星評価の詳細
星評価の詳細
和歌の浦海岸
和歌山市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/636229/medium_06d7e216-6fab-4143-8eec-3ea1f4546ca7.jpeg)
海大好き和歌浦の海もいいです~♥(ˆ⌣ˆԅ)屋上からの見晴らしはとっても気持ち良いですね❣手術も上手く行ってよい1日最小限度の切除ですんでほんとよかった(ˊᗜˋ)ご心配かけました⑅︎◡̈︎*ありがとうございました無事終わりました॰˳ཻ̊♡海の見える屋上⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2827699/medium_f6025163-5762-4d82-9da9-99f3dbd50bb8.jpeg)
過去のお出かけから。和歌山県和歌山市の「和歌の浦」方面へドライブ。日本遺産にも認定された景勝地だそうです。まず、「不老橋」と呼ばれているアーチ型の石橋へ。形がカッコイイですね。古いものらしく、1851年に完成した橋だそうです。橋を渡ると「鹽竈(しおがま)神社」が見えてきます。安産・子授けを司る神様だそうですが、私には関係ないので、参拝せずスルー。(笑)次に聖武天皇が景色を愛でたという奠供(てんぐ)山の麓に和歌の神を祀る玉津島神社があります。和歌の神様を祀る神社として天皇や貴族、歌人たちに崇拝されてきたそうです。和歌の聖地らしく、歌碑もありました。海沿いをゆっくり歩いて回り、雰囲気の景色に癒されました♪
星評価の詳細
道の駅 龍神
高野山/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
地元の方が作った木工品がたくさんありのんびりできます。食券を買って食事もできます。テラス席では紅葉を見ながらごはんを食べられます。ドライブの休憩にもってこいです。高野山側から龍神温泉へ向かう途中、龍神温泉まで後2キロ位といった場所にあります。駐車場広いので、観光バスも止まる。タイミングによっては、ごった返す時もありそう。竜神の名の通り、龍のレリーフが道を挟んで飾られている。この周辺はライダーも多く、数多くの人々の憩いの場所となっていて、裏手には吊り橋があり、渡った先には龍神氏によって勧請されたとする皆瀬神社が佇んでいる。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/30243/medium_8772789b-c222-427b-90cd-1014b8aef8e9.jpeg)
吊り橋で~す(*´∀`)♪なかなか雰囲気のある吊り橋でテンション上がってます(*´∀`)♪2020.08.18
星評価の詳細
道の駅 熊野古道中辺路
白浜・上富田/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
小さな小さな道の駅でした。六角形の可愛い建物です。中には広くはありませんが、お食事出来るスペースがありました。世界遺産の入り口感がいい感じ。牛馬童子への入り口がすぐです。熊野速玉大社からの帰りに、立ち寄ったんだよ。まず、目に付いたのが、駐車場のすぐ横に立っている牛馬童子の像だ。牛と馬の両方に跨がっている、珍しい像だ。こんにゃく、梅干し、めばり寿司、さんまの押し寿司など、中辺路周辺の名産品が充実しています。また、中辺路のことを深く知りたい人には、一般の書店ではなかなか手に入りにくい「くまの文庫」の書籍の販売もあります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/636229/medium_06d7e216-6fab-4143-8eec-3ea1f4546ca7.jpeg)
ササユリ群生地ローカルニュースで個人宅の土地にササユリが見事にっと記事を見て行った時の写真です\♡︎/︎どーぞご自由に見てくださいでした。:°ஐ..*。:°ஐ..*。:°ஐ..*綺麗😍でした〜道の駅のすぐ近くです今年もまた咲くのでしょうねお手入れも大変でしょが見事に花咲かせてました♫ªʳⁱ૭ªᵗ°♫
星評価の詳細
星評価の詳細
大江戸温泉物語 南紀串本
串本・古座川/日帰り温泉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2846915/medium_36be40b6-0787-4ebe-a0a7-8f8ba6dbf442.jpg)
橋杭海水浴場から撮影した大江戸温泉南紀串本です。ここから見るとまるで海に浮いているように見えるのが不思議ですよね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
大好きな大江戸温泉物語なんといっても種類豊富なバイキング!!全室オーシャンビューで窓から眺める朝日や日の入りは圧巻の絶景和歌山ということもあり大きな鮪のお頭つきの舟盛りのお刺身にお寿司ライブ感満載な目の前で焼きたてを提供する鉄板焼きのステーキ揚げたての天ぷらに唐揚げやピラフキムチ焼きそばスイーツの種類も豊富!!朝食は和風のお惣菜から洋食メニュー自分でつくる乗っけどんぶりにも鮪や地元の食材がたくさん!!自分でつくるうどんや自動で作るパンケーキは一度体験してほしい!温泉も食事も大満足なお宿です。
星評価の詳細
道の駅すさみ
日置川・すさみ/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
周参見特産の、イノブタ肉売ってますあと、熊野美豚の加工肉製品も沢山海沿いの町らしく、海鮮も充実してます高速のICもすぐそばで、施設も新しくていいんだけど、イノブータン王国が不憫で。すさみ南インターを降りて国道との交差点にめんしており、エビとカニの水族館が併設されている。駐車場は建物の正面と少し奥に進んだ海に面している駐車場があり、海に面している側からの景色はとてもよかった。道の駅としては比較的新しく敷地も広くて綺麗で敷地内に地元の農産物やお土産物の販売所はもちろん「エビとカニの博物館」やお魚やさん、食堂等いろいろ楽しめるところだと思います。海の眺めが綺麗なのもいいですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/175900/medium_83d85fc5-8ab4-490c-83d6-c5d866ecef89.jpeg)
ひと休み🌸・。🌸∴。*✨・゚*。🌸・💖・🌸✨°*.*💖・゚*。・゚✿。🌸🌸・✨°*.。·*・。゚*.。🌸。✿*。・゚*.。*💖゚・✨🌸*。・゚。🌸
星評価の詳細
道の駅SanPin中津
御坊・日高川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
地元で取れた新鮮な野菜が格安にて販売してます。1000円以上の購入で優しい店員さんとジャンケンをして勝ったら、ホクホクの牛肉入のコロッケが貰えます。時期的にみかんがあり、試食みかんを食べるとめちゃ甘く美味しかったです。近くに『きさくの湯』も有りますので時間が有れば温泉に浸かるのも乙なものかと。ここの道の駅の地元産品は他のところと違って、ディープな地元産品が揃っていて楽しいです。お茶をとってみてもいかにも、地元農家さんの手作り感漂うお茶の葉がおいてあり楽しめました。野菜。みかん。ハブ茶。さんま寿司380円(美味しかったです)大変活気があり人がたくさん来てました。千円以上買えばレジでジャイケンが出来て、勝てばコロッケかコーヒーを選べます。また変わった野菜やお茶などなど買い物が楽しめました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2879406/medium_d0670317-d9ac-40be-99dc-0764fa125509.jpeg)
ほろほろ鳥和歌山県日高川町の山の中の小さな道の駅に希少ジビエ「ほろほろ鳥」が食べれるレストランがあります('꒳')聞いたこともない鳥だったので味の想像ごできなかったけどクセも匂いもなく「親子丼」って出されたらほろほろ鳥ってわからないくらい!お肉は弾力があってすごく美味しかったです!!
星評価の詳細