すべて
記事
大阪の人気エリア
大阪 × レジャー・観光 × 紅葉の人気順のスポット一覧
1 - 30件/46件
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
Catherine.y
🌏UniversalStudiosJapan(USJ)🌏⭐️大阪に来たら、絶対外せないUSJ✨⭐️【スーパー・ニンテンドー・ワールド】人気過ぎて、朝9時半頃に整理券を貰って、入場時間は夕方19時半頃。。。💦⭐️ゲームの世界の中に入り込んだ様な、不思議な体験を実感出来ましたΣ੧(❛□❛✿)✨***✈️✈️
投稿日:2023年9月17日
大阪府10投稿
travel
凄い熱気と勢いを感じました!ユニバーサルスタジオジャパンに先日行ってきました。常にクライマックスなパレードで、圧倒されました。ポケモンとマリオが並んでるだけで、凄い組み合わせで、興奮してましたね!また行きたいです!
投稿日:2023年9月14日
みみみ
学生時代は年パスだったユニバ!!少し前に行ったのですが…念願のマリオ〜!ゲームでお馴染みの絵があったり…とにかくマリオの世界がそのままありました!アトラクションもほんとにそのままでマリオ好きにはたまらない場所です😭
投稿日:2023年8月23日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
Yuka
万博記念公園に紅葉の写真を撮りに行って来ました!!もみじがいい感じに色付いてきてて綺麗でした〜🍁これはお気に入りの1枚📷万博記念公園は季節がかわると行きたくなる場所です(^^)次は春の桜の時期に行きたいな🎶帰りにエキスポシティーでランチをして最高な1日でした(o^^o)
投稿日:2020年11月16日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
プロのシャボラー、石鹸田泡男(しゃぼたあわお)さんのイベントに行って来ました。見たことのないようなシャボン玉の数々に、子供も大人もテンションが上がりまくり。みんな笑顔になるシャボン玉!またイベントがあれば参加したいです。
投稿日:2023年2月5日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.7.18万博公園ひまわりフェスタ2022🌻23種、12,000本のひまわりが元気いっぱい✨前後3つの顔を持つ太陽の塔。実は4つめの顔が塔の内部に展示されているそうです。予約制ですが、内部公開しています。
投稿日:2022年7月18日
紹介記事
大阪に秋が訪れたら見に行きたい紅葉!絶景が広がるおすすめ9選
少しずつ肌寒くなり、大阪の自然が広がるスポットでは紅葉が見頃を迎え始めます。今回は大阪府内で楽しめる紅葉の名所を厳選して9選ご紹介。ご家族とのお出かけ、友達とのドライブ、恋人とのデートなど、秋の思い出づくりをしに行ってみてください。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
m_keiji
今日はほんと久しぶりに大阪城に行ってきました。大阪に住んでるとめったに行かないですね。😅11月13日紅葉🍁の様子です。天守閣前の推定樹齢約300年のオオイチョウをはじめ、市民の森東側の外周園路に続く約1kmのイチョウ並木、他にも園内各所でケヤキ・イチョウ・ハゼなどが美しく色づきます。また、300本のサクラの紅葉が楽しめる西の丸庭園もおすすめです。銀杏がいい感じになってます。今がベストな時期ですよ。😆
投稿日:2021年11月13日
大阪府10投稿
travel
大阪城からの景色!戦国武将の英雄の一人豊臣秀吉がこの景色を見ていたと思うと、考え深いです。予想以上に大阪城が高い場所にある事が分かりますね!長野県の松本城にも感動しましたが、大阪城も感動です。これを機に歴史を学びたくなります!
投稿日:2023年9月5日
大阪府5投稿
t_sugiura
大阪の観光地といえば!な『大阪城公園』に行ってきました〜!去年の10月に行きました。公園内にはちょっとした屋台なども出ていました。大阪城にも登りました。8階建てで、豊臣秀吉の生涯や鎧などの展示がありました。各階が結構広く、展示もたくさんあるのでちゃんとみて回るとかなりボリュームがあります。自分は日本史の知識に乏しかったのですが、一緒に行った教授にいろいろ解説してもらいました!また、8Fの展望台からは大阪城公園や周りの街が一望でき、非常に景色が良いです!大阪といえば!な大阪城、おすすめです!
