高崎山自然動物園
大分・竹田・臼杵/その他
今日は長女夫婦と孫を連れて高崎山自然動物園🐒毛づくろいするお猿さん、されるお猿さんは気持ちよさそう。エサの時間になるとお猿さんたちが移動し出します。エサが撒かれるとたくさんのお猿さんが集まって、孫もダイコウフン🤩そして最近開店したペンギンベーカリーでおやつを買って帰りました🍞
雨がすごいこの頃、心配していたけれど予定していたので大分まで・・前にも行ったけど虜になってしまったので再び高崎山のお猿さんに会いに❣️赤ちゃんがたくさん産まれていてとっても小さな可愛いお猿さん達が見られました🐒🐵別府に宿泊♨️や食事も堪能し、夕食はお部屋でゆっくりできました!お腹パンパンで体重増加です😅途中強い雨☔️が降ることもあったけれど無事に行って来られて良かったです2023.7.8〜9
両子寺
国東市/その他
国東半島のほぼ真ん中にそびえる両子山にある両子寺は滋賀県比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺です。九州西国観音霊場第6番札所九州36不動霊場第1番札所国東六郷満山巡り第13番札所となっています。今回の度は、1枚目の仁王門に立つこの国東最大級の石像仁王を見たくて計画しました。この寺は宇佐神宮の仁聞菩薩が開基されたもので、六郷満山の中では中山本寺山岳修行の根本道場にあたり、六郷満山の総持院として全山を統括してきたお寺さんです。4枚目護摩堂(本堂)には大聖不動明王が祀られ一番札所の御本尊でもあります御朱印を頂きながら色んな話をお聞きして、是非奥の院へお参りくださいとのすすめで、6.7枚目苔むした石段を登り着いた先8.9.10枚目奥の院本殿は足場がかけられ修復中でした。ここは山肌の中に本殿が作られていました。裏に洞窟があり霊水が湧出しているとの事で、暗い洞窟の中に入りましたが、柄杓はあるも何処からわいているのか分からずでした。😂この本堂には千手観音、両所大権現、宇佐八幡、仁聞菩薩が祀られ不老長寿子授け申子祈願の霊場として国内に知られているそうです。建物は杵築藩主松平侯の寄進によるものだそうです。申子子授け祈願で子宝にあやかりたい人は必ず夫婦同伴の上午の日に所定の決まり事に則りお参りする事になっているそうです。佐賀唐津からもご家族でお礼参りに来られた写真もありました。因みにその決まり事が大変なのです。子どもを産んだ32人の人から10センチ弱四方の端切れを貰い自分の布と合わせ計33枚の裏地付き底付きの袋を縫いその中に米一升3合3勺を分けて入れ12把の線香12本のローソクお酒一升をお供えして祈願を受けるようです。布袋が沢山供えられていましたがそれだったのですね。今分かりました😅写真撮り忘れました。😂祈願された方の思いが分かりますね。😊一番見たかった仁王像のお寺は子授けで有名なお寺さんでした。
・大分県国東市にある【両子寺】まで紅葉狩り・紅葉を観に大分県国東市の【両子寺】まで行ってきました。【りょうし寺?】【りょうこ寺?】??初めは読めませんでした笑【ふたごじ】と読むそうです。両子寺は、大分県国東市安岐町両子の両子山中腹にある天台宗の寺院。境内の至る所に紅葉する楓の巨木が見事でした。この日雨は降っていませんでしたが、しっとりと水を含んだ落ち葉の絨毯。何故だろうと思っていたら、両子寺の七不思議のひとつ、晴れた日でも雫が落ちるといわれる「しぐれ紅葉」だったようです。・・
宇佐神宮本殿
宇佐市/歴史的建造物
大分県宇佐市にある宇佐神宮は全国の八幡宮の総本宮です。とても大きく立派な鳥居からかなり歩きます。この日は宮司さんがお祓いをして社務所に帰る列を見る事が出来ました。宇佐神宮には上宮と下宮があり、今回は上宮を紹介(下宮は次回)上宮に登る階段横に力石90.120.140キロの石があります。持ち上げようにも流石に持ち上がらないです。階段を登って行く途中、三角の石が2つ並んでいる。これが夫婦石です。手を繋いで石を踏むと幸せになるらしい。上宮の西大門は修復中でした。上宮の参拝は一之御殿、ニ之御殿、三之御殿の順に2礼4拍1礼でお参りします。上宮から下宮を参拝しに行きます。
大分県の宇佐神宮に行ってきました!こちらの方に、一生に一度、願い事を叶えてくれる願掛け地蔵さんがいて、誰にも見られずに願い事をすると、叶うと言われているそうです!私のお願いしている際、周りに誰もいないことを確認してお願い事をしてきました!!すごく地蔵さんに見られているような気がしてならなかったです笑叶うといいな!!(^○^)
普現寺
豊後大野市/その他
昨日の仕事帰りに、普現寺のライトアップ🔦🍁行って来ました。·とても幻想的で綺麗だったけど…前日からの雨で落葉🍂が凄かった。···そして‼️少し残念だった事😥デイサービス側から吉四六さんのお墓の道が真っ暗で怖かったです。スマホのライトとペンライトを持って歩きましたが全く道が分からずドキドキ😨·転けてしまったご婦人がいました⚠︎⚠︎⚠︎そのご婦人はご夫婦でいらしてて…恐らく地元の方ではないと思います。ご主人の方は最初から『ここに灯りがないとか、どげぇーかえ。』言っていたのを聞きました。奥様が転けたので、車のライトをつけて案内してました。『もし、妊婦さんとかが転けたら大事や、これはマイナスや。』『ライト、持っちょる?』と他の人にも声をかけて安全を促しておられました。看板の案内通りに進むと、デイサービス側へ案内されます。『あっちに車で上がれるとは、分からなかった。案内通りに進むとここに着いた。』とも。野津葬祭のとこから坂を上がれば会場近くに停めれますが分かりづらいし混み合う可能性🚗🚗🚗···改善して頂き、沢山の方々に楽しんでもらいたいと思います🥺
今年も普現寺の紅葉を見に行きました🍁平日の昼間ですがまあまあの人がいて、皆さん写真を撮ったり鑑賞わ楽しんでいます♪お寺のなかてはないですが、近くには吉四六さんのお墓があります。夜間のライトアップもあるので、夜の紅葉狩りもいいですね。