根ルートを下って無事下山。たくさんの緑と巨岩が楽しめる山でした⛰
宮崎市/その他
昔は賑わっていた梅園で今はこじんまりと佇んでいます地元のお酒のネーミングにも……蕾はまだ堅い!
高千穂・五ヶ瀬・日之影/その他
雲海の名所……国見ケ丘です!!過去3度、雲海を見に来ましたが3度とも出会えませんでした(・᷄д・᷅)💦今回はただ懐かしくて寄って見ました!変わって無いですネ〜遠ーくに阿蘇山が噴煙を出して座ってる姿が見えました…
延岡・高千穂/その他
鉾岳な雄鉾、雌鉾。雌鉾は日本最大級の一枚岩花崗岩です。こわごわ岩の上に立ってみました。
耳川・五十鈴川流域/その他
鹿川キャンプ場からパックン岩、鉾岳、鬼の目山。下山は天然杉を見るルートを選択。ピンクテープを頼りに岩を越えて、斜面を落ちないように気をつけながら進みます。天然杉の看板を行くと、山の神天杉の日本の巨木がありました😍パワーをいただいて、ここからもハードな山道が続きます。ほぼ垂直下山のルートで、ロープ場、ハシゴが何箇所もあります。登るのも大変そう💦
高千穂峡
自然景観・絶景
鵜戸神宮
神社・神宮・寺院
青島神社
サンメッセ日南
その他
天岩戸神社
青島(宮崎県宮崎市)
天安河原
高千穂神社(十社大明神)
生駒高原
道の駅 フェニックス
観光施設・名所巡り
国見ケ丘
フローランテ宮崎
東霧島神社
照葉大吊橋
馬ヶ背
幸せの黄色いポスト(高千穂峡)
都井岬
西都原古墳群
宮崎神宮