投稿日:2023年7月6日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
今年の夏の暑さは異常ですね。全国的にもそうですが、大阪も例に漏れずかなりえげつないです。
投稿日:2023年7月31日
大阪府10投稿
CANDY
先月、グランフロント大阪へ行ってきました駅から出て迷って警備員さんに教えてもらい、なんとか到着しました〜方向音痴なので初めていく場所にはなかなかスムーズにたどり着けません😅地図の読めない女です😂グランフロントは北館、南館とあり、北館には大きなガンダムが展示されていてみんな写真を撮っていました😊原画展を見たあとは隣のコラボカフェで余韻に浸ってました☺️
投稿日:2022年9月2日
麻衣
【沖縄鉄板焼き碧-heki-】沖縄牛、車海老、島豆腐、紅芋、などなど沖縄の食材を使った鉄板焼きコース🥩海老の頭はぺちゃんこにされてリアル海老せんべいに🦐✨とろとろ卵で作ってるところ見てるのが気持ちいいにんじんしりしり🥕✨さっぱり食べられる沖縄ぜんざい🍧全部美味しかった🤍焼いてくれる方は皆沖縄出身の女性👩🍳で沖縄を感じられるお店でした🌺
投稿日:2022年3月26日
紹介記事
【遊園地のすゝめ】大阪で人気の子ども~大人まで楽しめる遊園地8選
遊園地と言えば、老若男女問わず楽しめる人気お出かけスポット。今回は大阪でおすすめの遊園地を、8選に厳選して紹介します。また、大阪と言えば、食い倒れの街としても有名です!そのため、パーク周辺で楽しめる美味しいグルメも合わせてご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府吹田市千里万博公園にあるバラ園です。少し以前の画像です🌸秋バラのシーズンは、あちこちのバラ園で見頃を迎えます🌹今回は、万博記念公園の中にあるバラ園に行ったときの投稿です😊他のバラ園と比較して感じたのは、オレンジ系とピンク系のバラが多く、香りの強いバラも多いなということです✨バラの芳香はとても上品で、嫌味がないのが特徴です😊外見も品があり、花界の女王様というイメージですかね🎶こちらは、秋はバラ園だけでなく、コスモスの種類も多く、更に紅葉も楽しめるので、とても贅沢な場所だと思います✨🤗✨春になれば、また全く違う風景を見せてくれます🌸
投稿日:2022年1月29日
大阪府100投稿
DJゴン太
太陽の塔予約して内部を見学しました。予約で埋まらなければ、当日券も発券しています。未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する「太陽の顔」、過去を象徴する「黒い太陽」という3つの顔のほかに、内部には、4つ目の顔「地底の太陽」があります。全長70メートルあり、初代ウルトラマンが40メートル、初代ゴジラが50メートル、初代ガメラが60メートルである。約50年前にこんなデカイモノを作れたことも凄い。黒い太陽は信楽焼で出来ているそうです。生命の歴史は太陽と共にある。未来がより良くなるために頑張ろう。大阪モノレールで車無しでも行きやすい場所です。万博記念公園は入園料も大人260円と安く各種の割引もあります。様々な木が植えてあり、四季折々に花や紅葉が楽しめます。花壇や芝生も綺麗に手入れされていて、お弁当を広げるのもいいですねー太陽の塔の内部は別料金で、予約必須です。前日迄ネットで申し込み出来ますが、気候のいい時や休日は早めの予約した方がいいです。エキスポシティも近くですし、国立民族博物館も立ち寄りたい、一日中楽しめますが、園内が広いので雨の日はオススメ出来ません。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月29日
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
本日最終日となります万博公園東の広場で開催されているカレーEXPOに行って来ました〜お天気にも恵まれて沢山の方が来場されてましたよー😊この日は会場手前側から①玉鬘さんの「玉鬘名物バターカレー」②ZipangucCurryCafe×情熱うどん讃州さんの「厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー」③お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーさんの「貝出汁‼️アサリと貝柱の濃厚出汁クリームカレー」④豚骨黒カレーMECHAさんの「A5国産黒毛和牛スジ豚骨黒カレー」「キーマカレー」頂きました玉鬘さんのカレーは相変わらずコク深い旨味でごはんがどんどん進むやつジパングカレーさんと讃州さんのカレーは出汁感が半端なく肉の旨味と旨くマッチしてますエレクトロニカレーさんのカレーはサラリとした粘度でアサリと貝柱の旨みがしっかり前に出てますMECHAさんのカレーは優しく深い旨味がありキーマはミンチたっぷりでスパイシーそれぞれ楽しんだ後は会場でしか楽しめない合いがけで😍💖💖💖なんて贅沢なカレーなんやろもちろん複雑に絡まって昇華したお味はめちゃくちゃうま〜い‼締めは阿蘇ミルクソフトを頂いてクールダウンお隣のクラムスバナナのブースには久保君の息子さんのけいたつくんがいました帰り際にはET-KINGのセンコウ@zenmaimanさんのブースで千のカレーをゲット‼️一緒に写真撮って貰いました😊お腹いっぱい大満足‼️‼️カレーEXPOは本日で終了是非会場に足を運んで色んなカレーを楽しんでみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレーEXPO📍万博公園東の広場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年4月23日
紹介記事
【大阪ドライブデート10選♡】カップルの仲が深まるおすすめデートスポット!
