観光に人気の伊勢志摩を含む5つのエリアで構成されている三重県。日本全国の寺社の中でも一生に一度は訪れたい『伊勢神宮』や縁結びで有名な『夫婦岩』などのパワースポットから、異国情緒あふれる街並みが魅力的な『島地中海村』や日本有数のアミューズメントパーク『ナガシマスパーランド』まで、数多くの観光名所が揃います。日本の中心に位置し食材にも恵まれていることから、全国から多くの人が訪れる人気のエリアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
三重
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
秋
いなべ/その他
いなべ市にある鳴谷山聖宝寺に行ってきました。11月最後の日曜日に行ったのですが、今年は紅葉が早いようで見頃は少し前だったようです。でも秋を感じられる落ち着いた良い庭園でした。池に映る木々が美しかったです。座禅ヨガや写経などのイベントが毎月行われているようなので、機会があれば参加してみたいと思いました。
星評価の詳細
鳥羽/動物園・植物園
朝熊岳金剛證寺伊勢志摩スカイラインを使って山頂にある金剛證寺へ🚗³₃Boooon!!♡「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭にも歌われているので伊勢神宮に参ったら必ず参詣しています!太鼓橋の朱色が青空に映えてとても綺麗です☀️
GW初日、今日は、生憎のお天気ですが、お伊勢参りの続きがあった事を知り、お伺い出来ました。伊勢音頭にも有る様にお伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参りと言うらしい!そこで、朝熊岳金剛證寺にやって来ました。伊勢スカイライン有料道路の途中にある事からなのか、参拝されている方も少なくゆっくりお参りさせて頂くことが出来ました。
外部サイトで見る
伊勢・志摩・鳥羽/その他
伊勢/その他
アスピア玉城のコスモス畑。*夏はひまわり🌻や蓮の花。秋はコスモス🌸季節の花を楽しめて、撮影用のブランコも可愛いお花畑😊💓*🌐三重県
松坂/その他
伊勢山上からの堀坂山へ。秋の登山。とにかく暖かくて。山頂は15度。風も無く気持ち良い山道だった。弱っていく自分の今の体力、脚力にはちょうど良い山だった。1000メートルくらいまでの山が私にはいいのかな。
鈴鹿/観光案内所
三重県鈴鹿市東玉垣町彌都加伎神社(みずがきじんじゃ)久しぶりに花手水を見にお参りに行って来ました。最近は、お花だけでは無くて、グッズを利用して飾られていますね。ワンちゃん、ねこちゃんを主役に撮影✧◝(⁰▿⁰)◜✧スポットが出てきません💦鈴鹿市と入力すると、『すすきの』だって!そんな遠くに行けません!彌都加伎神社でも検索出来ず!…以前は出できたような気がしたんだけどね💧近くをスポットにしました
四日市/その他名所
熊野/レンタサイクル
風伝峠の麓では秋から春にかけて海側と山側の気温差が大きな季節の早朝に山を包みこむようにして朝霧が見られます
久しぶりに晴れたので大台町のひまわり畑を見に行ってきました😊ひまわり畑はほぼ満開というところで今が見頃です。今年の秋に、「三重とこわか国体」のボート競技が開催されるようで看板が設置されていました。水質日本一に選ばれた清流「宮川」が広がる大台町は昔からボート競技が盛んです。ひまわり畑のすぐ近くに宮川が広がってますので、透き通る宮川をみて涼しむのもおすすめです💕
伊賀/その他
写真1枚目火除橋を渡り、手水舎のところを左に入ると、外宮まがたま池があります!池はまがたまの形をしているのでまがたま池と呼ばれており、6月には花菖蒲が花をつけ、秋にはここに常設してある舞台で観月会が催されるそうです✨写真4枚目伊勢神宮外宮前のバス停です🚏こちらから、伊勢神宮内宮行きのバスがあります🚌時刻表見て、外宮へ行き、こちらから乗るといいと思います!!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
三国越林道やっと梅雨明け😄でもあちちなので、山走って来ました。伊賀の国、山城の国、近江の国の三府県を結んでいる広域基幹林道「三国越林道」です。細い山道走ってると、しかいが開ける処に展望台があります。眼下には伊賀盆地が広がり、遠くは奈良の山々まで見渡せます。緑の田んぼがすごく美しく、日本の原風景を見せてもらいました。県境付近は標高600mで、林道沿いには約1,000本の桜が植えられ、その標高差から桜の開花時期が長く春には桜の名所、秋は紅葉の名所となっています。三国越林道はサイクリング愛好家にとても人気のあるコースとなっています。今日も何人も走ってましたよ。
伊勢神宮
神社・神宮・寺院
おかげ横丁
観光施設・名所巡り
なばなの里
伊勢神宮 外宮
ナガシマスパーランド
その他
夫婦岩
鳥羽水族館
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
エンタメ・アミューズメント
鈴鹿サーキットモートピア
二見興玉神社
伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス
横山展望台
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店
伊勢神泉
猿田彦神社
赤目四十八滝