メリケンパーク・ハーバーランド
神戸元町/その他
【地元のお勧めスポット(6)】神戸の有名スポット、本日はハーバーランドです。神戸のデートスポットであり、友達とショッピングを楽しむところでもあり、子どもと元気に遊ぶところでもある神戸ハーバーランド。最近では外国人観光客も増えていて、神戸でもっとも賑わっている場所のひとつです。東京ドーム4つ分と、とても広いハーバーランドですが、1980年代前半までは、湊川貨物駅や川崎製鉄、川崎重工の敷地でしたが、再開発して、1992年に街開きしました。
神戸の定番観光スポットです。BEKOBEのモニュメントが設置してあるので、神戸旅行の記念撮影ができます。夜になると文字がライトアップされるのですが、ウクライナ支援の時はウクライナ国旗の色になり、サッカーでヴィッセル神戸が優勝した時はヴィッセル神戸のチームカラーにライトアップされたりとその時々によって変わることがあります。メリケンパーク内にスタバもあり、お天気の良い日はコーヒーをテイクアウトしてゆっくりお散歩するのも気持ち良いですよ。
舞子公園
神戸市/その他
関西が今日やっと梅雨入りしました。梅雨入りになる前のめちゃ晴天の昨日、思い立って明石海峡大橋がある舞子公園で散策してきました😊めっちゃ暑くて公園内には水着姿で肌焼いてる方がたくさん。外国人の方もたくさん焼いてたのでリゾート地に見えました😊昼間に行ったから綺麗なライトアップ姿ではないけど、晴れ晴れとしたお天気だから綺麗な景色❤️
公園内には、明治・大正・昭和の三つの時代と、和・洋・中の三つの文化の趣を持つ歴史的建築物が、修復保存され、往時と変わらぬ姿で一般公開されていて、古建築好きには興味深いスポット。かなり保存状態も良く、夏には嬉しい空調設備もしっかり整っております。意外に人も少ないのでゆっくり見学できます。孫文記念館と武藤山治邸です。
生野銀山
神河・市川・福崎/その他
不動滝より奥一帯に明治以前の坑道が数多くあるようです。恐らくは観光用の金香瀬坑道も、いくつかの江戸期坑道を横から堀抜いているように思います。銀山ボーイズという地下アイドルの設定がとてもユニークでした!パンフを見ながらついつい探してしまう面白さがあります。掘削跡の洞窟の中にも至る所にボーイズは居て、ガールズも居り、発掘当時の様子を再現してくれているので、ただ洞窟を歩いて終わるより当時の様子がよく分かります。顔はほとんどが外国人ですが。中はとても涼しく、小さな滝が流れている場所もあります。発掘を始めた頃だけでなく、掘削機を使うようになった割と最近の様子も見ることができますが、やはり鑿(のみ)と鎚(つち)だけで人力で何十メートルもの穴を掘ったという事実に圧倒されます。ぜひ現地で実際の掘削跡を見ながら、その凄さを実感して欲しいです。1542年には銀鉱脈採堀が本格的に始まったようです。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など各時代を経て銀山奉行、生野代官が置かれて最盛期を迎えてたようです。明治には技術師フランス人が着任し目覚ましい近代化になったようです。
昨日、朝来市にある生野銀山で行われた但馬うみゃーもん祭り@tajimasenpuuに参加させて頂きました。前回は出店側でしたが、今回はお客さんとして前の日はかなりの雨だったにもかかわらずこの日終盤までお天気にも恵まれて絶好のイベント日和‼️‼️会場もとても盛り上がっていて沢山の来場者が行列を作っていましたよ〜テーブルも沢山用意されていましたが僕らは持参で会場内の桜🌸の下の素敵な場所で食事させて頂きました😊主催者の青二犀店主森山君をはじめ関西ラーメン向上委員会Zの皆さんこちらにお店を構えた一生君夫妻エレクトロニカレーの河相さん歴史を刻めの店主藤原さんマンモス弁当の店主中川君などが出店DJではストライク軒店主のアッシーが皆さん素敵な笑顔で頑張っておられましたよ〜‼️食事も花見もへいくろう祭りのトロッコ引きもしっかり堪能させて頂きました😍💖💖💖会場では沢山の知り合いの方にも会えてやっぱりイベントっていいなぁと感じましたね皆さんお疲れ様でした‼️‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー但馬うみゃーもん祭り📍兵庫県朝来市生野町小野3-3-5ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白鶴酒造資料館
住吉・御影/その他
ドライブで立ち寄りました。入り口の警備の方には丁寧に対応してもらいました。ハンドルキーパーのシールをもらい入館しました。近くには別の大手メーカーさんの資料館がありましたが、今回はこちらにしました。外国の方にも対応できるように色んな言葉のパンフレットがあり、実際に外国人の観光客が日本人よりもたくさん来てました。…と言うよりも、日本人の観光客は全然いませんでした。内部は日本酒が完成するまでの行程がたくさんのマネキンと一緒に分かりやすく展示され、多言語で説明パネルもありました。お土産コーナーではハッピやお菓子など財布が緩むアイテムが販売されています。無料の割には相当楽しめます。今度は電車に乗って訪問して、試飲したいと思います。
クマ散歩:御影郷・白鶴酒造資料館に品行方正なクマ出没TheBearvisitedHakutsuruSakeBreweryMuseuminMikageGoareaandtrieddifferenttypesofSake!♪☆(^O^)/
神戸市立博物館
神戸市/その他
ある日の神戸市立博物館。この建物が好きで時々行きます。去年の秋ごろ、「建築と社会の年代記」をやっていました。このあたりは、旧居留地と呼ばれ、昔から貿易で栄えた神戸には外国人の居留地がたくさんあり、建物もかなり凝ったものが多かったです。しかし、神戸の大空襲や、大震災の後、がれきになったビルや神社で絶望的になりました。でも、時間を経て、復興し街に元気を与えてくれたのは、多くの美しく蘇った建物です。一介の大工さん出会った人が大きな会社を興し、次々と都市を作って行く過程は、元気をもらえました。日本はいつも、逆境から立ち直って元気になったなあと思える展覧会でした。なんだか不安な日々、久しぶりに前を通ると思い出しました。
デ・キリコ展を楽しんだ後、常設展もなかなか楽しい😀神戸の歴史。京都とはやっぱり違うな〜っと。なんせ、おしゃれ✨写真撮り忘れましたが、私の好きな歌川国芳の浮世絵もさらりと展示されていたり。これが何と、無料で見れるなんて贅沢です✨✨
うろこの家・うろこ美術館
三宮/その他
🧸くまログ3.6🧸神戸には何度も行ったことがありますが、北野異人館を初めて観光しました🏘️うろこの家、山手八番館、北野外国人倶楽部、坂の上の異人館には中に入りました😆窓からの眺めも良くて、綺麗な調度品もいっぱいありました❗️おっくんやゆーじに似た置物もあったよ笑笑パワースポットのサターンの椅子には実際に座りました🪑めっちゃくまタイガー🐻🐯
神戸市中央区北野町にある、異人館の「うろこの家」です。うろこの家は、神戸で最初に公開された代表的な異人館で、国の登録有形文化財や兵庫県住宅百選にも指定されている伝統的な建築物です。天然石のスレートで覆われた建物の外壁が魚のうろこに似ていることから「うろこの家」と愛称で呼ばれ、親しまれています。入館料は1050円と、他の異人館より少しお高めですが、見応えもあり、納得の入館料だと感じました。ここまでの坂が強烈な角度なので、疲れるまでに最初に訪問することをオススメします🎶