大阪にはドライブで楽しめるスポットがたくさん♪2人だけの空間に距離が縮まることなしの定番デートですが、どこへ向かえばいいか迷ってしまうのもたしか!今回はそんな方のために、大阪のドライブデートのスポットを10選ご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
miwa
大阪府箕面市にある勝尾寺へ紅葉を見に行ってきました!箕面国定公園の中心にあり8万坪の境内には色とりどりとした紅葉が見られ、1300年の歴史があり勝運の寺として有名です至る所にあるダルマさんが癒してくれます(*´︶`*)
投稿日:2022年11月27日
大阪府10投稿
前サル
勝尾寺へ行って来ました🍁鮮やかな紅葉とお寺の中にたくさんいるだるまの赤色が映えるお寺です。この時期は本当におすすめの紅葉スポットです!また、だるまくじでは大吉に‼️鯉にエサやりスポットもあり楽しめて何事にも勝てる気持ちになりますよ。
投稿日:2021年11月17日
atsushi.
紅葉で有名な箕面ですが、少し足を伸ばして勝尾寺は如何ですか。紅葉はもちろん、沢山のダルマがお出迎えしてくれますよ!!☺️
投稿日:2020年11月18日
紹介記事
【2020】関西の紅葉見頃まとめ!名所から穴場までおすすめ11選
関西の紅葉スポットを見頃順にまとめました!歴史的建造物の多い関西に行ったら、紅葉の時期に行くなら1番綺麗な見頃の時期に訪れたいですよね?今回は筆者おすすめの名所を、時期別にまとめてご紹介!人気のスポットから、あまり知られていない穴場の場所までご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
cool_hiking_591f
まだ少し紅葉にははやかったかな?
投稿日:2021年11月14日
大阪府200投稿
satomi24
大阪市のメタセコイア並木(๑>ᴗ<๑)🍂🍁滋賀のマキノ高原までは行けないけど、大阪の花博記念公園鶴見緑地のメタセコイアも見応えあって良いものです…😆💕笑無料で楽しめる広い公園なので子供から高齢の方まで散歩やウォーキング、日向ぼっこを楽しむ姿を見るとほのぼの癒されます…(๑>ᴗ<๑)✨車なら中央第一駐車場、電車なら長堀鶴見緑地線の『鶴見緑地駅』下車、徒歩すぐの目の前でメタセコイア並木を眺めることができます✨🌲風車の丘ではパンジーが植え替えられました🌸✨1年通していつも四季折々の綺麗なお花を咲かせて頂き感謝です…♡♡【花博記念公園鶴見緑地】所在地大阪市鶴見区緑地公園2-163入園料なし(有料施設あり)休園日なし売店あり(売店・レストラン)駐車場有料・・・
投稿日:2020年12月18日
大阪府10投稿
ぷだおくん
鶴見緑地公園の注目スポット『風車の丘』に行ってきました。公園の西側からずっと20分くらい歩いて、ようやく到着。大きな風車は予想以上にいい眺めの場所にありました。風車の目の前で、カフェでテイクアウトしたドーナツをほおばります。自然を目一杯に感じられるすてきな場所です。おやつ片手にお散歩してみてください🍩
投稿日:2023年7月6日
紹介記事
大阪のおすすめ遊び場13選!世代別に定番から穴場までご紹介♪
大阪には子供から大人まで楽しめる遊び場がたくさん!子連れの方が楽しめる緑豊かな公園や、雨の日でも楽しめる室内アミューズメント施設で休日を楽しみませんか?今回は大阪で定番の遊び場から人が少ない穴場なスポットまでご紹介!今週の休日はここに決まり♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府箕面市にある、箕面大滝です。箕面大滝は「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝で、新緑シーズンと紅葉シーズンが特に見頃です。最寄駅の阪急電鉄質面駅から、徒歩約30〜40分と少し歩きますが、滝への道のりは、そう遠く感じません。なぜなら、歩きやすい道沿いには清々しい川が流れており、ずっと森林の中を通りますので、目の保養にもなり、緩やかな上り坂も全く苦になりません。マイナスイオンを感じながら見上げる滝は、歩いて来た疲れも癒してくれますよ🎶
投稿日:2023年5月8日
大阪府5投稿
t_sugiura
去年の10月頃大阪に用事があり、大阪の友人のおすすめで『箕面大滝』に行ってきました〜日本の滝100選に選ばれている凄い滝らしいです!箕面公園を40分ほど山登り?ハイキング?したところにあります。運動不足の自分にはしんどい道のりでしたが、箕面大滝はそれに見合った美しさでした!マイナスイオンたっぷりな感じでリラックスできます。紅葉のシーズンなどはまた違った顔が見られるようなので、また行きたいです!
