友泉亭公園
赤坂・薬院・平尾周辺/公園・庭園

紅葉🍁を求めて福岡市内の友泉亭に行ってみましたが…やっぱり色付きはまだまだの様です。友泉亭は黒田藩の別荘として江戸時代に建てられたものなんですが、私が子供の頃は整備されていなくてこんなに立派なお庭とはびっくりしました。

周辺の道路は狭くて交通量が多いので注意してください。友泉亭は黒田藩ゆかりの日本庭園です。駐車場は入口前と庭園の裏を合わせて20台くらいです。新型コロナ対策のために、体調と連絡がつく電話番号を記入する問診票があり、問診票に記入して中へ入れます。街中にありながら、四季折々の風景を見られます。日常を忘れるくらいゆっくりできます。友泉亭の中では、鯉の餌100円、抹茶と和菓子の抹茶セット500円であります。池の水も透き通って美しく、鯉が泳いでいます。秋には鴨も飛来してきて、福岡市内の紅葉の名所であり、四季を堪能できる場所だと思います。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
筥崎宮神苑花庭園
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡/その他

6月10日(月)福岡筥崎散策Part6これでほんとに最後です。筥崎宮の花めぐりはここと、恵光院、あじさい園の3箇所で全てめぐりました😊ここ花庭園には迎賓館もあり本格フランス料理も堪能出来るようです(私は行かなかったので調べてませんが予約が必要かもです)入園料は300円でした。ゆりとあじさいのコラボも素敵でした✨ユリにもたくさんの種類があるんですね(*^^*)9枚目の写真のユリは1日しか咲かないそうです。今はユリでしたが、1、2月は冬ぼたん、4月はぼたん、しゃくやく、12月は紅葉が楽しめるそうです◡̈*.。ちなみに水曜日が休園日のようですがパンフレットには1月、4月、6月、放生会(9月12日から18日)は休園日はないそうですよ(´͈ᵕ`͈)♡枯山水も楽しめます!京都より取り寄せた松、苔、岩がありしっとりとした庭園でした♡̖́-

少し遅くなってしまいましたが、紫陽花まつりに出かけてみました😅箱崎宮は地下鉄の駅があり凄く交通の便も良く沢山の外国人もいらっしゃってました😊こちらの紫陽花苑は鉢植えを置かれているのがメインで迫力には物足りないですが種類はとても多くて、これも紫陽花なんだと発見ありながらまわりました😁
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細