投稿日:2023年6月28日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.12.3箕面の滝紅葉ライトアップ秋バージョンです🍁夏のライトアップのようにゆっくり眺めるにはちょっと厳しい〰寒いです!だけど美しい〜✨ライトアップは4日まで。どうぞ暖かくしてお出かけくださいませ♪
投稿日:2022年12月3日
紹介記事
【2020】関西の紅葉見頃まとめ!名所から穴場までおすすめ11選
関西の紅葉スポットを見頃順にまとめました!歴史的建造物の多い関西に行ったら、紅葉の時期に行くなら1番綺麗な見頃の時期に訪れたいですよね?今回は筆者おすすめの名所を、時期別にまとめてご紹介!人気のスポットから、あまり知られていない穴場の場所までご紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.10.29箕面滝道望海丘展望台お馴染みのウォーキングコース、今日は瀧安寺手前の紅葉橋を渡り階段を登ること380段💦頑張った甲斐ありました!大阪市内一望、その先には大阪湾も✨お友達が持ってきてくれた美味しいみかん🍊で充電完了です٩(ˊᗜˋ*)وさぁ、今度は下りの380段💦頑張ります。箕面川床も明日でおしまい。また来年…
投稿日:2022年10月29日
麻佑
綺麗な紅葉を見に🍁日曜日は人が多く混み合っていました。滝までの道は緩やかですが距離はあります。幼稚園の息子も頑張って歩けました。
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
【2020】箕面で紅葉を愛でたい!おすすめスポットからグルメまで
箕面で息を呑むほど美しい紅葉を見ませんか?「滝」「寺」「公園」が秋色に染まる様子は1度見ないともったいない!また今回は、全身で紅葉を楽しめるようなグルメもご紹介しますよ。噂の天ぷらは必見です。この記事を読んだら自然と箕面に足が向かっているはず!
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
satomi24
日本の秋の風物詩といえば紅葉…(*˘︶˘*).。.:*♡大阪の中央に位置し、天守閣をはじめとする歴史建造物を有する大阪城公園は紅葉シーズンの景観も人気となっています☺️💕🍁🏯大阪城の白と、赤黄色に色づく紅葉のコントラストが美しいです✨約1キロメートルのイチョウ並木が一面を黄色の世界に包み込んでいます。いちょう並木を走るロードトレイン『すみれ号』『つばき号』も紅葉とマッチして絵になります…(๑′ฅฅ‵๑)💕✨紅葉の終わりかけということもあり貸切状態でゆっくり堪能できました…😌✨(撮影12/1)【大阪城公園】大阪市中央区大阪城1-1
投稿日:2020年12月12日
大阪府10投稿
saiton
2年ぶりくらいの大阪に行ってきました。今回泊まったホテルから歩いてすぐ近くにあったので、お昼まではとりあえず1日目は大阪城に行ってきました。お盆の時期もあって天守閣へ行くには長蛇の列に並ぶしかなかったので、諦めました、、、ただ、天気も良く大阪城がどの角度からも壮大に見えたので良しとします。
投稿日:2023年8月16日
大阪府300投稿
佳
7/17早朝四時起きで大阪城の写真を撮りに行って来ました。いきなり来て撮るのは中々難しい問題です。やっぱり色々回って、良いロケーションを探さなあきませへん😅広い敷地なんで直ぐには見つかりせん。あっという間に時間がすぎました。この日は忙しい一日になりました✨この後畑仕事に行き、その後鶴姫公園に行きました。😆👍
投稿日:2023年7月18日
ユーザーのレビュー
emotional_walking_05e5
星のぶらんこに行って来ました。まだ少し紅葉は🍁はやかったけど、良い天気で良かったです。吊り橋は、半分くらいから揺れて怖かったけど、景色も良く最高でした😊
投稿日:2019年11月17日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.9.7木曜日今日は、孫1号の祖父母参観日👩🦳👴♦︎ふれあいゲーム♦︎ジャンケンゲーム♦︎お歌歌いながら肩たたき♦︎合唱2曲🎼楽しい1時間でした♪合唱…1号は、大きな口でしっかり歌ってくれました感動して涙😂流してしまった〜。今から2人でランチ🍽️です。
投稿日:2023年9月7日
紹介記事
大阪に秋が訪れたら見に行きたい紅葉!絶景が広がるおすすめ9選
少しずつ肌寒くなり、大阪の自然が広がるスポットでは紅葉が見頃を迎え始めます。今回は大阪府内で楽しめる紅葉の名所を厳選して9選ご紹介。ご家族とのお出かけ、友達とのドライブ、恋人とのデートなど、秋の思い出づくりをしに行ってみてください。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ゆう
大阪府箕面市にある「箕面公園」散策の続き。「箕面公園」は滝と紅葉で知られている大阪の名所です。「箕面国定公園」の一角に位置し、大阪市内からも手軽に行ける人気の公園で、「森林浴の森100選」にも選ばれていて今の季節は新緑がとても綺麗です✨目指すは滝です!途中、川の近くに降りてみたりしながら、楽しく往復で3キロ弱くらい歩きました。新緑の鮮やかな色や、川の音、鳥のさえずりもいい癒しになって、かなりリフレッシュ出来ました。滝は前日に降った雨の影響で、かなり水量があって迫力がありました。マイナスイオン、浴びまくりました。(笑)最後の写真に動画あります。ゆっくり歩いて、寄り道をしながらだったので往復で大体2時間くらいかかりました。久しぶりに運動したなぁ😅自然はやっぱりいいですね✨久しぶりの運動も景色のおかげで楽しかったです♪
投稿日:2021年8月13日
大阪府5投稿
chihiro
箕面の滝箕面の名勝滝の落差33メートル丁度虹も見れてマイナスイオンと美しい滝に心癒されます。紅葉の天ぷらもカリカリととても美味しいですよ。
投稿日:2020年2月21日
紹介記事
大阪で気軽にハイキング!箕面の滝を見に行こう
もうすぐ紅葉の季節ですね。関西地方でも紅葉狩りの出来る場所は多くありますが、今回は大阪の「箕面の滝」を紹介したいと思います。
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
大阪城の観桜ナイターへ🌸大阪で産まれ育ったけどこんな間近で大阪城を見たのは初めてでした😆ほんまかいなそうかいな〜‼️桜とお城ととても素敵でした😄@chouchoutabiさんとならどこでも笑って過ごせるぅ〜パワフル全開‼️元気な人と過ごすと元気もらえる〜😍このご縁を大切にしたいです😌✨✨9枚目…自撮りしてるところを撮られてた🤣(爆)‼️ありがとうございます😊
投稿日:2023年3月28日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.3.28観桜ナイター🌸パート②私を撮ってくれたのはぺたこ巨匠☆本当に上手❣️ありがとう😘ちょっと肌寒かったけれどぺたこさんと笑っぱなしの撮影会🌸いつも楽しい時間になります🎶外国からの観光客も多く活気がありました✨
投稿日:2023年3月28日
べべ
大阪城西の丸庭園で開催中の大阪イルミナージュに行ってきました。音楽に合わせてイルミネーションが楽しめてとても良かったです😉会期は2022.11.22▶︎2023.2.26になってます。17:00ー22:00(点灯17:30▶︎21:30)入場料大人(中学生以上)1500円小人(小学生以下)800円
投稿日:2023年1月9日
紹介記事
【大阪城公園×紅葉】2020年、大阪城の紅葉の攻略方法教えます◎
大阪城公園で紅葉狩りをしませんか?大阪城は戦国時代を代表する天守閣だからこそ、真っ赤な紅がお似合い。今回は、お城好きが大阪城公園で楽しめる紅葉スポットをご紹介します!周辺のグルメ情報もお届け!秋の大阪城を攻略しちゃおう☆
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
satomi24
長居植物園のコスモスフェア🌸✨他のコスモス畑と違った魅力は、色とりどりの珍しい品種を含めた10品種約10万本のコスモスがまんべんなく一面に植えられており秋風に揺れる姿は最高です(๑>ᴗ<๑)💕🌸今年のイチオシポイントはコスモス畑にお花が描かれたピンクの『どこでもドア』が出現!可愛い~🌸🌼どこでもドアがあったら何処へ行きたいですか?(*˘︶˘*).。.:*♡色々妄想膨らんで楽しいですよね…🌸✨映画ドラえもん公開記念で『どこでもドアでどこいこうキャンペーン』がされているから色々な所で今年は「どこでもドア」が設置されているようです…✨✨もっと迫力ある大規模なコスモス畑も見てきたけど、こじんまりでもカラフルでメルヘンな雰囲気の長居植物園のコスモス大好きです~😆💕🌸薄らと紅葉もしてきているので秋を感じます…🍂🍁【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
投稿日:2020年11月12日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
長居公園のバラ園です。様々な種類のバラが咲き乱れ、バラの香りも漂います。都会の中とは思えない、メルヘンな眺めにウットリします。植物園内は、バラ以外の花も楽しむことが出来ます。
投稿日:2023年6月5日
大阪府100投稿
Danjou
ネモフィラが満開✨✨ブルーの絨毯❗️シャクナゲは大きなお花をつけて咲いてるし、ハーブ系のお花も綺麗やし😊緑が今日のお天気よく映える✨✨ここが大阪市内なんてこと忘れるくらいの緑♬子供連れの家族もたくさんお弁当広げて楽しんでるしお年寄りもお散歩してるし🚶♀️今日は老若男女、皆楽しめる植物園日和でした✨
投稿日:2023年4月23日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
15
ユーザーのレビュー
yu.uki0910
大阪の河内長野にあるくろまろの郷の近くにある花の文化園すっごい綺麗紅葉が色づいてたらもっと綺麗やと思う場所!!
投稿日:2019年11月13日
大阪府10投稿
花*花
イルミネーションで行った花の文化園へ薔薇を見に行ってきました🌹平日でも満開と言うことでたくさんの人‼️perfumeなどで嗅いだことのあるオールドローズの香りなどすごく楽しめました✨汗ばむ陽気だったので帰りに文化園で採れたハチミツを使ってるというかき氷を堪能しました😆
投稿日:2022年5月27日
紹介記事
【大阪】花の文化園♪休日は植物園に校外学習へ行こう♡
Aloha♡今回ご紹介するのは大阪市内から車で1時間ほど、大阪の奥河内の河内長野市にある「花の文化園」です☆オシャレCafeのある道の駅「くろまろの郷」も隣接していて、家族で自然を満喫するのにオススメ♪
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
cocoa815
皆さんこんにちは♪いよいよ、紫陽花祭り開催中です♪中々の暑さが続く様です。ワタシもめげずに外に出て写真を撮ってきました。。。どんより曇り空☁️暑い1日でした💦大阪池田市も周りは紅葉やサクラの森、苔も立派です♪淡い色の三原色の紫陽花が池にふわふわ。大きな水鉢に浮かぶ、紫陽花浮かべです。6月15日から7月2日に開催中。先ずは夢の様な美しい景色をたっぷり堪能してください🌸🌈🤲期間限定のアジサイモチーフにした切り絵御朱印も繊細で美しい御朱印です♪
投稿日:2023年6月19日
大阪府200投稿
satomi24
大阪府池田市にある花と緑の文化財の花の寺『久安寺』🌸✨大阪にも紫陽花の名所のお寺があるんです…♡10,000平方メートルにもおよぶ美しい庭園もあります。無料駐車場から歩いて入口に向かっていくと、色とりどりのあじさいが浮かべられた具足池の「花浮かべ」は圧巻です!(*≧∀≦*)✨池に浮かんだ色とりどりのあじさいは、幻想的でうっとりするほど。映える写真が撮れると写真好きの方々にも人気のスポットです。これは見頃を過ぎたあじさいを浮かべているのですが、水分を含んだあじさいはかえって美しさを増しているよう。風で水面が揺れ、太陽の光が当たるとキラキラでふわふわと漂っていくあじさいは何とも可愛らしく幻想的です♡♡お庭はとっても広くて紫陽花がたくさん見応えあります!紫陽花だけでなく、ボタン、紅葉、蓮、四季の花が楽しめます✩.*˚【アクセス】*阪急池田駅より国道423号(亀岡)線5km*阪神高速11号木部第1出口より3km直進(駐車場有)*阪急池田駅より阪急バス15分久安寺下車すぐ*伊丹空港より約8km・JR新大阪駅より約20km*新名神高速箕面とどろみ出口より3km池田方面_eos_photo
投稿日:2020年6月24日
大阪府10投稿
kei_ko
あじさいうかべ大阪池田にある久安寺6月中旬~7月初旬に池いっぱいに色とりどりののあじさいの花が浮かべられてるのを見に行ってきました🌸たくさんの人が見に来られてましたがゆっくり見る事ができて癒されました😊✨
投稿日:2023年6月20日
紹介記事
「異世界」な大阪の観光スポット25選!新たな一面が見れるおすすめをご紹介
『“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022』を活用して“異世界”な大阪観光を楽しみましょう!本記事では、大阪を「歴史」「食体験」「酒造」「温泉」「水都」の5つの切り口で紹介。大阪の魅力あふれる新たな観光スポットを深堀します。大阪観光が初めての方も、何度も訪れている方も、大阪の新しい一面が見れるはずです!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
kayo
甥っ子のお嫁さん🎵紅葉に負けないくらい綺麗でした✨✨(◠‿◠)
投稿日:2018年11月29日
大阪府5投稿
titi_lucky_88bb
大阪城公園内にある豊臣秀吉を祀る神社⛩あ😩逆光で豊臣秀吉さんのシルエットになってしまいました。逆に神々しい。キリっとしたお顔でしたが、思ったより優しそうな雰囲気を感じました。おめでたいことに結婚式が行われておりました👏白無垢ってやっぱり素敵ですね🥰
投稿日:2022年10月16日
大阪府10投稿
NBR OT
豊國神社(ほうこくじんじゃ)大阪城公園内にあります「豊臣秀吉」「豊臣秀頼」「豊臣秀長」を御祭神とする神社です。出世開運や仕事成就のご利益が頂けるパワースポットとして有名、大阪城に来ました時には必ずお参りさせて頂いております。鳥居をくぐると「陣羽織に軍配を持った豊臣秀吉の銅像」迎えてくれます。JR大阪城公園駅または地下鉄谷町四丁目駅すぐ自由拝観
投稿日:2020年7月4日
紹介記事
【大阪城公園×紅葉】2020年、大阪城の紅葉の攻略方法教えます◎
大阪城公園で紅葉狩りをしませんか?大阪城は戦国時代を代表する天守閣だからこそ、真っ赤な紅がお似合い。今回は、お城好きが大阪城公園で楽しめる紅葉スポットをご紹介します!周辺のグルメ情報もお届け!秋の大阪城を攻略しちゃおう☆
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
familiar_tourism_c992イーコ
まだ紅葉の前に行った勝尾寺❤️とても暖かくて気持ち良い日でした💞結構人もいましたし、皆さんそれぞれ写真を撮って楽しんでいました😊
投稿日:2022年12月7日
カスミソウ
紅葉オススメスポット大阪府箕面市にある勝尾寺。だるまさんがいたるところにいて、紅葉とだるま、という珍しい風景を見ることができます^^時には、こんないい感じ♡のだるまさんもいて、楽しみながら紅葉散策ができますよ。頂上まで登ると眺めもいいです。
投稿日:2019年10月23日
大阪府100投稿
チロル
箕面大滝に行ってきました冬の大滝も素敵でした勝尾寺で参拝して勝尾寺から見える景色も良くて日頃の疲れとかめっちゃ癒されました
投稿日:2023年1月16日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【蜻蛉池公園・かえで池のメタセコイア】第1駐車場から程なく歩いたところにある小さな池に真っ黄色に染まったメタセコイアの木々がいました😆朝日をバックに黄色から黄金色になっていて本当にウットリしました☺️
投稿日:2020年12月1日
大阪府10投稿
花*花
秋薔薇を見に行ってきました🌹薔薇がほんとに大好きで、見るのも撮るのも嗅ぐのも(笑)大好きです春の薔薇ほど華やかではないものの秋の薔薇は香りがとてもいいです🌹今年は遅咲き?次は紅葉ですね〜お昼頃に行ったらポカポカ陽気😊風は少し冷たい💦いいお散歩になりました🎶
投稿日:2020年11月12日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
森と池に囲まれた、自然豊かな公園。今回はアジサイ園に行きましたが、季節によって様々な花を楽しむことが出来ます。遊具がある公園施設や、テニスコート、野球場もあって、色々な年代の方に、様々な用途で利用できる素敵な公園です。
投稿日:2022年6月29日
紹介記事
【関西】都心から行ける!デートやピクニックにオススメの公園10選
公園は子供ばかりが行くところではありません!関西圏には大人も楽しめる、たくさんの素敵な公園があったのをご存知ですか?今回は関西圏で、週末のデートやピクニックにピッタリのスポットをご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
blossom&C7
大阪府三島郡島本町の後鳥羽天皇•土御門天皇•順徳天皇をお祀りした霊験あらたかな天皇の離宮が有った場所に創建された水無瀬神宮に9月25日(日)晴れ☀️の秋🍁空の綺麗な日に行きました❣️青空に映えてとても綺麗な水無瀬神宮の鳥居⛩❣️秋🍁は紅葉🍁がとても綺麗です💓水無瀬神宮の御門❗️紫色の花なんだかわかりますか、藤の花ではありません⁉️空豆の紫色が映えてとても綺麗な花咲いてgood❗️水無瀬神宮、秋🍁空‘に菊の御紋映えて綺麗な本殿❣夏️🌻は風鈴がとても綺麗な音色で癒されましたー💓島本里山認定子供園ヤマブキ組の願い事書いた風鈴🎐願い事叶うと良いね‼️小さな頃夏🌻休みおばさんの家に泊まってプールや水無瀬神宮、サントリー京都山崎自然植物園、離宮神社、明智光秀と豊臣秀吉が戦った天下分け目の合戦天王山⛰良く遊び懐かしいです💓水無瀬神宮の野菊咲くと綺麗で癒されます♪💓水無瀬神宮の離宮の水、毎日行列できます、コーヒー☕️、水割り、軟水の為そのまま飲むと美味しいgood❗️都忘れの菊の表示版❣️佐渡から順徳天皇が父君、水無瀬の里を愛した水無瀬神宮に都忘れの菊を送り移植した、都忘れの菊です💓可憐な野菊、咲くととても綺麗です、happy❗️水無瀬神宮のご御由諸❣️天皇をお祀りするので宮内庁が管理してます!阪急電車🚃京都線水無瀬駅🚉下車南へ12分近くに和菓子の美味しい店有ります!作家志賀直哉が通った美味しいきつねうどんの店、cafe☕️🍰有ります‼️
投稿日:2022年9月25日
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.7.17水無瀬神宮風鈴祭り🎐阪急京都線水無瀬駅から徒歩12分171号線すぐ。8月土日のみ。有料ですがライトアップあります。
投稿日:2022年7月17日
大阪府100投稿
Danjou
朝から映画見て、食べて飲んでお腹いっぱいやし途中下車してお散歩🚶♀️水無瀬神宮⛩重数年前行ったっきり。大阪唯一の名水をたくさんの人が汲みに来てます。ホントに美味しいのかな〜😆空のペットボトルがなかったのであきらめる。蹴鞠復活イベントやってました。誰でも気軽にどうぞとの事でしたが…半月板断裂しているのでこれまた諦める😭ポールの形、こんな形やったんか〜😄
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
【京都】1日遊べちゃう!魅力たっぷり大山崎のおすすめスポット
木津川、宇治川、桂川の3つの川が流れる自然豊かな京都府大山崎は、サントリー「山崎」蒸溜所や歴史的にも有名な「天王山」がある事でも有名です。そんな大山崎は実は1日遊べてしまうほど、魅力的なスポットが満載。観光客で込み合う京都駅まで30分の立地なのに、人も少なくゆったりと流れる時間を楽しめます。今回はそんな大山崎でおすすめのスポット5選をご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
大阪府300投稿
佳
クリスマスの日に大仙公園に行った時の写真です。カワセミを探して三千里。あっちの池に居るんかこっちに居るんか?と探して探してたときに12月ももう終わりかとゆう時に、紅葉した木がありそっちに気が取られて、ぱちぱち撮ってました。なんの木やろ?🤔😆
投稿日:2023年1月2日
nostalgic_climing_9239
大仙公園で開催されてた農業祭へ。人がたくさんでしたが、広い公園で紅葉がきれいで落ち葉拾いなども楽しめました。
投稿日:2019年11月24日
大阪府10投稿
ハッシー
昼から大仙公園を散歩しました。😄藤の花、八重桜、ハナミズキが満開です。😁ツツジも咲き始めました。😄
投稿日:2023年4月13日
紹介記事
【2023】大阪の人気&穴場花見スポット14選!バーベキューやピクニックができる公園
大阪のおすすめ花見スポットを紹介します。定番の桜の名所から穴場まで幅広くピックアップしました。また「桜の見頃はいつ?」「ピクニックやバーベキューができるスポットはある?」といった疑問も解説!大阪の花見スポットの開花時期を狙って、満開の桜の景色を楽しみましょう。